このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

サイバードな掲示板(過去ログ2005年5月)


メインの掲示板はある程度ログがたまると、消えてしまうので、過去の内容はここでご覧ください。

表紙へ     2004年   2005年1月   2005年2月   2005年3月   2005年4月   2005年6月

梅雨?つゆ?露?投稿者:飛丸  投稿日:2005/05/30(Mon) 23:27  No.1560   

嫌な季節になりました。 皆さん、どうお過ごしでしょうか

飛丸です。

近くに部品屋がないとです。

でも、今日も100円ショップで買物をして、これは使える等と自己満足しています。

らんなー師匠。ご自宅のパソコンの復旧作業はお進みでしょうか?

コインの件なのですが、やはり、1円からにしといた方が

いいでしょうか?

なんだか、飛丸が落ち着きが無いです・・・


    Re: 梅雨?つゆ?露?投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 03:55  No.1561 

ご心配かけてスミマセン。どうやらハードディスクに不良セクタが発生してしまったようです。再起動したらこの状態に戻れるかどうかも怪しいです。はぁ〜

1円玉は1gですから、重量が判りやすいですし微妙な調整ができますね。

    Re: 梅雨?つゆ?露?投稿者:飛丸投稿日:2005/06/01(Wed) 00:42  No.1573 

今日も、買出しに行ったのですが、お店に振られてしまった

飛丸です。  都合って何 泣)

主翼の修理に関しての質問です。

私の場合、パイプ状になっている所がボロボロになってしまいました。羽に取り付ける部分は、完璧に残っているのですが、部品として、カーボンチューブで宜しいでしょうか?

近くに専門店がないので右往、左往しています。

ひと間接部分ごと交換しようと思うのですが、何かいい材料

があれば、参考にしたいのでお教え下さい。

では、宜しくお願いします。

    Re: 梅雨?つゆ?露?投稿者:らんなー投稿日:2005/06/01(Wed) 00:57  No.1575 

「カーボンパイプ」の方が一般的に言われている呼び名かも知れません。自分は色んなサイズのカーボンロッドとカーボンパイプをまとめて購入しました。1本1本が結構長いんですよ(ロッドで1200mmほど、パイプなら900mmぐらいかな)。
ネットで取り扱っているラジコンショップを探した方が早いと思いますよ。
水上離着陸投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 13:35  No.1566   

cybird-1566.jpg 主翼、尾翼にも防水加工して、軽いフロートを装着したらサイバードも水上離着陸できないかな〜? なんて想像図です。
飛行機でやっている方のレポートでは、予想以上に水を被ってしまうそうで、重量に影響を受けやすいサイバードでは、本当にシビアな条件だと思います。
それでも離陸だけでも成功したら、嬉しいでしょうねー。
着水は危険極まりないですけど。

    離着陸投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 14:07  No.1567 

cybird-1567.jpg 今度はスポンジタイヤを着けて、離着陸させようとした場合です。水上用のフロートと地上用のタイヤを簡単に交換できるように作れば、水陸両用ってことになりますね。
この陸上用、面白そうです。作ってみようかな…。

    久し振りに投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 18:26  No.1568 

イースたんの電源を繋いだら、凄くノイジーでした。さすがに尾翼が団扇になるほどでも無いのですが、ジジッジジジジージジと微振動しています。エルロンもエレベーターも。
サーボはEasternDragonの物ですし、受信機はGWSの72Mhz。敢えて言うならJETIのアンプがギリギリの許容量で、熱くなっている事ですけど…う〜ん。クラフトるうむの受信機に換えてみて、それでも駄目なら1ランク上のアンプに換えて、それでも駄目なら、サーボしかありませんね。ちょっと試してみます。

    Re: 水上離着陸投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/31(Tue) 18:27  No.1569 

引き込み式も出来ればと思います。
下のは尾輪式ですが、前輪式にするとセスナみたいですね。

WAYPOINT 150MG(メタル)で20フライト位すると、やはり
飛ばすとニュートラルが変わってくるのです。先月も書きましたが、本当に不思議です。やはりメタルギアも消耗してくるのですかね?外国製は安価ですが、寿命が短いのでしょうかね・・・

    Re: 水上離着陸投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/31(Tue) 18:30  No.1570 

かぶってしまいましたが、全て新品のころは調子が良いですが、使ってるうちに・・・
GWSもJETIも良いものだと思います。サーボが気になりますね。

    イースたんのノイズ投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 21:32  No.1571 

取り敢えず、受信機をGWSから、手元にあったフタバ製4ch(プロポセットに付属のもの)に換えてみました。プロポもフタバなので信頼性はバッチリです。で、電源を繋いでみると最初暫くはジジジジ言ってましたが、エルロンとエレベーターを上下左右にいじっている内に静かになってきました。流石!純正高級受信機だけのことはあります。全く何事もなかったかのように静かです。GWSは一回り小さなクリスタル(マイクロクリスタル)なので、ケーブルやボディなどが接触しているうちに接触不良が起きてきたのかもしれません。
でも紛失したら勿体無いですよね〜。安価なGWSならそうでもないけど…

    Re: 水上離着陸投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/31(Tue) 23:21  No.1572 

私も外国製サーボから国産に変えたいと思いますが、国産は性能が良いですが、価格が高いので手が出せないです。
ところでヤフオクで投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 11:39  No.1564  

ギアボックスユニットを安価に出品されている方は、サイバード専門店の方のようですね〜。購入しやすい金額だと思います。品揃えとか気になりますね〜〜。ワクワク。

    欲しいパーツは投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 12:04  No.1565 

・主翼セット
・ギアボックス内のメタルギアセット
・アルミ製コンロッド(ベアリング入り)
・特注でアルミ製ショルダーステム(ベアリング入り):ノーマルストーク
・同じくロングストローク-ショルダーステム
・ロングストロークステム用ショートコンロッド

上の二つまではなんとかなりそうですね…。メタルギアは世界中で求められている製品ですから、期待したいところです…ホントに。
ちょっとお絵描き投稿者:らんなー投稿日:2005/05/29(Sun) 09:21  No.1531  

cybird-1531.jpg 今朝の太陽を、望遠鏡で紙のスクリーンに投影して、そこを横切っているP1達を描いてみました。お酒のCMや映画の様な雰囲気でちょっとお気に入りです。今の太陽は大きな黒点も無く、気象が荒れる様子はありませんね。いい感じです。

P1市場も活気付いてきたようですし、日本全国でサイバードユーザーがぽちぽち楽しんでいるのかな?と思うと、感慨も一入ですね。少なくとも新旧P1、それにP2ユーザーを合計すると1,000人は越えているはずですしね…。

    Re: ちょっとお絵描き投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/30(Mon) 02:58  No.1545 

面白いデザインですね!どこかで見たような、見なかったような・・・思い出せません。前に言っていた、車に貼るようなP1とP2のステッカーも欲しいです。

挫折する方も多いと思いますが、ユーザーが増えれば良いです。今は72Mhzに移行しようとも考えています。

    個人的にまいった〜(T^T)投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 08:03  No.1546 

所有しているPCが不調になって、Webブラウザのお気に入りは消えるは、flets接続ツールの設定情報も消えているは…
今現在、会社のPCでアクセスしていますが、消えた情報が情報だけに、不正アクセスやメールウイルスの可能性を否定できないので、PPP接続用パスワードを書き換えて、一安心している所です。
アドバイスしたい事も沢山ありますが…無いと都合悪いもんですね〜パソコン。本当に生活必需品になってしまいましたね。

    原因不明投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 10:05  No.1547 

正直、PCが不調になるとブルーになってしまいます。
「ユーザーID」と「パスワード」…どう見ても間違いは無いのに「間違っています。」と冷たくあしらわれて、接続してくれません。何にも手がつかないぐらいのブルーさです。OSにしても文句は沢山あります。HDが壊れたら、また購入しなきゃいけない。ふざけんな!って感じです(笑)。

さて、周波数の問題はラジコン掲示板ではよく話題になりますね。40Mhzのローバンドは地上用(RCカー等)と重なりますが、P1の40Mhzはハイバンドなので、RC飛行機の特に小型機(パークプレーン)と重なる場合があります。72MHzでも同じですが、40Mhzよりは重なる比率が少ないですね。
やはり、自分の機体の周波数を知っていないと、聞かれても答えられないです。沢山クリスタルを持っていれば、空きを利用する事もできます。
最近ではシンセサイザー式の送受信機があって、(許可内で)任意に周波数を設定できて、クリスタルが不要なものがあるんですよね。

    Re: ちょっとお絵描き投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/30(Mon) 18:34  No.1558 

PCトラブルは嫌ですね〜誰でも簡単すぐに対応できるシステムがあればと思います。私もHDが壊れると復旧まで一日仕事になります・・・自作PC等もOSから入れなおすのも面倒ですし・・・何でももっと簡単になればと、いつも思います。

周波数帯は幅広く持っておきたいですね。72Mhzも欲しいです。私の場合はモジュール式でないので、72Mhz用プロポを購入しなければなりません。

尾翼の取付け位置の変化は、上昇率に関わってきますね。
マニュアルでは初心者は最も上にと書いていますが コンディション(風速)に合わせて動かしていました。速度を上げるか、角度を取るか・・・




    Re: ちょっとお絵描き投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/30(Mon) 18:45  No.1559 

初心者講座
訳すのが面倒な人は
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
で翻訳させれば・・・
変な訳ですが、感じくらいは掴めるかと思います。

今日は小学生の甥にムービー頼んだのに、撮れていませんでした。使い方教えたのにどのボタン押してたの???
かなり気合入れて、危険な飛ばし方もしたのにショックでした。自分で飛ばせて撮影する良い方法はないものでしょうかね?

    Re: ちょっとお絵描き投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 04:10  No.1562 

ムービーは残念でしたね…。
カメラが追いつかないようなら、三脚固定にして、カメラフレームにP1.6が飛び込むように操縦するしかありませんね。なるべく広範囲を撮れるように後ろへ引いた定点カメラです。

    結局PCは投稿者:らんなー投稿日:2005/05/31(Tue) 11:36  No.1563 

ハードディスクの表面検査をして修復処理をしたら、なんとか持ち応えたみたいです。おっかなびっくりで電源をオンオフしてます(笑)。なんでもUSER.INIが登録されたレジストリ部分が、ちょうど不良セクタに当たったみたいですよ。調子が良いうちに、まめに修復ポイントを設定しておかなきゃですねー。

でも、フタバの「パソコンより高価なプロポ」は凄いですよね。WindowsCEがOSだと聞いて、ノーコンの不安がよぎりましたけど…(笑)。
周波数とバンド投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 10:17  No.1548   

ラジコン操縦士手帳を見たら、40Mhzハイバンドは小数点以下がバンド数と一致していたので、一応列挙しておきます。

【周波数】  【バンド(チャンネル番号)】
 40.77Mhz ⇒ 77
 40.79Mhz ⇒ 79
 40.81Mhz ⇒ 81
 40.83Mhz ⇒ 83
 40.85Mhz ⇒ 85

「バンドはいくつ?」と聞かれたら40.77Mhzのクリスタルを挿していた場合「77です。」と答えましょう。「周波数は?」と聞かれた場合はそのまま「40.77Mhzです。」となります。

72Mhz帯になると、小数点以下の数字がバンド数と合わないので覚える事ができません(^^;;

    部品の調達投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 10:33  No.1549 

最寄の模型店の品揃えが素晴らしい!時はいいのですが、欲しい物が無い場合も多いと思います。東急ハンズなんか探せば何でもありそうですし、ホームセンター内を探索してみるのも良いです。それでも、特殊な物が見つからないって時は、ネットショップを探してみましょう。RC専門店や模型店を探している内に、殆どの物が揃ってしまったりしますよ。自分はよく利用していますね。意外な便利品なんかもありますし…。
カーボンロッドはカイト(凧)専門店にもあります。気がつくかどうかって部分もあります。

本当は「サイバード専門店に全て揃っている」が理想なんですけどね。なかなかそこまで…

    英文マニュアルから投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 11:01  No.1550 

直訳して読んでみて、一つ気になったのは
「リリースしたら5秒間は操作しないで我慢しろ!」という事ですね。自然にバランスを持ち始め、上昇し始めるまでじっと様子をうかがえという、心理的な心構えでもありますね。

気流とのバランスが取れるようになるまでは、操作しちゃ駄目!という事でしょうね。

    さらに投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 11:21  No.1551 

尾翼の取り付け具合を強調していますねー。
しっかり固定して、上下の角度にも気を配って、最後はドライバーでトリム調整…と。確かに主翼のバランスがOKでも舵のニュートラルが出ていないと、真っ直ぐに飛んでくれませんからね。
あ、そうだ。尾翼サーボの角度を目一杯上げ気味にして、プラネジを締めておくと良いかもしれませんね。下がっている可能性もありますから。

    ひょっとしたら投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 12:38  No.1552 

軽量化された尾翼サーボの分だけ、旧型よりも前転しやすくなっている可能性が考えられますね。
前転しようとする力は想像以上に大きいので、重心から離れた尾翼サーボの重量変化は見過ごせないのかもしれません。それなら、なおさら尾翼角度を上げた方が良さそうです。勿論、バラストウエイトをサーボ付近に取り付けてみても良いでしょう。
この二つを試してみてくださいね。

    尾翼の上下調整&重心調整投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 13:02  No.1553 

cybird-1553.jpg 上の方法を絵にすると、こんな感じです。
サーボベッドのフレームとの接続部分には、爪が付いていて回転しないようになっています。そこの上の方の爪を削ってしまえば、尾翼の上下調整ができるようになる…と思います。

おもり(バラスト)は硬貨などを受信機の裏側にでも貼り付けて、重量を換えつつ様子を見てみるといいかもしれません。

    Re: 周波数とバンド投稿者:飛丸[ メール送信 ] 投稿日:2005/05/30(Mon) 13:05  No.1554 

らんなー師匠。こんにちは。

大変参考になりました。

私の場合は、いきなり、バンドはいくつですかって?

聞かれまして、プロポに書いてある通りのFM40Mhzの83番ですと答えました。(ロー、ハイがあるのは知りませんでした)

すると、分かりました。77番を使いますって。

パークプレーンというのですか?めちゃくちゃ上手に飛ばしていました。(その後、Cワッシャーを落としました)

丁度、部品の買出しに行こうと思いしまい支度をしていたのですが、暫らく見とれてしまいました。

いつかは、こんな風に上手に飛ばせる様になりたいな〜なんて思いながら、帰宅の徒につきました。

ひとつ、質問なのですが、私の場合、工場の木の柱に壁掛け用のフック(先が木ネジ使用になっているやつ)で釣り糸をつるして上下により戻しをつけて、頭のカバーに釣り糸を通して円周回転させてバランスをとっているのですがこの方法ではだめですか?

今日は、修理に没頭中の飛丸でした。




    どもども投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 14:05  No.1555 

くるくる飛ばしてしまうと、主翼のバランスだけじゃなくなるので、ぶら下げて静止させた状態から羽ばたかせて、右へ行こうとするのか左へ行こうとするのかを見極めてください。
スピードがついてしまうと、尾翼の傾き具合も結果として現れてしまうので、この場合は主翼の調整のみと割り切って、我慢して静止状態でお願いしますね。
主翼の調整が終わったら、今度は尾翼の調整ですが、これにはスピードが必要ですし、直線飛行できる状態が好ましいので吊り下げ調整はここで終わりで良いと思います。
直線的にブランブランさせても不可能ではないと思いますが、上下方向の調整が判らないと思います。

    風洞実験投稿者:らんなー投稿日:2005/05/30(Mon) 14:15  No.1556 

できればいいな〜と考えた事がありますが、そんな大掛かりなもの作れません。で、思いついたのが、扇風機です。
胴体を軽く持って、羽ばたかせず、扇風機に向けて見てください。バランスのいい角度が判ると思います。それから舵を切って見てください。微妙な風圧の掛かり方、サイバードの挙動全てを良く観察するんですよ。
この方法なら、墜落させず、尾翼の癖も判りやすいかもしれません。ちょっと寒いですけど。

    Re: ひょっとしたら投稿者:飛丸  投稿日:2005/05/30(Mon) 17:55  No.1557 

らんなー師匠。

サンドイッチ作戦、成功しました。薄いステンレスの板を加工して割れた所にかぶせて補強、割れた所には、
FRPマルチ補強プレートセットをカットして裁断、ゼリー状接着剤にまぶして肉盛り。まあまあのできばえです。

補修部品の方は、RC専門店で調達すべく、ネット検索で近くのお店が3件くらいあったのでこの後、買いに行く予定です。

尾翼サーボの件ありがとうございました。
ただ、新型ではなくSN−55となっているので、keeverさん情報のサーボギアセットもついでに買って、サーボも調整カットして改造しようと思っています。

その後、前のめりになるようでしたらコインの件も試してみたいと思います。

色々、為になる情報ありがとうございました。
2ndフライトも無念に投稿者:keever投稿日:2005/05/29(Sun) 17:27  No.1535   
keeverです。
ようやくの休みで出かけて見ました。
河川敷は少し風が強いかなぁ...
まぁ取りあえずということで。

数回フライトさせましたが、どうも旨く上昇しません。
低い位置でバタバタと数mで頭からという感じでした。

結局、主翼のボールジョイントに一番近いところが折れてしまいました。
以前折れた主翼の修理もむなしく同じところで折れました。
念のために持参した新しい主翼も同じところが折れてしまいました。

これって何か原因あるのでしょうか。
帰宅後、瞬間接着剤(ゼリー状しか残っていなかった)で補強中です。
いわゆる添え木的なカタチで補強しています。
かえってこれで重くなってバランス悪い?
等、いろいろ考えていますが、また来週に持ち越しです。

修理だけは旨くなりました。
はぁ...

keever@osaka

    Re: 2ndフライトも無念に投稿者:飛丸投稿日:2005/05/29(Sun) 18:31  No.1536 

keeverさんお初です。飛丸と申します。以後宜しくです。
私も今日、朝と夕方に飛ばしに行ったのですが。
飛ばす度にボロボロになって行きます。
これから、補修部品の買出しです。主翼用、フレーム用
keeverさん情報のサーボギアセット、後100円ショップで
磁石と精密ドライバーセット、なぜ磁石かというと、墜落→ギヤボックス調整→Cワッシャー飛ぶ→草むしりをする→
むなしくなる→見つける(小躍り)→サーボのジー音ひどくなる→尾翼外し確認する→ネジ探す(また落とす)→決意
する。のような経緯があり、予備部品を充実させる為にも
買出しに行くことにしました。
皆さん、これはあったほうがいいと言う物を教えてください。
後、地元でRC飛行機を飛ばしている方がけっこういるのですが、周波数はいくつですかと聞かれました。飛ばす前に聞きに行った方がいいですか?マナーも少し教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

    Re: 2ndフライトも無念に投稿者:keever投稿日:2005/05/29(Sun) 18:54  No.1537 

飛丸さん こんにちは!

こちらこそ宜しくお願いします。
いろいろアドバイス頂けたら嬉しいです。

僕ももうぼろぼろです。
先に書きましたように修理に大半の時間を費やしています。
これまでの滞空時間は多分5分にもならないかもしれません。
旨く飛ばせるまでには相当時間がかかりそうです。

webで確認してみると、上昇しないのは調整が旨く出来ていないのが原因らしいですね。
何処をどう調整したら良いのか本当に分かっていません。
これからです。

レベルの低い書き込みでこの掲示板の先輩諸氏に申し訳ないです。
旨く飛ばせるまでしばらく我慢頂ければ嬉しいです。

では。

keever@osaka

    Re: 2ndフライトも無念に投稿者:keever投稿日:2005/05/29(Sun) 18:57  No.1538 

あっ!

誤解の生じる書き方があったかもしれません。
レベルの低いのは私keeverですので、
誤解無きようお願いします。
すみません。

keever@osaka

    Re: 2ndフライトも無念に投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/29(Sun) 22:52  No.1541 

みなさん同じ過程で飛ばせるようになっているので、気にせず書き込まれたら良いと思います。
機体の中心から離れるほどバランスに影響してきます。ボールジョイント付近の小さな重量変化はそれほど影響ないかと思います。少しバランス調整は必要ですが。
その部分が折れたことがないので、何が原因なんでしょうかね・・・
初めのうちは風が強いときはパスしたほうが良いかと思います。
フライトがかなり難しくなりますので・・・バランスが取れていて風向を考えて飛ばせば、それなりに飛ぶとは思うのですが・・・

挨拶も含めて、周波数を言うようにしています。
場所を共有するので、共存共栄といった感じです。ヘリなどと周波数がかぶっていたら迷惑を掛けますので・・・嫌なグループがいたら飛ばさないようにしていますが・・・笑

工具やネジ類、テープなど・・・あとパーツ類予備も揃えて、大破しても、もうワンフライトできる状態にしています。飛ばすところまで遠いので、着いてすぐ終了だけは避けるようにしています。


    Re: 2ndフライトも無念に投稿者:飛丸投稿日:2005/05/29(Sun) 23:57  No.1542 

keeverさんこんばんは。そんな事無いですよ!
私なんて、分かったような、分かんない様なって感じです。
性格上、飽きっぽいので悩んだりします・・・
今日も、部品を買いに行ったら・・・必要な物がありません
ってな具合で試行錯誤中です。
しかし、収穫もありました。100円ショップ、宝の山ですね。
ニッパー、接着剤、精密ドライバー、磁石等ある程度揃いました。
後は修理に必要な物だけなのですが・・・

キタヤ先輩。アドバイスありがとうございます。

次回からは、共存共栄目指して頑張りたいと思います。

サイバー道・・・かんたんじゃ〜ないですね〜。



    Re: 2ndフライトも無念に投稿者:keever投稿日:2005/05/30(Mon) 01:01  No.1544 

みなさん、アドバイスありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。

さて、結局今日も修理の一日となりました。
主翼のボールキャップの部分が折れたのですが、
無理矢理くっつけてしまいました。
一旦、瞬間接着剤でくっつけた後、
クリップを伸ばして、適当な長さに小さく切り、
ボールキャップとカーボンロッドに添え木するように2箇所に接着しました。
まぁ見た目はブサイクですが、なんとか使えるようです。

P1に装着してフルの羽ばたきをしてみましたが、
取りあえずは大丈夫の様です。
まぁ実際フライトしていないので分かりませんが。

来週までにはカーボンロッドとボールキャップを捜してきます。
ちゃんと補強しないとまた同じところで折れそうですし。

ラジコンって本当に難しいんですね。
飛ばすところも限られるし...
今日行ってきた河川敷も「ラジコンヒコーキ禁止」という張り紙がありました。
P1もそのジャンルに入るんだろうか...
だとすると場所考えなきゃ。

では。

keever@osaka

無題投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/28(Sat) 14:09  No.1518   

cybird-1518.jpg >keeverさん、ふなさん、飛丸さん、はじめまして管理人のかとじんです。
私も、いまだに故障→修理→フライトの繰り返しですよ。
せっかくうまく飛んでも、着地に失敗することがあります。
先日も尾翼サーボのギアが破損しました。ほんとは、純正サーボのギアだけでも購入できるとうれしいんですがね。
結局、部品が充実しているJRのNES−371を買ってしまいました。これだと、ギアのみ300円程度で済みますからね。

    Re: 無題投稿者:らんなー投稿日:2005/05/28(Sat) 15:17  No.1520 

良いサーボですね。ピカピカしてて羨ましいです。自分が買った訳じゃないけどワクワクしてきます。こういうのって嬉しいですよね〜。
管理人さんは新型を購入するのかな…?とそっちばかり思っていたので、意外で嬉しい展開でした(^^;。

    Re: 無題投稿者:飛丸投稿日:2005/05/28(Sat) 20:16  No.1522 

かとじんさん。初めまして。飛丸です。本日、派手な墜落かましました。 ギヤボックスのギヤがずれるほどでした。 
私は、RC自体初めてですので、お知恵を拝借
させて頂きたく書き込みさせて頂きました。ギヤボックスの真下のフレームの部分が折れてしまい、ギヤボックスの周りの陸上競技のトラックみたいな形のやつ(スクリュー3本で止まっているやつ)も欠けてしまいました。瞬間接着剤ではつきそうに無いので何を流用したらいいですか?スクリュー2本でとまるようには修復できたのですが、フレームの方がつきそうにありません。飛行上問題ないですか?無ければ明日もサイバー道を極めに行こうと思っているのですが・・・

    Re: 無題投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/28(Sat) 21:18  No.1525 

こんばんは、陸上競技のトラックみたいなの(ギア飛び防止ガードのことですかね?)は無くても問題ないです。
私は取っ払っています。あるにこしたことはないですが・・・それよりフレーム付近の割れが心配ですね。ギア側の足かグラスファイバーのフレームが割れたのか?この場合、どちらもしっかり直した方が良いですね。

    Re: 無題投稿者:飛丸投稿日:2005/05/28(Sat) 22:04  No.1528 

キタヤさん。アドバイスありがとうございました。が、かなり深刻です。
サイバード正面から見て左側の40Tのギヤのリア側のベアリングのカバーが割れてしまいました只今O・H中です。明日に差し支えなければ、ご連絡頂きたいのですが宜しいでしょうか?

    Re: 無題投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/28(Sat) 22:19  No.1529 

こんばんは。
リア側なら瞬間接着剤で付ければ直る可能性は高いです。
ベアリングの穴に接着剤は入れないように気を付けて下さい。私も以前直しました。
フロント側(40Tギア近く)のベアリングの周りが割れた場合は修復困難です。この部分は異常に力が掛かり、ギア飛び防止カバーなどは全く役に立ちません。

    Re: 無題投稿者:飛丸投稿日:2005/05/28(Sat) 22:22  No.1530 

了解です。修理もサイバー道ですね!早速チャレンジしてみます。

    Re: 無題投稿者:らんなー投稿日:2005/05/29(Sun) 09:41  No.1533 

本体フレームはいわゆるFRPですね。グラスファイバーを樹脂で固めたものですから。本格的に修理するなら、グラスファイバー修理キット(グラスファイバーと樹脂のセット)を利用した方がいいと思いますが、重量が馬鹿にならないので、割れた部分の両面に薄くグラスファイバーを貼り付ける感じでしょう。

簡易的に修理する時は、薄い金属板でサンドイッチして接着、二箇所をネジ止めするのがお手軽だと思います。それでも重くなりますけど…

    Re: 無題投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/29(Sun) 22:50  No.1539 

私のP1.6もフレーム修理のため重くなってきています・・・
上昇率も下がってきてますね・悲
そろそろ新しいフレームを用意するか、自作しなければと思っています。


    Re: 無題投稿者:飛丸投稿日:2005/05/30(Mon) 00:25  No.1543 

らんなー師匠。 アドバイスありがとうございます。

サンドイッチ作戦、試してみます。

ギア飛び防止ガード分ほど薄く加工して、一本締めで試してみます。

丁度、フレームと本体のクリップをさす所のど真ん中あたりで割れているのです。

FRPマルチ補強プレートセットなる物を買ってきました。
(ミニ四駆用らしい。)

でも、重力には逆らえないですね〜。どうもお辞儀してしまいます。
純正サーボNS-55復活投稿者:keever投稿日:2005/05/28(Sat) 19:50  No.1521  
みなさんこんばんは!

昨日初めての書き込みを致しましたkeeverと申します。
今日も仕事でしたが、時間をなんとか作って下記の物を購入してきました。

Futaba サーボギアセット No.25
S3103用
¥252(税込)

実は純正のサーボのギア(一番上にある白いやつ)のギヤ割れで困っていました。
昨日の書き込みましたように代替え品を取り付けたのですが、
「ジジジジという音」が直りませんでしたので、
ギヤ割れの物を持ってショップで探してみました。

思わず「これだ!」と見つけたのが上記のギアセットです。
ぴったりでした。
お陰様で無事NS-55が復活致しました。

代替えサーボは何かあったときの為に取りあえず置いておきますが。
このままだと予備機で購入したP1が無駄になりそうで不安です。
言い方を変えれば安心を置いておくとも言えますが....

上記の情報が過去ログにもしもありましたら読み捨てて下さい。

明日2ndフライトにチャレンジです。
晴れたらいいなぁ...

keever@osaka

    Re: 純正サーボNS-55復活投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/28(Sat) 20:50  No.1523 

貴重な情報ありがとうございます。
早速フタバ製のギアをさがしてみようと思います。
これで、純正サーボが直ったらうれしいです。

    Re: 純正サーボNS-55復活投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/28(Sat) 21:17  No.1524 

私も以前はフタバ3103オプションギアを代用していました。ほとんど問題なく使えました。
今後、P1のオリジナルギアは変更になるかもしれませんが・・・

    Re: 純正サーボNS-55復活投稿者:らんなー投稿日:2005/05/29(Sun) 09:44  No.1534 

そういえば、以前キタヤさんが言われていましたね。代用できるサーボギアセットということで。
出来ればメタルギアに交換できるサーボがいいな〜。と個人的に思います。でも重いんですよね〜(..)〜。

    Re: 純正サーボNS-55復活投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/29(Sun) 22:51  No.1540 

私はNS−55のオリジナルメタルギアと3103の樹脂ギアを混ぜて使っています。
エルロン式に変えてから、ギア欠けはないです。
もしP1がロストしそうな時投稿者:らんなー投稿日:2005/05/28(Sat) 09:15  No.1516  
予期せぬ上昇気流や突風で、P1が上空高く上がってしまい回復が困難だと思えた時、どうすれば良いかちょっと考えてみました。
・スロットルはオフにして、できれば万歳状態で主翼を止めてしまいます。
・舵を目一杯切って、そのまま切り続けます。
これで、キタヤさんが大好きな「万歳スピン」に入れれば、羽子板の羽根のようにくるくる落下し始めて、下降してきそうです。
ただし、電波が届く範囲を超えてしまっていたら、P1はノーコン状態になり、糸の切れた凧となってしまいますから、早めの判断が必要です。
・上手く地上近くまで降下できたら、舵から手を離し、様子を見ながら逆方向に舵を打ってみます。
キタヤさんの話では、舵もスロットルもオフのまま放置していても、ある程度は自力で回復してくれるそうです。

まぁ、こんな状況を考えたくないものですけど…

    主翼分解中投稿者:らんなー投稿日:2005/05/28(Sat) 10:01  No.1517 

cybird-1517.jpg 折れた主翼を修理しようと生地を剥いで、太い方のロッドを抜くと、少ししか重ねが無いことを発見しました。写真に映っている点線の範囲です。太い方のロッドを小骨のジョイントまで伸ばして、細いロッドはステムの金属シャフトに当たるぐらいまで伸ばせば、幾分骨格が強化できそうですね。
それにしても頑固な接着剤ですね〜。生地が少し破けてしまいました。強化する時は両翼とも同じにしないといけないので、パラシュート生地を全部剥いで、ついでに漂白してみようかと考えています。アセトンの溶剤に浸してみようかな?…怖っ

    主翼について投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/28(Sat) 14:15  No.1519 

cybird-1519.jpg 私も主翼を分解しようと悪戦苦闘です。
アロンアルファのはがし液でもなかなか難しく、結局強引に剥がしてしまう結果になります。ジョイントの部分もペンチで強引に引っ張りました。
現在の所、ステムとのジョイント部分をアルミパイプ仕様にしてみました。ちょっと、重量が気になります。まだ、飛ばしてないので、うまくいくかが心配です。

    Re: もしP1がロストしそうな時投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/28(Sat) 21:35  No.1526 

こんばんは。私は土、日は飛ばせないので 皆さん頑張って下さい。
主翼のカーボンの重なるところは短いですね!自作のは5cm以上は重ねるようにしています。ジョイント部のアルミの重さはなんとかカバーできそうですね。重さよりもショルダースティムへの負担が心配でした。

    Re: もしP1がロストしそうな時投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/28(Sat) 21:36  No.1527 

私は高度が上がり過ぎた場合は、自分の真上に持ってくることを最優先しています。
そうすれば色んな練習ができます
①スピンで落とす ②垂直落下で落とす③失速旋回又は急旋回させてスティープスパイラルさせる
④アウトサイドループを繰り返し落とす⑤パワーカットとピッチフルアップで異常なスピンに入れて落とす。
今練習しているのは滑空させてゆっくり落としたいと思っています。
スピンや異常姿勢からの回復は尾翼ニュートラル、パワーは50パーセント程残していたほうが良いみたいです。この辺の操作は考えるだけでゾクゾクします・嬉

    Re: もしP1がロストしそうな時投稿者:らんなー投稿日:2005/05/29(Sun) 09:36  No.1532 

P1で可能なのは①と③かな…? と思いますけど、自分はP1でのフライト歴が短いので、上手い方法も思いつきません。P1.6ならなんとでも出来ますしね(^^)。
でも、スロットルオフして急降下で速度がついてしまってからスロットルオンすると、物凄い負荷がかかりそうですから、気をつけたほうが良さそうですね。

管理人さんのアルミパイプの中は空洞なのでしょうか? できればカーボンロッドをステムの金属シャフト付近まで伸ばしておいた方が良いと思いますよ。アルミパイプだけだと、すぐに折れてしまいそうな気がするんです。
ちょっとお絵描き投稿者:らんなー投稿日:2005/05/29(Sun) 09:21  No.1531    
cybird-1531.jpg 今朝の太陽を、望遠鏡で紙のスクリーンに投影して、そこを横切っているP1達を描いてみました。お酒のCMや映画の様な雰囲気でちょっとお気に入りです。今の太陽は大きな黒点も無く、気象が荒れる様子はありませんね。いい感じです。

P1市場も活気付いてきたようですし、日本全国でサイバードユーザーがぽちぽち楽しんでいるのかな?と思うと、感慨も一入ですね。少なくとも新旧P1、それにP2ユーザーを合計すると1,000人は越えているはずですしね…。
無題投稿者:飛丸  投稿日:2005/05/28(Sat) 00:23  No.1512  

らんなーさん。初めまして。キタヤバード&らんなーバード、究極に近いですね!目標であり遠い人と言う感があります。サイバード楽しいですよね!自分は、はまってしまいました。でも、1つだけ言えるのは、広い場所で飛ばしましょうみたいな。笑)壊れるのかなー、大丈夫かなーでは、楽しめないような気がします。自分も試行錯誤していますが、飛んでくれると小さなガッツポーズをだしてしまいました。嬉しかったですねぇー。やった、飛ばせたみたいな。

    Re: 無題投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/28(Sat) 00:32  No.1513 

>>飛丸さん
サイバードを純粋に楽しまれているみたいで、羨ましいです。私もらんなーさんには色々と教えてもらっています。
とても理論的なことまで研究されているので、サイバード博物館やバッテリーなどの使い方を参考にされると良いと思います。宜しくお願い致します。

    Re: 無題投稿者:飛丸  投稿日:2005/05/28(Sat) 00:58  No.1514 

こんばんは。キタヤさんにアドバイス頂けるとは夢にも思いませんでした。今、ほんのちょっと飛ばす事ができて一番楽しいです。1つ質問したいのですが、充電器の件なのですが、僕も、なんか長いよなー、大丈夫なのかなー?と心配してる1人です。リポバッテリーは、取り扱いが難しいとの事なので、心配な事の1つです。自分の場合、買ってすぐに、充電したのですが差込の所の接続が不十分で、あれ、抜けちゃった・・・みたいな感じで、十分充電されたバッテリーでは、飛ばせませんでした。でも、今日、なくなりそうなバッテリーの感覚はなんとなくですがつかめました。うまくいえないのですが、だるっ、みたいな。明らかに違いが分かったような気がしました。羽ばたきののスピードに違いがあるので、うーん、飛丸がおかしいみたいな感覚になりました。このへんを感じられるか感じられないかですかね?

    Re: 無題投稿者:飛丸投稿日:2005/05/28(Sat) 02:40  No.1515 

えっと。ただいま、リポバッテリーの充電が終わったと思われます。相変わらず緑の中にいくら見たいなのがありまして気になるのですが、トリクル充電OK!みたいな感じで本日のフライトはどうしよう等と、半分寝ながら考えております。飛丸。今日の所はこれにて失礼いたします。らんなー師匠ありがとうございました。それでは。ZZZZZZ・・・
初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 02:08  No.1489
先日よりのぞかせて貰っております。ほんの最近サイバードを購入して、
いろいろ情報を探しているときにこの掲示板にたどり着いた初心者です。
掲示板の内容も大変役に立っております。私はラジコンという趣味は全く初めてでして、まずは「専門単語」の内容確認から始めないといけないほどです。

40うん才になって、ラジコンっておもしろいんだと感じています。
これから少しずつやっていけたらいいなぁと思います。
初心者講座楽しみにしております。是非とも公開お願い致します。

先週の日曜日に初フライトにチャレンジしてきましたが、
結果は主翼の破損と修理で一日が終わってしまいました。
未だちゃんと飛ばせていません。
サーボも墜落の影響か分かりませんが壊れてしまいました。
ラジコン屋で適当なサーボを買ってきて取り付けたのですが、
常に「ジー.....」という音がしてます。
これってまずいのでしょうか?

初めての書き込みで長々とすみません。
今後とも宜しくお願い致します。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 06:07  No.1492 

keever さん はじめまして。
私も同じ感じです。サイバードはかなりハマっていくと思いますよ。私もラジコンは一生しないと思っていましたが、今はもっと早くからやっていれば良かったと思っています。
宜しくお願い致します。

「ジー.....」音は直していた方が良いでしょうね。ギア欠けしていればギアを新しいものに・・・しかし、してなくても鳴るときもあるますが、開けてみて異物の確認や、ギアをはめ直すと直ることもあります。私はサーボ専用グリスを使ったりしています。


    Re: 初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 10:15  No.1493 

はまったお陰でお金が随分かかってます。(笑)

実は初フライトの前に主翼をつなぐ部分(サイバードのスイッチの近く)を折ってしまい、
瞬間接着剤で補強?そしていざフライト!
どうもうまく飛ばない。
左に傾いて頭から激突、先ほど補強した部分がまた...
気を取り直して補強、無事に接着剤で固定。
再度のフライト...
この段階で主翼の細い部分(スイッチ近く)を折る...

本当に大変です。(笑)
でも修理もまた楽し!です。

ところでサーボについてはやっぱりそうですかぁ。
今夜にでも見てみようかと。
何も知識がないので、適当に同じようなサイズの物を買ってきたんですが、
これがまずかったんでしょうか。

壊れたサーボを開けてみたら、白い部分(名前がわかりません)の「ヤマ」一部分破損して、
そこが空回りしていたようです。
この部分だけでも直せると助かりますね。

実はパーツを購入しようとも思いましたが、
パーツ単位で購入するととても高いんですね。
思い切ってもう一台サイバードを購入してしまいました。
予備があると安心して壊せますから!

では。

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 10:51  No.1494 

こんにちはー。多分お歳は同じぐらいですよ。
さらに、おととい誕生日を迎えてしまいました(^^;; でも、これぐらいの年齢の方がラジコンにはまってしまうみたいですよ。
折れた部分はボールキャップですね。模型店にピッタリ合うものがありますよ。過去ログに詳細を書いています。こういう修理パーツもまとめて、コーナーにするといいかもしれませんね。
サーボのギア欠けは頭が痛い所ですよね。頑丈なサーボにして欲しかったです。P2ではメタルギアサーボもオプション販売されていましたけど…

修理も楽しい!という感じ好きですよ〜。特にサイバードはRC飛行機よりも面白いと思っています。奥が深いし、手を加えた分応えてくれるので、もう止められません(笑)。
これからも、よろしくです。

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 11:12  No.1495 

過去ログ2005年2月のNo.738にボールジョイントのログがありました。参照してみて下さいね。

自分らが購入した頃の金額で2台は買えなかったけど、今のオークション価格なら2台買えますからねぇ。いい時代がやってきました。でも、パーツや特製部品を販売してくれるショップが出来たらベストなんですけどね。主翼やステム、メタルギアなんかを単体で複数購入したいもんです。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:35  No.1496 

土、日は仕事が忙しくなるので、今日の早朝から思う存分(リポ4個で1時間位)飛ばしてきました。全然、飽きないですよ〜

修理は楽しい というのはサイバードを続ける条件です。
良かったですね!!費用も掛かって大変ですが、慣れてくると、主翼なども壊れなくなってきます。私も冬の強風のときは良く主翼を折りました。

サーボは他の物でも全然OKです。ただ選択するときにはオプションでギアだけが安価に手に入るものを選ぶべきですね!


    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:36  No.1497 

>>らんなーさん
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
みなさん同年代みたいで安心しました。

ボールジョイントなどはらんなーさんが見つけてきたので代用できますよ!
見つからない場合は新P1のオプションで販売してるみたいですが・・・今後、充実してくると思いますが、今はP1自体を買った方が安くつきそうですね。(今後はわかりませんが)
しかし2台買えるとは・・・羨ましいです。以前は3倍近くの価格でしたので1台で精一杯でした。

    Re: 初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 11:36  No.1498 

キタヤさん、らんなーさん いろいろありがとうございます。

私は今年で49才になります。
こんな年でラジコンにはまるとは思いませんでした。(笑)
カミさんも呆れております。はい。

ところで主翼用のギアですが、いろんなwebをみると金属っぽいですね。
私の購入した物はコンロッドと同じ材質のものようです。
色も同じく黒です。

部分的に仕様変更があったのかは分かりませんが。
昨日届いたスペア用のP1も同じですね。
これも新しくなったのか、古いやつを買ったのか判りませが。

箱は変更後のデザインの様ですが。

またいろいろ教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:51  No.1499 

サイバードは他のR/Cに比べると生物ぽっくて女性ウケは良いので安心して下さい。

新P1オリジナルギアはコンロッドも含めて黒い金属ではないプラ製のものです。しかし以前のP1のより改良されて強度は上がっています。P1に関して(P2は除く)コンロッドやメタルギア自体は、アルミ板を加工して自分で作りました。この辺はらんなーさんが詳しいので、また参考にして下さい。

それとP1を飛ばすときは無理せずにやって下さい。壊れるほど機体のバランスが悪くなり、嫌になってきますので・・・良くバランスのとれたP1は子供でも手放しで飛ばせるものなのです。一度投げてみて飛ばない場合はどこかに問題があるので焦ってやり続けるのではなく、問題を探すことが大事だと思います。(偉そうに言ってスミマセン)

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 13:59  No.1502 

>キタヤさん お祝いありがとうございます。

話をまとめると40Tギアは樹脂ギアになったということでしょうか??? それはちょっと頂けませんねー。

>keeverさん
パーツの強度アップや改造は博物館の方でいろいろありますので参考にしてみてくださいね。
もしP1がロストしそうな時投稿者:らんなー投稿日:2005/05/28(Sat) 09:15  No.1516   
予期せぬ上昇気流や突風で、P1が上空高く上がってしまい回復が困難だと思えた時、どうすれば良いかちょっと考えてみました。
・スロットルはオフにして、できれば万歳状態で主翼を止めてしまいます。
・舵を目一杯切って、そのまま切り続けます。
これで、キタヤさんが大好きな「万歳スピン」に入れれば、羽子板の羽根のようにくるくる落下し始めて、下降してきそうです。
ただし、電波が届く範囲を超えてしまっていたら、P1はノーコン状態になり、糸の切れた凧となってしまいますから、早めの判断が必要です。
・上手く地上近くまで降下できたら、舵から手を離し、様子を見ながら逆方向に舵を打ってみます。
キタヤさんの話では、舵もスロットルもオフのまま放置していても、ある程度は自力で回復してくれるそうです。

まぁ、こんな状況を考えたくないものですけど…

    主翼分解中投稿者:らんなー投稿日:2005/05/28(Sat) 10:01  No.1517 

cybird-1517.jpg 折れた主翼を修理しようと生地を剥いで、太い方のロッドを抜くと、少ししか重ねが無いことを発見しました。写真に映っている点線の範囲です。太い方のロッドを小骨のジョイントまで伸ばして、細いロッドはステムの金属シャフトに当たるぐらいまで伸ばせば、幾分骨格が強化できそうですね。
それにしても頑固な接着剤ですね〜。生地が少し破けてしまいました。強化する時は両翼とも同じにしないといけないので、パラシュート生地を全部剥いで、ついでに漂白してみようかと考えています。アセトンの溶剤に浸してみようかな?…怖っ

    主翼について投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/28(Sat) 14:15  No.1519 

cybird-1519.jpg 私も主翼を分解しようと悪戦苦闘です。
アロンアルファのはがし液でもなかなか難しく、結局強引に剥がしてしまう結果になります。ジョイントの部分もペンチで強引に引っ張りました。
現在の所、ステムとのジョイント部分をアルミパイプ仕様にしてみました。ちょっと、重量が気になります。まだ、飛ばしてないので、うまくいくかが心配です。
充電器のランプ投稿者:ふな投稿日:2005/05/27(Fri) 13:11  No.1500   
初めまして。先日サイバードP1を購入しました。
ラジコンは10年ほど前に電動飛行機を飛ばした経験がありますが、
ほとんど素人です。

P1に標準付属のバッテリー充電器についての質問です。
充電器ランプが充電開始時は赤色で完了後緑色になると説明書
に書いてありますが、このランプは赤から緑に突然変わるもの
なのでしょうか?私の充電器のランプはだんだん赤色から
緑色っぽく変化しているようなのですが・・・・
これが正常なのでしょうが?

    Re: 充電器のランプ投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 14:05  No.1503 

>ふなさん、こんにちは。
自分やキタヤさんは早いうちに他社製のリポ専用充電器を使い始めているので、標準の充電器の事は記憶にないのです(^^;;。
管理人かとじんさんや、他の新規サイバード購入者の方からの書き込みをお待ち下さいね。

LEDの色の変化についてはあまり気にする必要も無いと思いますが、しっかり「緑」になったら完了と言う事で良いのではないでしょうか?

    Re: 充電器のランプ投稿者:ふな投稿日:2005/05/27(Fri) 14:38  No.1504 

らんなーさん レス有り難うございます。
私の場合しっかり緑にならないのです・・・90分以上経過しても
なんか黄色っぽい緑のままなのです。充電器にバッテリーを繋がず
にコンセントに差した時はLEDがもっとはっきりした緑になるのですが・・・気にしすぎでしょうかねぇー・・・
週末に初フライトの予定です。飛ばす前に色々調べてみようと
思いまして・・・今からドキドキです!!

    Re: 充電器のランプ投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 15:40  No.1507 

こんにちは、ふなさん。
充電器は正常なので安心して下さい。
オリジナル充電器ですが、記憶では赤→黄色→黄緑→薄い緑→緑→それから30分間さらに(トリクル充電)する。
だったと思います。オリジナル充電器だと充電量が小さいので、2時間以上充電に掛かることもありますよ!

初フライト頑張って下さい。

最近は掲示板が賑やかになってきましたね。良い傾向です。
今日もまた・・・投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 13:13  No.1501  
今日は1時間程飛ばして、最後はバンザイしたまま腹から草むらに落ちました。機体などの損傷なしで済みましたが・・・樹脂ギアが割れたのかな〜とギアボックスをCKしたところ、なんと10T(40Tギアと接している)ギアが無いのです。しかし、止めピンは普通に残っていました???ということは10Tギアが割れてなくなった以外に考えられません。最近、真鍮関係が良く割れます。激しいパワーのオン・オフを繰り返してはいるのですが・・・

    Re: 今日もまた・・・投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 14:41  No.1505 

10Tギアが割れたとしたら、今までの中で一番大きな負荷かもしれませんね。 キタヤさんのP1の推力が知りたいです。
写真で見た限りの大きなストロークも気になりますし…
パワーバランスの加減って難しいですよね。

    Re: 今日もまた・・・投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 15:39  No.1506 

40T、10Tともにメタルのままです。推力はオリジナルP1より少し大きいくらいです。ストロークも殆ど同じかと・・・韓国の画像はストロークが大きく写っていますが、撮影した角度で大きく見えているだけだと思います。ギアに異物が入って負荷が掛かったか各パーツの寿命かもしれませんね。
初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 02:08  No.1489   

先日よりのぞかせて貰っております。ほんの最近サイバードを購入して、
いろいろ情報を探しているときにこの掲示板にたどり着いた初心者です。
掲示板の内容も大変役に立っております。私はラジコンという趣味は全く初めてでして、まずは「専門単語」の内容確認から始めないといけないほどです。

40うん才になって、ラジコンっておもしろいんだと感じています。
これから少しずつやっていけたらいいなぁと思います。
初心者講座楽しみにしております。是非とも公開お願い致します。

先週の日曜日に初フライトにチャレンジしてきましたが、
結果は主翼の破損と修理で一日が終わってしまいました。
未だちゃんと飛ばせていません。
サーボも墜落の影響か分かりませんが壊れてしまいました。
ラジコン屋で適当なサーボを買ってきて取り付けたのですが、
常に「ジー.....」という音がしてます。
これってまずいのでしょうか?

初めての書き込みで長々とすみません。
今後とも宜しくお願い致します。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 06:07  No.1492 

keever さん はじめまして。
私も同じ感じです。サイバードはかなりハマっていくと思いますよ。私もラジコンは一生しないと思っていましたが、今はもっと早くからやっていれば良かったと思っています。
宜しくお願い致します。

「ジー.....」音は直していた方が良いでしょうね。ギア欠けしていればギアを新しいものに・・・しかし、してなくても鳴るときもあるますが、開けてみて異物の確認や、ギアをはめ直すと直ることもあります。私はサーボ専用グリスを使ったりしています。


    Re: 初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 10:15  No.1493 

はまったお陰でお金が随分かかってます。(笑)

実は初フライトの前に主翼をつなぐ部分(サイバードのスイッチの近く)を折ってしまい、
瞬間接着剤で補強?そしていざフライト!
どうもうまく飛ばない。
左に傾いて頭から激突、先ほど補強した部分がまた...
気を取り直して補強、無事に接着剤で固定。
再度のフライト...
この段階で主翼の細い部分(スイッチ近く)を折る...

本当に大変です。(笑)
でも修理もまた楽し!です。

ところでサーボについてはやっぱりそうですかぁ。
今夜にでも見てみようかと。
何も知識がないので、適当に同じようなサイズの物を買ってきたんですが、
これがまずかったんでしょうか。

壊れたサーボを開けてみたら、白い部分(名前がわかりません)の「ヤマ」一部分破損して、
そこが空回りしていたようです。
この部分だけでも直せると助かりますね。

実はパーツを購入しようとも思いましたが、
パーツ単位で購入するととても高いんですね。
思い切ってもう一台サイバードを購入してしまいました。
予備があると安心して壊せますから!

では。

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 10:51  No.1494 

こんにちはー。多分お歳は同じぐらいですよ。
さらに、おととい誕生日を迎えてしまいました(^^;; でも、これぐらいの年齢の方がラジコンにはまってしまうみたいですよ。
折れた部分はボールキャップですね。模型店にピッタリ合うものがありますよ。過去ログに詳細を書いています。こういう修理パーツもまとめて、コーナーにするといいかもしれませんね。
サーボのギア欠けは頭が痛い所ですよね。頑丈なサーボにして欲しかったです。P2ではメタルギアサーボもオプション販売されていましたけど…

修理も楽しい!という感じ好きですよ〜。特にサイバードはRC飛行機よりも面白いと思っています。奥が深いし、手を加えた分応えてくれるので、もう止められません(笑)。
これからも、よろしくです。

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 11:12  No.1495 

過去ログ2005年2月のNo.738にボールジョイントのログがありました。参照してみて下さいね。

自分らが購入した頃の金額で2台は買えなかったけど、今のオークション価格なら2台買えますからねぇ。いい時代がやってきました。でも、パーツや特製部品を販売してくれるショップが出来たらベストなんですけどね。主翼やステム、メタルギアなんかを単体で複数購入したいもんです。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:35  No.1496 

土、日は仕事が忙しくなるので、今日の早朝から思う存分(リポ4個で1時間位)飛ばしてきました。全然、飽きないですよ〜

修理は楽しい というのはサイバードを続ける条件です。
良かったですね!!費用も掛かって大変ですが、慣れてくると、主翼なども壊れなくなってきます。私も冬の強風のときは良く主翼を折りました。

サーボは他の物でも全然OKです。ただ選択するときにはオプションでギアだけが安価に手に入るものを選ぶべきですね!


    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:36  No.1497 

>>らんなーさん
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
みなさん同年代みたいで安心しました。

ボールジョイントなどはらんなーさんが見つけてきたので代用できますよ!
見つからない場合は新P1のオプションで販売してるみたいですが・・・今後、充実してくると思いますが、今はP1自体を買った方が安くつきそうですね。(今後はわかりませんが)
しかし2台買えるとは・・・羨ましいです。以前は3倍近くの価格でしたので1台で精一杯でした。

    Re: 初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 11:36  No.1498 

キタヤさん、らんなーさん いろいろありがとうございます。

私は今年で49才になります。
こんな年でラジコンにはまるとは思いませんでした。(笑)
カミさんも呆れております。はい。

ところで主翼用のギアですが、いろんなwebをみると金属っぽいですね。
私の購入した物はコンロッドと同じ材質のものようです。
色も同じく黒です。

部分的に仕様変更があったのかは分かりませんが。
昨日届いたスペア用のP1も同じですね。
これも新しくなったのか、古いやつを買ったのか判りませが。

箱は変更後のデザインの様ですが。

またいろいろ教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:51  No.1499 

サイバードは他のR/Cに比べると生物ぽっくて女性ウケは良いので安心して下さい。

新P1オリジナルギアはコンロッドも含めて黒い金属ではないプラ製のものです。しかし以前のP1のより改良されて強度は上がっています。P1に関して(P2は除く)コンロッドやメタルギア自体は、アルミ板を加工して自分で作りました。この辺はらんなーさんが詳しいので、また参考にして下さい。

それとP1を飛ばすときは無理せずにやって下さい。壊れるほど機体のバランスが悪くなり、嫌になってきますので・・・良くバランスのとれたP1は子供でも手放しで飛ばせるものなのです。一度投げてみて飛ばない場合はどこかに問題があるので焦ってやり続けるのではなく、問題を探すことが大事だと思います。(偉そうに言ってスミマセン)

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 13:59  No.1502 

>キタヤさん お祝いありがとうございます。

話をまとめると40Tギアは樹脂ギアになったということでしょうか??? それはちょっと頂けませんねー。

>keeverさん
パーツの強度アップや改造は博物館の方でいろいろありますので参考にしてみてくださいね。
標準のリチウムポリマー電池と充電器投稿者:らんなー投稿日:2005/05/26(Thu) 09:16  No.1484    

新型のP1の充電器は改良されているのでしょうか? リポ電池を使用しているので、安全確保の為にそのままだとは思いますけど…

リポに関する注意事項は沢山ありますが、初めてリポ電池を使われる方、勿論サイバード初心者の方は、今まで使われていたニッケルカドミウム(Ni-Cd)電池、ニッケル水素(Ni-MH)電池とは性質が異なり、使用方法によっては危険を伴う電池ですので、マニュアルに書かれた注意事項を理解して守って欲しいものです。
特にNi-Cd充電器やNi-MH充電器は使えません。危険です。
これから気温も上がってきますから、保管方法にも留意してください。いろいろ検索したりして、リポ電池の事を理解してから使用してくださいね。

    Re: 標準のリチウムポリマー電池と充電器投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/26(Thu) 18:47  No.1485 

cybird-1485.jpg リポの取扱いは少し厄介かもしれませんね。
充電器は変更なしみたいです。バッテリー関係は子供も使うので安全装置などが優先されているみたいです。自動車シガレット用充電器も発売されたみたいです。スマートチャージャーなので関係ないですが・・・新旧リポをケースから出してみました。左が新型(白いテープは私が貼りましたが)右が旧型です。

    ショルダースティムが・・・投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/26(Thu) 18:49  No.1486 

cybird-1486.jpg 飛ばしていると急にスティムが折れました。初めてのことですが、聞いてみると金属疲労や荷重でこの部分は良く折れるみたいです。スペアが何本かありますが、代用品も見つけたいですね。この部分はまだ自作していませんので・・・

    ついでで投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/26(Thu) 18:53  No.1487 

cybird-1487.jpg 以前折れた40Tギアです。今年3月のことですが画像が出てきたので少し見難いですが報告しておきます。

    うわぁ〜投稿者:らんなー投稿日:2005/05/26(Thu) 22:10  No.1488 

折れるんですねぇ〜。凄まじいです。ステムの金属シャフトは真鍮みたいですか? これ自作するのは難しそうです。
逆にカーボンロッドをステムのシャフトにしたら、強度はどんなもんでしょうね…?
いっそ、ステムから主翼まで一体化した物を作れたら、めちゃ頑丈そうですけど、持ち運びに困ってしまうし…メンテナンスも大変になってしまう…

    Re: 標準のリチウムポリマー電池と充電器投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 05:31  No.1491 

真鍮みたいな割れ方です。最近は飛ばしていて、急に折れたり、割れたりすることが続いています。早目に消耗品は交換していた方が良いのかもしれませんね。
初めまして。と意外と強いサイバード投稿者:飛丸投稿日:2005/05/27(Fri) 20:10  No.1508 

初めまして。私も先日オークションでサイバードP1を買いまして、過去ログから勉強して少し飛ばせるようになりました
飛丸(とびまる)といいます。先日、我が飛丸が初フライト
で水没・・・慌てて拾い上げ、持っていたタオルで拭いたり
上下に振って水切り、これでもかと言わんばかりに深呼吸して吹きまくり、プロポ電源ON、本体電源ON,ピピッ、ピッがいいません・・・半分泣きそうになりながら会社に戻り、必死の思いでエアーブロー・・・入念に吹いてやるとピピッ、ピッ、生き返りました。全体が浸からなかったのが幸いしたようでした。今日は今日で、バッテリーを2個持って
出陣。1個目で感覚をつかみ、2個目のバッテリーを使いフライトさせたら巣に帰ってしまいました・・・(木に引っかかる)近くにあったパイロンを投げたり、折れた木をタオルでつないだりして、無事救助。日没により本来の巣(箱に収納)し帰社、PCに向かいメールを打っている38歳になる
東京在住の男です。以後宜しくお願いします。初めての書き込みから長文、駄文失礼しました。サイバードくせになりそうです。



    Re: 初めまして。と意外と強いサイバード投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 20:27  No.1509 

飛丸さん、こんばんは。
忙しい一日でしたね。でもすぐに慣れて とても楽しくなってきますよ!私も過去に尾翼が吹き飛んだり、水に浸かったり、盗まれたりして苦しかったです。

私は関西ですが、友人がほとんど関東なのでよく行きます。
同年代でサイバードは平日の休みに飛ばしています。

宜しくお願い致します。


    Re: 初めまして。と意外と強いサイバード投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 23:33  No.1510 

こんにちは。今日は本当に賑やかですねー。
サイバードが水ぽちゃをしてしまったとの事ですが、
携帯電話を水ぽちゃした時は慌てて水分を吹き飛ばして、ドライヤーで乾燥させて、あー大丈夫だった…と思っていたのに、翌日に逝ってしまった事があるんですよ。水分が隙間を浸透していく力って凄いので、本当に念を入れて乾燥させたり、シリカゲルなんかを一緒に箱にいれてみたりした方が良いかもしれませんね。

初フライトで無事(?)に帰還すると嬉しくなりますよね。奥深さを堪能して行って欲しいです。自分はRC飛行機を初フライトでロストしてしまった事が1度だけあるんですよ。ショックは大きかったですねー。その分のんびり飛行してくれるサイバードには癒されてます(笑)。

    Re: 初めまして。と意外と強いサイバード投稿者:飛丸投稿日:2005/05/28(Sat) 00:08  No.1511 

憧れのキタヤ先輩。こんな若輩者にご意見頂けるとは!身に余る光栄です。バッテリーの件大変参考になりました。自分は、目が悪いせいか、緑に赤くなってねぇーか位に思ってしまいがちです。今日の自分の失敗談ではないのですが、弱いバッテリーはよくわかりますね!はばたきが違うように感じられますね。本日のフライトでギヤボックスの下の買ったときについてくる部品が壊れてしまいました。ネウロスおそるべしと言う所でしょうか。微妙なのが、飛ぶのか、飛びたいのか?と言う所を感じるか感じないかと言う所ですかね?我が飛丸はわがままなせいで飛ばしてくれというので飛ばしましたがTKOでした。でも、ずぶの素人なりに色々考えて飛んでくれると愛着がわきますね!飛丸がいとおしくてたまりません!あっ!そうだ水糸の件参考になりますね!自分は、
工場に木の柱がありまして、シュミレーションしましたが動きがわかるというかクリップの重要さがわかったきがします。やはり、バランスの取れた機体は飛ぶんですねー。つくずく思いました。たまたまをさっぴいても今日の飛丸はご気嫌でした。
今日もまた・・・投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 13:13  No.1501 

今日は1時間程飛ばして、最後はバンザイしたまま腹から草むらに落ちました。機体などの損傷なしで済みましたが・・・樹脂ギアが割れたのかな〜とギアボックスをCKしたところ、なんと10T(40Tギアと接している)ギアが無いのです。しかし、止めピンは普通に残っていました???ということは10Tギアが割れてなくなった以外に考えられません。最近、真鍮関係が良く割れます。激しいパワーのオン・オフを繰り返してはいるのですが・・・

    Re: 今日もまた・・・投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 14:41  No.1505 

10Tギアが割れたとしたら、今までの中で一番大きな負荷かもしれませんね。 キタヤさんのP1の推力が知りたいです。
写真で見た限りの大きなストロークも気になりますし…
パワーバランスの加減って難しいですよね。

    Re: 今日もまた・・・投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 15:39  No.1506 

40T、10Tともにメタルのままです。推力はオリジナルP1より少し大きいくらいです。ストロークも殆ど同じかと・・・韓国の画像はストロークが大きく写っていますが、撮影した角度で大きく見えているだけだと思います。ギアに異物が入って負荷が掛かったか各パーツの寿命かもしれませんね。
初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 02:08  No.1489  
先日よりのぞかせて貰っております。ほんの最近サイバードを購入して、
いろいろ情報を探しているときにこの掲示板にたどり着いた初心者です。
掲示板の内容も大変役に立っております。私はラジコンという趣味は全く初めてでして、まずは「専門単語」の内容確認から始めないといけないほどです。

40うん才になって、ラジコンっておもしろいんだと感じています。
これから少しずつやっていけたらいいなぁと思います。
初心者講座楽しみにしております。是非とも公開お願い致します。

先週の日曜日に初フライトにチャレンジしてきましたが、
結果は主翼の破損と修理で一日が終わってしまいました。
未だちゃんと飛ばせていません。
サーボも墜落の影響か分かりませんが壊れてしまいました。
ラジコン屋で適当なサーボを買ってきて取り付けたのですが、
常に「ジー.....」という音がしてます。
これってまずいのでしょうか?

初めての書き込みで長々とすみません。
今後とも宜しくお願い致します。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 06:07  No.1492 

keever さん はじめまして。
私も同じ感じです。サイバードはかなりハマっていくと思いますよ。私もラジコンは一生しないと思っていましたが、今はもっと早くからやっていれば良かったと思っています。
宜しくお願い致します。

「ジー.....」音は直していた方が良いでしょうね。ギア欠けしていればギアを新しいものに・・・しかし、してなくても鳴るときもあるますが、開けてみて異物の確認や、ギアをはめ直すと直ることもあります。私はサーボ専用グリスを使ったりしています。


    Re: 初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 10:15  No.1493 

はまったお陰でお金が随分かかってます。(笑)

実は初フライトの前に主翼をつなぐ部分(サイバードのスイッチの近く)を折ってしまい、
瞬間接着剤で補強?そしていざフライト!
どうもうまく飛ばない。
左に傾いて頭から激突、先ほど補強した部分がまた...
気を取り直して補強、無事に接着剤で固定。
再度のフライト...
この段階で主翼の細い部分(スイッチ近く)を折る...

本当に大変です。(笑)
でも修理もまた楽し!です。

ところでサーボについてはやっぱりそうですかぁ。
今夜にでも見てみようかと。
何も知識がないので、適当に同じようなサイズの物を買ってきたんですが、
これがまずかったんでしょうか。

壊れたサーボを開けてみたら、白い部分(名前がわかりません)の「ヤマ」一部分破損して、
そこが空回りしていたようです。
この部分だけでも直せると助かりますね。

実はパーツを購入しようとも思いましたが、
パーツ単位で購入するととても高いんですね。
思い切ってもう一台サイバードを購入してしまいました。
予備があると安心して壊せますから!

では。

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 10:51  No.1494 

こんにちはー。多分お歳は同じぐらいですよ。
さらに、おととい誕生日を迎えてしまいました(^^;; でも、これぐらいの年齢の方がラジコンにはまってしまうみたいですよ。
折れた部分はボールキャップですね。模型店にピッタリ合うものがありますよ。過去ログに詳細を書いています。こういう修理パーツもまとめて、コーナーにするといいかもしれませんね。
サーボのギア欠けは頭が痛い所ですよね。頑丈なサーボにして欲しかったです。P2ではメタルギアサーボもオプション販売されていましたけど…

修理も楽しい!という感じ好きですよ〜。特にサイバードはRC飛行機よりも面白いと思っています。奥が深いし、手を加えた分応えてくれるので、もう止められません(笑)。
これからも、よろしくです。

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 11:12  No.1495 

過去ログ2005年2月のNo.738にボールジョイントのログがありました。参照してみて下さいね。

自分らが購入した頃の金額で2台は買えなかったけど、今のオークション価格なら2台買えますからねぇ。いい時代がやってきました。でも、パーツや特製部品を販売してくれるショップが出来たらベストなんですけどね。主翼やステム、メタルギアなんかを単体で複数購入したいもんです。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:35  No.1496 

土、日は仕事が忙しくなるので、今日の早朝から思う存分(リポ4個で1時間位)飛ばしてきました。全然、飽きないですよ〜

修理は楽しい というのはサイバードを続ける条件です。
良かったですね!!費用も掛かって大変ですが、慣れてくると、主翼なども壊れなくなってきます。私も冬の強風のときは良く主翼を折りました。

サーボは他の物でも全然OKです。ただ選択するときにはオプションでギアだけが安価に手に入るものを選ぶべきですね!


    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:36  No.1497 

>>らんなーさん
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
みなさん同年代みたいで安心しました。

ボールジョイントなどはらんなーさんが見つけてきたので代用できますよ!
見つからない場合は新P1のオプションで販売してるみたいですが・・・今後、充実してくると思いますが、今はP1自体を買った方が安くつきそうですね。(今後はわかりませんが)
しかし2台買えるとは・・・羨ましいです。以前は3倍近くの価格でしたので1台で精一杯でした。

    Re: 初めまして投稿者:keever投稿日:2005/05/27(Fri) 11:36  No.1498 

キタヤさん、らんなーさん いろいろありがとうございます。

私は今年で49才になります。
こんな年でラジコンにはまるとは思いませんでした。(笑)
カミさんも呆れております。はい。

ところで主翼用のギアですが、いろんなwebをみると金属っぽいですね。
私の購入した物はコンロッドと同じ材質のものようです。
色も同じく黒です。

部分的に仕様変更があったのかは分かりませんが。
昨日届いたスペア用のP1も同じですね。
これも新しくなったのか、古いやつを買ったのか判りませが。

箱は変更後のデザインの様ですが。

またいろいろ教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。

    Re: 初めまして投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/27(Fri) 11:51  No.1499 

サイバードは他のR/Cに比べると生物ぽっくて女性ウケは良いので安心して下さい。

新P1オリジナルギアはコンロッドも含めて黒い金属ではないプラ製のものです。しかし以前のP1のより改良されて強度は上がっています。P1に関して(P2は除く)コンロッドやメタルギア自体は、アルミ板を加工して自分で作りました。この辺はらんなーさんが詳しいので、また参考にして下さい。

それとP1を飛ばすときは無理せずにやって下さい。壊れるほど機体のバランスが悪くなり、嫌になってきますので・・・良くバランスのとれたP1は子供でも手放しで飛ばせるものなのです。一度投げてみて飛ばない場合はどこかに問題があるので焦ってやり続けるのではなく、問題を探すことが大事だと思います。(偉そうに言ってスミマセン)

    Re: 初めまして投稿者:らんなー投稿日:2005/05/27(Fri) 13:59  No.1502 

>キタヤさん お祝いありがとうございます。

話をまとめると40Tギアは樹脂ギアになったということでしょうか??? それはちょっと頂けませんねー。

>keeverさん
パーツの強度アップや改造は博物館の方でいろいろありますので参考にしてみてくださいね。
初心者講座いい感じ投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/25(Wed) 01:56  No.1481  
初心者講座、管理人の私が関心して拝見しています。
もっと、早くからやっておけばよかったと思うことばかりです。
私の場合、翼の接着は相変わらず、網戸補修テープです。
おかげで、見た目が相当悪いですよ。

    Re: 初心者講座いい感じ投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/25(Wed) 06:17  No.1482 

私も補修だらけで、テープの色で変わってしまった主翼があります。重くてもう使えませんが・・・サイバードは始めたら壊れて、①挫折する②お金をかけ過ぎて、他の趣味ができない③補修派→自作派  のどれかになりますから・・・これからは初心者講座が充実して愛好家が増えれば良いですね〜!

    Re: 初心者講座いい感じ投稿者:らんなー投稿日:2005/05/25(Wed) 07:39  No.1483 

使えそうな部分は切り出して、サイバード初心者講座にまとめてもらえると良いかな?と思います。殆ど思いつくまま書いてますから…(^^;;。キタヤさんが体験した講習会の内容は現場での生の指導ですから、そちらをメインにしてもらって、自分のは経験談程度で十分だと思います。

でも、参照してくれている人がいると嬉しいもんですね。

    Re: 初心者講座いい感じ投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/25(Wed) 20:12  No.1484 

今まで掲示板は思いつくままに書き続け(質問し続け)てましたから・・・笑 しかし、この掲示版は読み返しても参考になると思います。講習会の内容は、管理人さんが掲示板に書いてくれたものと、英語版、他はらんなーさんや他の人が掲示板に書かれたり、やってこられた方法と同じだと思います。実感していることは、サイバードは工夫次第で鳥のように優れたものにもなりますが、調整などを怠ると終わってしまう気がします。
初心者講座(2):サイバードのリリース投稿者:らんなー投稿日:2005/05/20(Fri) 14:25  No.1452  
cybird-1452.jpg という事で、サイバードを手から放つ時のコツです。

(A)は初めてサイバードを購入した時に、やってしまいがちなリリースです。さらに手首にスナップを利かせてしまうと最悪なパターンとなります。

(B)はサイバード本体をやや上向き(10°〜15°)のまま、水平前方にスーッと差し出す感じでリリースした場合です。

(A)と(B)の違いは、機体の角度、投げ出す方法となります。
石ころを投げるのではなく、槍を投げるイメージで真っ直ぐ加速してあげましょう。勿論、フルスロットルに入れて、さらに送信機のアンテナは忘れずに伸ばしておきましょう。
真っ直ぐ投げ出すのが難しい人は、機体と一緒に走って、そっと手を離せば楽に発進させることができます。

こんな感じでしょうか…。初心者講座(1)は機体の調整ですので割愛しています。

    初心者講座(1):サイバードのクリップ調整投稿者:らんなー投稿日:2005/05/21(Sat) 11:56  No.1457 

cybird-1457.jpg キタヤさんから教えてもらった方法で、図示するとこんな風になると思います。

手で軽く持って羽ばたかせてみて、右または左方向へ進もうとする力の差を感じる場合、進行方向と逆の翼にクリップを取り付けます。
取り付け位置は、図のように左右の力の差が大きい(B)時は、翼の端の方へ、あまり差がない(A)時は胴体寄りに調整していきます。

少しでも墜落を避けたい人や、左右の翼の力の差が判りにくい時は、水糸や針金をフレームをに取り付け、サイバードを水平にして吊り下げ羽ばたかせると一目瞭然となります。

左右の翼に力の差が出てくる要因は、ストロークの微妙な差、翼の骨格の強度差、生地の貼り付け具合などが総合的に現れているものです。クリップが嫌な人はこちらの原因の方を修正していくと良いでしょう。

    バランス調整時の工夫投稿者:らんなー投稿日:2005/05/23(Mon) 13:50  No.1465 

cybird-1465.jpg 左右の翼のバランスをとる時の自分なりの工夫です。
ギアボックスのフレームと本体フレーム後部を糸でくくりつけ、これぐらいの角度でつりあうような位置で、天井から伸ばした糸で宙吊りにします。後は実際に羽ばたかせてみると、翼の癖が手に取るように判ります。
自分のP1.6はフレームに針金で作ったフックを取り付けて、水平状態でも上方を向いた状態でも吊り下げられるようにしています。雨天の日なんか、この吊り下げた水平状態で飛ばしてみるだけでも楽しいですよ。昔あったウルトラマンのプロペラ付きプラモデルを思い出してしまいます。最近の食玩でも「世界の翼」というマイクロモーターでくるくる飛ばす物がありましたね。

    着地(墜落)時のスロットルオフ投稿者:らんなー投稿日:2005/05/23(Mon) 14:08  No.1466 

標準のP1のスロットルオフって、ボタンの下を押しっぱなしで一気にオフになるんでしたっけ?…仮にそうだったとしても数秒のタイムラグがあったような気がしますが…
「やばっ!」と思ってから、ちょんちょんスロットルダウンしていても間に合わないような気がします。やはり最低でもスライド式のスロットルにして欲しいですね。スティックなら、なおGood!。直感的なワンアクションでスロットルオフにできますから。

慣れろと言われても苦労しそうな部分ではないでしょうか…?

    初心者講座(3):旋回投稿者:らんなー投稿日:2005/05/23(Mon) 14:20  No.1467 

これも感覚的に非常に難しいと思います。
RC飛行機のラダー機の舵操作に似ていますが、旋回しようと思って舵を入れっぱなしにすると、機体がどこまでも傾いていって、そのままバランスを崩してしまいます。
短時間でのチョン押しを心がけないといけません。ちょんちょんと舵ボタンを押すのです。向かわせたい方向を向いたら、今度は逆舵をほんの一瞬押すと、機体の傾きが立ち直ります。

このように、現状のP1の操作は習慣付けないといけない部分がありますね。

    Re: 初心者講座(2):サイバードのリリース投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/23(Mon) 18:48  No.1474 

らんなーさんの言われるオリジナルプロポの操作方法を覚えて旋回をやっていけばP1で良い感じで方向を変えれたりして楽しくなってきますね!しかしP1はP1.5以降と違い
急旋回がほとんど出来ない(難しい)のです。飛ばすのに広い場所が必要です。P1.5にして失速旋回を覚えてからより楽になりました。急激に180度向きを変えれるのは
、少し狭いところでも飛ばせるようになりましたので・・・
P1オリジナルのパワー操作は押したままでタイムラグがあります。ジョイスティックタイプや他のものが候補に挙がっていましたが、子供がファミコン感覚で遊べる・・・ということでボタンタイプが採用されたようです。日本には輸入していませんがP2オリジナルプロポは通常のプロポタイプです。生産コストが高いらしいですが・・・

    予備知識(1):P1のバランス投稿者:らんなー投稿日:2005/05/24(Tue) 12:29  No.1475 

cybird-1475.jpg P1を購入して組みあがった機体を見ると、尾翼が少し跳ね上がった状態で固定されている事に疑問を感じるのではないでしょうか?「なんなんだこの角度は?」って
実は、P1は尾翼に風を受けることで、上体を起こしてバランスをとっています。そうすることで主翼が上向きになり、飛行中の空気圧で浮力を得ています。つまり、この飛行中の角度を維持していないとP1は飛び続ける事ができません。
図のスプーンは極端な例ですが、こういうイメージでP1を理解すると、その舵の原理も判ってくるのではないでしょうか?

    予備知識(2):P1の舵投稿者:らんなー投稿日:2005/05/24(Tue) 13:04  No.1476 

cybird-1476.jpg 図のようにスプーンのさじの中心線上ではなく、少し右にずれた位置を押し下げると、スプーンの柄の部分は右の方へ傾きます。P1の舵を右に切ると同じ様な効果で右へと傾きます。これがP1の舵の原理だと説明できるでしょう。
P1はこれらのバランスを保った範囲でしか、上手に飛ばすことができないものだと思った方がいいです。

キタヤさんや自分のP1.6のように尾翼を2ch化すると、この安定化の為の制限が解除され、比較的自由な飛行ラインを描くことができるようになります。鳥のように羽ばたくのがP1なら、鳥のように旋回するのがP1.6やP2でしょうね。

    予備知識(3):P1の上昇・下降投稿者:らんなー投稿日:2005/05/24(Tue) 17:10  No.1477 

cybird-1477.jpg P1の上昇、下降はスロットル操作による緩やかなコントロールです。上げたくてもなかなか上がらない、降ろしたくてもなかなか降りてこないので、上昇気流や向かい風に煽られてしまった場合、[DANGER!]アラームが鳴りっぱなしになってしまいます(鳴らないけど…)。
ですから、P1はなるべく風の無い時に飛ばしましょう。

ちなみにP1.6の上昇・下降も記入してみました。上昇はパワーの限界との闘い。下降は安易すぎるので、かえって要注意です。

    Re: 初心者講座(2):サイバードのリリース投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/24(Tue) 18:34  No.1478 

cybird-1478.jpg P1の操作は難しいかもしれませんね。最初の販売からエルロン式(エレベーターなし)尾翼でリリースしてたら・・・なんて思います。その他、墜落時のサーボギア欠けもエルロン式の方が少ない気もします。

今日、セメダインPPX等をみました。その他、色々なものがあり悩みますね〜ペットボトル、紙パック専用なんてのもありました。

今日は風がある中、かなり荷重をかけた飛ばしかたをしてると、バランスが悪くなってきた感じがしたので、機体をCKしてみると、スチール製コンロッドの穴が変形していました。コンロッドをスチール製に変えてから穴等の変形はあまり無かったのですが・・・荷重をかけ過ぎたと思います。またアルミ製に変えて、ベアリングを入れたものに戻そうと思います。

