このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           上海の日式拉面 2004年度版  
                                                       2004年12月05日更新

2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 2006年度- 中国拉面三昧 Home
 
上海拉麺情報も3年目になります。あいかわらず美味いラーメンはありませんが、諦めず食べまくっています。ラーメン環境も刻々と変わり新規開店した店・潰れる店と早いスピードで変化していますが、最近はややネタ不足状況です。

 最近蘭州ラーメンのスープと香菜の組合せがおいしいと感じるようになりました。上海生活3年目、だんだん味覚が中国人に近くなっているのかも知れません。シシカバブーを食べながら新疆ビールを飲んで、仕上げに蘭州ラーメンを食べる・・・この組み合わせが最高です。次は河南省から新疆の間にある蘭州拉面を中心に紹介していきます。
32.一番
04.01.09
古羊路
無言・・・


お奨め度  ★
33. 78一番ラーメン 国貿中心店
04.03.09
延安西路 国貿中心1F
博多にある一風堂が小南国と合弁で作ったラーメン屋です。河原社長じきじきに指導しているだけあり、味は上海一です。次は浦東の正大広場にも開店予定です。

お奨め度  ★★★★★
34.才谷屋
04.04.20
仙霧路 遠東国際大厦1F
ラーメン1杯15元と安い、味は中国風、小姐は愛嬌がいいし日本料理もまずまず

お奨め度  ★★★★
35. 日泉ラーメン  外灘店
04.04.24
中山東路 外灘近く
派手なHP で宣伝していたので、行って来ました。カメラのセッティングが悪くピンボケです。

久しぶりに行ったら外灘店・虹橋店ともなくなっていました


お奨め度  ★★
36.横綱ラーメン
04.07.25
福州路
前の山笠ラーメンの名前が変わっただけかと思ったけど、どうも経営は同じらしい。麺は中国麺みたいにコシが弱いのでやや食感不足。
現在なし 一番亭に変わっている

お奨め度 ★★
37.源さん
04.06.22
宛平路(衡山路の近く)
ラーメン屋と思えぬ店構え、醤油ラーメン28元 老板は東京の人とか言っていたけど、味は上海式、パリパリ餃子は小粒ながらまずまずの味

お奨め度 ★★★
38.菊水
04.07.18
南京東路 伊都錦ビル7F
札幌ラーメンの店が開店しました。エレベータで行くと降りたらラーメン屋の中、味噌ラーメンはやや塩辛いけど日本味 お奨めです。

お奨め度  ★★★★
39.78一番ラーメン 正大広場店
04.09.04
浦東 正大広場
一番ラーメン2号店 残念ながら中国味になっていました。そうしないと隣の味千に負けるからね、最近国貿中心店に行ってないけどどうなったかな?

お奨め度 ★★★
40.もみじ
04.09.05
浦東 東方路900
汚ない入り口、暗い店内・・・昼時なので昼メニュー、ラーメン定食35元。麺が伸びてしまっていましたが、中国拉面臭さもなく味はまずまず。

お奨め度 ★★★
41.さがみ
04.09.12
福州路666号
うどんのサガミにはラーメンもあります。当然 ”邪道”ですが味比べ ちゃんぽんラーメンを食べて見ましたが中途半端でした。

お奨め度  ★★
42.麺道楽
04.09.18
東湖路
以前の田舎屋がラーメン屋に変わっていました。豚骨スープは薄く、何処かのインスタントラーメンの味に似ています。残念ながら中国味

お奨め度  ★★
43.味噌一
04.12.05
福州路・雲南中路
最近出来たのか? 味噌ラーメンを中心にラーメンの種類は多い。写真を写そうとしていたら「お客がいるのでフラッシュはたかないように・・」との話あり、躾はなかなかいいようです。

お奨め度 ★★★★
44.日式拉面博物館
04.12.18
南京西路 伊勢丹地下
伊勢丹の地下にある大食代の中にあり、 インターネットでは大々的 に宣伝していましたが、小規模な店でした。

お奨め度 ★★

あとがき3  04.04.30
 上海ラーメン巡りも3年目になり合計36箇所になりました。この間に店じまいしたり名前が変わったりしたのが12箇所です。たぶん100杯以上は食べたと思いますが、一言で言うと「やっぱり美味いラーメンはない」と言う事です。一風堂と小南国合弁の1番ラーメンも始めは美味かったけど、だんだん味が変わって来ています。その土地の味に変わっていくのは当然の事だからどうのこうの言うつもりはありませんが、やっぱり生まれ育った所の食べ物が一番美味いし、何回食べても飽きないという事です。

■あとがき4   04.09.18
 今までの写真は全て真上からでしたが、料理の紹介をしているある本を見て、料理の写真は全て斜めから撮っている事に気がつきました。プロは全て斜め上から、素人は真上から撮るのだろうか? 多くの写真を並べる場合、斜めから撮ると角度がばらつきが出るが、真上からではバラツキはないので見やすい写真が出来ると思っていました。
 斜めから撮ってみると、角度がバラツク問題はあるが立体感が出る事、もう一つは座ったままで撮れるので目立たないでいい事です。今度から斜め撮りに切り替えよう。
 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください