このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2010年

円蔵寺〜大淀三千風〜
indexにもどる

柳津町柳津に円蔵寺という寺がある。


ふくしま緑の百選

柳津虚空蔵尊周辺の緑

昭和60年6月選定
主唱/福島民報社・福島県緑化推進委員会

霊巌山圓蔵寺


仰々霊巌山圓蔵寺は 臨済宗妙心寺派 に属し東北屈指の巨刹にして大同2年(西暦807年・皇紀1467年)徳一大師の開創する處なり。本尊福満虚空蔵大菩薩は弘法大師霊木を以って刻み、日本三所の一(能満虚空蔵尊・千葉県郡天津小湊町・千光山清澄寺、大満虚空蔵尊・茨城県那珂郡 東海村 村松山日光寺)にして霊験の著しさ他に比すべきなし、

 貞亨3年(1686年)8月、 大淀三千風 は円蔵寺に参詣している。

同葉月廿二日に川俟を立。 安達原 。黒塚。檀(まゆみの)里。二本松に笠舎して。會津にかゝり。先柳津靈光山圓藏寺虚空藏に詣し。抑當山は。法相唯識の徳一大師開基の地。中尊は空海御作。靈驗佛。猶山河岩樹の風景。無双の眺望なり。


 安永3年(1774年)、木兎坊風石は円蔵寺に参詣している。

   是より仙台行脚、橋居坊門道にて柳
   津虚空蔵 へ参詣して、奥の院といふ
   寺一志子に宿る、俳諧略

すゝしさも弥増り鳧おくの院
 木兎

  茂りはかりは有合す宿
 一志


 寛政4年(1792年)、 今泉恒丸 は円蔵寺で『唐詩選』の講釈をしていた。

庫裏の庭に芭蕉の句碑があるが、立入禁止。

 月 塚 奥州會津柳津圓蔵寺 門前多々見川邉 
北方小田月
川上とこの川下や月の友  關本如髪建之


記念集 『河上集』 (如髪編)がある。関本如髪は喜多方の俳人。巨石の子。

私の旅日記2010年 〜に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください