このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


東濃鉄道駄知線資料室

 岐阜県の東濃(とうのう)地方に、かつて東濃鉄道駄知線という鉄道があったことをご存知でしょうか? 1922年(大正11年)に地元で設立された当時の駄知鉄道の手により、中央西線土岐津(のちに土岐市に改称)駅から東駄知駅(共に岐阜県土岐市)の間10.4kmを結ぶ鉄道を開業させました。太平洋戦争中の1944年(昭和19年)に東濃鉄道駄知線となってからも、地場産業であった陶磁器製品や陶土の貨物輸送や地元住民の生活路線として活躍しましたが、自動車社会の到来とライフスタイルの変化により貨物輸送の衰退と利用者の減少、更に1972年(昭和47年)7月の集中豪雨による鉄橋流出が致命傷となり、惜しまれつつ過去帳入りしました。このサイトでは「東濃鉄道駄知線」の軌跡をたどってみたいと思います。


なお、当HPは個人の趣味による興味探求の上で取材・制作している非公式ページです。東濃鉄道株式会社とは関係ありませんので御注意下さい。

駄知線情報募集のおしらせ
 当資料室では、御意見・御感想・ご指摘など、当ページに関するお問い合わせの他にも、駄知鉄道時代から昭和49年の廃止までの思い出話や運行当時の時刻表など、 駄知線に関する情報を 広隆堂掲示板 又は メール にてお待ちしています。



Contents
駄知線の概要と歴史 駄知線の概要と歴史をまとめてみました。乗車券の画像もあります。
駄知線廃線跡を歩く 駄知線の廃線跡を実際に歩いて、過去の遺構を探してみました。
「復刻版」駄知線時刻表 駄知線運行当時のダイヤを御紹介します。
駄知線統計集 乗降客数や貨物輸送実績など、駄知線に関する統計を集めてみました。
もし、駄知線が
残っていたら…

(工事中)
昭和の時代を駆け抜け、平成の時代・そして21世紀に駄知線はどんな姿になっていたのだろう。
駄知線の参考文献 駄知線をもっと深く知りたい人のための参考資料をご紹介します。


広隆堂Homepageへもどる

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください