| 大阪ガス サービスカー | サービスカーは、京阪神及び近郊の供給区域を巡回して、ガス知識の普及、種々の広報活動、故障の修繕、ガス器具の紹介などをする移動サービスセンターである。 |
|
宣伝カーの雰囲気が伝わる写真です。ガスストーブに集まる奥さん方にも和服の人が多いですね。
|
| 【 出 典 】 | 大阪瓦斯五十年史
大阪瓦斯株式会社/昭和30年10月19日 |
|
| |
| サントリー 樽型宣伝車 | 樽型宣伝カー。全国の主要都市を巡回してカクテル講習宣伝に新機能を発揮した。 |
|
ウイスキー樽を模したデザインが特異なサントリーの宣伝カーです。横の窓がすべて曲面ガラスなのは凄いですが、バスっぽい顔のおかげで手堅く見えます。
足の生えたマーカーランプが松本零次メカっぽい。インパネには「松本メーター」をぜひ。
|
| 【 出 典 】 | 日々新たに サントリー百年史
サントリー株式会社/1999年10月31日 |
|
| |
| サントリー 樽型宣伝車 | 動くカクテル教室樽型宣伝車(昭和30年) |
|
日本酒とビールが一般的、ウイスキーは高級品、という時代ですので、カクテルについても啓蒙活動が必要だったわけです。シェーカーを振る彼は、高校生が居酒屋チェーン店でジントニックを飲む現代を想像しえたでしょうか?
とはいえ、戦前の風俗小説にもカフェーの女給と「五色の酒」を飲む話など出てきますので、一部では飲まれていたようです。
|
| 以下4点
【 出 典 】 | みとくんなはれ サントリーの70年Ⅱ
サントリー株式会社/昭和44年6月1日 |
|
|
| |
| サントリー 宣伝キャラバン | チョンマゲと並ぶ樽型宣伝車 |
|
後ろ姿は、まさに「樽」!
サントリーではこのようにキャラバンを組んで全国を巡回したようです。チョンマゲとは左側に並ぶ宣伝カー。クラウンとフォードがあったようです。
| -------------------------------------- | | (2008-01-12追記)
(社)日本自動車車体工業会のホームページの記事によると、樽型宣伝車は、トヨペットRKに尾張車体が架装したもの、として写真が掲載されていました。
www.jabia.or.jp/05/pdf05/pdf05-06/07news_summer_nw.pdf
しかし、RKといえばスタウトの祖先。仔細に比較するとサイズがずいぶん違い、ここに紹介した3葉の写真はバスシャシーに架装したものだと思われます。 |
| |
| チョンマゲ | 全国各地を廻るチョンマゲ(昭和31年札幌出張所前) |
|
観音クラウンですね。屋根に積んだ赤玉ポートワインがチョンマゲのようなので、社内ではこう呼ばれたそうです。左に立つのはウグイス嬢かキャンギャルか?
乗用車タイプの宣伝カーではヱスビー食品のルノー300台プレゼントキャンペーン(昭和35年)が有名。 |
|
| |
| サントリー 宣伝カー | こんな車もありました(昭和29年北海道新聞本社前) |
|
わりと普通の形をした宣伝カー。宣伝文句は「滋味美容葡萄酒 赤玉ポートワイン」。
ショーウインドゥには巨大な角瓶なども見えます。 |
|