    Re: 初心者講座(2):サイバードのリリース投稿者:らんなー投稿日:2005/05/24(Tue) 18:56  No.1479 

コンロッドの削れ方が凄まじいですねー。ビックリくりくり。
これはステンレスピンとの摩擦でこうなったのでしょうか?
アルミ製のベアリング無しコンロッドでもここまで削れた事がないかもしれません。あ、ひょっとすると、遊びを持たせた調整が原因かもしれませんね…。
スチールコンロッドにベアリングの挿入は難しいでしょうか?難しいでしょうねぇ。うーむ。でも、ベアリングはやっぱり良いです。車のベアリングは高かったけど…/(T^T)ぐしっ

    Re: 初心者講座(2):サイバードのリリース投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/24(Tue) 22:39  No.1480 

遊びも小さ目にしてたのですが・・・強い荷重とピンとの摩擦のためだと思います。スチールにベアリングを入れるのは、時間が掛かると思います。アルミ板にベアリングの方が正当な感じです。ベアリングも単品で購入すると少し高い気がしますが・・・
バードロイド?投稿者:でじやん投稿日:2005/05/23(Mon) 17:08  No.1469 

みなさんこんにちは。
キタヤさんのレポートを見ました。
なんと!? あの黒白の翼はまさしくバードロイド・・・。
以前、友人が購入して後悔していたメーカー不詳品。(しかしサポートセンターだけはハッキリ書いてあった。電話が繋がらないけど・・・)
やはりスカイテック社が作っていたのですね。
どう見ても同じ金型で作ってるとしか思えなかったし。
って事はバードロイドの品質はサイバードと同じってことかなぁ?
でも今さらバードロイドは売ってないしなぁ。
自社でバッタ品まで作るスカイテックってオモシロイ。
韓流マーケティングでしょうか。

    Re: バードロイド?投稿者:らんなー投稿日:2005/05/23(Mon) 17:33  No.1470 

ちゃうちゃう。そんなんとちゃいます(汗)。
スカイテック社のが純正オリジナルです。
それを中国のどこかの会社が猿真似して作ったのがバードロイドで、パチモンで、シナモンなんですよ〜。あぅ〜。

    Re: バードロイド?投稿者:でじやん投稿日:2005/05/23(Mon) 17:53  No.1471 

ん〜、やはり違うのかなぁ・・・。
赤レンジャーより青レンジャーが好きな自分にとってはメーカーが同じならバードロイドも捨て難い。
今夜、その友人宅へ行くので「バードロイドな調査」をしてきます。(笑)

    Re: バードロイド?投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/23(Mon) 18:46  No.1473 

私も現地で見てソックリなので驚きました。しかし、作りがかなり違います。韓国製にくらべバードロイド(中国製)の物は、かなり雑であると思います。他の米国、欧州仕様の主翼も公開できればと思います。それと現在のオークション状況は勝手に暴走して収まらない状態みたいです。
しかし、間もなくはっきりしたP1の見通しが立ってくる感じもします。
お待たせしました投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/21(Sat) 02:00  No.1455  

やっと、キタヤさんの韓国レポートをすべてUPすることができました。皆さん、ご覧ください。特に、サイバード愛好会はかなり熱いモノを感じます。
次は、サイバード初心者講座のページを作成しようと思います。
うれしいことに、キタヤさんからは韓国で教えてもらった調整方法と英語版ですが解説書も届いています。


     サイバード初心者講座投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/21(Sat) 02:05  No.1456 

キタヤさんからいただいた、サイバードの初期調整方法を先行して公開します。(いただいたメールの内容をそのまま貼りました)
--------------------------
腰を落として、頭の高さ(対地50cm位)でフルスロットルにし、手でサイバードの左右の傾く力の傾向を感じる習慣を付けて下さい。
慣れてくると、かなり正確にわかってきます。
それからクリップを付けて、しゃがんだ姿勢(対地50cm)で軽く投げて下さい。
それからまた正確なクリップ位置を見つけて下さい。
講習会では、皆、手放しのコントローラー無しでも、どんどん真っすぐに上昇していっていました。
そこまでバランスを取ってから、サイバードで遊んでいました。
対地50cmなら墜落の衝撃もほとんど無いです。
墜落時はいつでも羽ばたきは止める習慣を付けて下さい。

後、飛ばす前のサイバードの状態をいつも同じ状態に保つことも大切だと思いました。
尾翼、ショルダースティムが少し曲がっても傾く傾向が変わります。

    Re: お待たせしました投稿者:らんなー投稿日:2005/05/21(Sat) 14:01  No.1458 

交流会(講習会?)楽しそうですね〜。
やはり指導される方はコツを押さえていて、言われると「あ、そっかー」って気がつくのだけど、体系化されている指導方法にハッとしますね。

ところでキタヤさんのP1.6Aの飛行中の羽ばたきストローク、長いですねー。かなりパワフルなのだろうと思いますよ。自分のは回転数が高いので、ストロークが短くなってしまいます。

    Re: お待たせしました投稿者:らんなー投稿日:2005/05/22(Sun) 22:19  No.1462 

「サイバード初心者講座」楽しみですね〜。
何かお手伝いできる事ありますか?
こんな絵が欲しいとか、さらにステップアップした分析や解説が欲しいとかあったら言ってくださいね。

    ところで投稿者:らんなー投稿日:2005/05/23(Mon) 15:56  No.1468 

サイバードな旅(韓国編)に動画は無いのでしょうか……?
無いですか、そうですか。…とぼとぼ

    Re: お待たせしました投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/23(Mon) 18:45  No.1472 

動画はダラダラ長かったので、写真にしました。また機会があれば公開したいと思います。
それと今P1.5の調子がとても良くなったので、だれか撮影してくれないかなんて思ったりしています。P1.5が良く訓練された、鳥みたいになってくれればもっと嬉しいです。
土、日は仕事が忙しかったので、明日練習しようと思います。
PETがくっついたぁー!投稿者:らんなー投稿日:2005/05/22(Sun) 13:34  No.1459 

セメダイン社の「セメダインPPX」という接着剤を使うとPETが強力に接着できました! PETボトルのPETを調べてみると[ポリエチレンテレフタレート]の略で、「セメダインPPX」はポリエチレン・ポリプロピレン・ポリアセタール・シリコーンゴム・フッ素樹脂と、今まで何をやっても接着できなかったような素材がくっついてしまうんですよ!凄いです。
2種類の液体がセットで、まずプライマーを接着面に塗って、5〜10分放置してから接着剤を滴下して、手早く貼り合わせる。という非常に緊張感が走る工程ですが、本当にしっかりくっついてくれるので嬉しいです。

これで軽量で頑丈なボディも作れますね〜。問題は既存のPET素材を活かしつつ、3次元的に設計していかないといけないので、なかなかイメージが沸いてこない事です(笑)。でも完成したらスケルトンなサイバードなのでワクワクしますよ。

    ついでに「はがし隊」投稿者:らんなー投稿日:2005/05/22(Sun) 13:39  No.1460 

アロンアルファの剥離剤である「はがし隊」ですが、主翼生地に付着していた接着剤部分に試してみました。
用法は2mm厚ほどに盛り上げて塗って、2分ほど放置して拭き取るというものですが…溶剤の量が少なかったのか、生地に吸収されてしまう感じで、効果がよく判りませんでした。今度はカーボンロッドの方を試してみたいと思います。

ちなみに生地の色落ちはありませんでした。

    PETモデル投稿者:らんなー投稿日:2005/05/22(Sun) 13:49  No.1461 

プラモデル感覚なのでPETモデルとでも言っておきましょう。
プラモデルは組み立て前のパーツを見ていると本当にあんな形に仕上がるのか?という疑問が沸く事がありますが、貼り合わせてだんだん形になってくると感動してしまいますよね。
だから、きっとPETから切り出したパーツが単純でも、きっと上手くいくでしょう。
できればボディを全て外さずに、電池交換やメンテナンスができるような機能性を持たせたいです。

    Re: PETがくっついたぁー!投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/23(Mon) 09:06  No.1463 

「セメダインPPX」を探してみようと思います。
私も色々と接着剤を探しているのですが、思うように
使えるものをまだ見つけていません。

    Re: PETがくっついたぁー!投稿者:らんなー投稿日:2005/05/23(Mon) 10:16  No.1464 

ただ…妙なテンションが加わると、普通の瞬間接着剤のようにぺキッととれてしまいますね…。プラスチック用みたいに表面を少し溶かして接合するタイプなら良かったんですが…。超強力な両面テープみたいな感覚だと思ってください。
それなら両面テープでもいいじゃんって事になりそうですが、テープはテープで時間が経つとズレてきたり剥がれてきますから、それよりはマシというレベルでしょうか。
エッジ(切り口)のような狭い面積では接着も無理でしょう。
あくまで用途次第ですね。ハトメとかボディカバーを留めるピンのような物を併用すると良いかもしれません。
The Miracle Of Flight投稿者:らんなー投稿日:2005/05/20(Fri) 22:12  No.1453   
いや、洋書なんですが…注文してしまいました。
本文を読むのは苦労しそうですけど、写真やイラストが素晴らしいとかレビューに書いてあったので、つい…
何の本かと言いますと、昆虫から鳥、飛行機など翼のある全ての物の飛行の原理を高速度撮影やイラストを豊富に使用して分析・解説しているもの…らしいのです。なかなか和書には見つからないんですよね。あっても子供向けか技術者向けみたいな両極端で…。
どちらかというと、見ているだけでイメージが伝わってくるというか、インスピレーションが沸くというか…興味深い瞬間が沢山掲載されている物が欲しかったのです。
イメージを言葉だけで伝えられる人は稀ですし、受け手もイメージ豊かな人間にしか届かないと思うんです。それなら写真やイラストを見せてもらった方が数百倍は正確に伝わるだろうという安易な考えですけどね(笑)。
探求心を掻き立てるには十分だと思います。

    Re: The Miracle Of Flight投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/20(Fri) 23:28  No.1454 

私も書類やパンフレット等を作るときは、なるべく写真を使う様に、と思っています。余程興味がなければ文章は苦手です。特に私は本を読まないので・・・悲 最近の子供には文章を読ましたり、鉛筆で文を書かせることを推奨していますが・・・

アンテナの出し忘れはやってしまいます。片付けて帰ろうと思ってから、急にもうワンフライトしようと思ったときに多いです。そのときはフレームが割れてしまいました。
ちょっと待ったぁ〜投稿者:らんなー投稿日:2005/05/16(Mon) 21:21  No.1438   
P1の希望落札価格39,800円の出品者が……高くね?(笑)
そろそろお祭り価格も潮時なのかな…。新規業者の大放出狙いになってきそうですね。お祭りが終わった時の寂しい空気って嫌ですねー。ほんとに。
そして、誰もいなくなったっちゃ… 

    Re: ちょっと待ったぁ〜投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/16(Mon) 23:40  No.1439 

3万9800円は今までで、最高記録ですね!最近はたくさん出品がありすぎて、チェックする気がなくなりました。もう好きにして下さい・・・といった感じです。
近くのラジコン店で話しましたが、最近壊れたP1を持ってくる人がいるそうです。よく電話が私に掛かってきて、修理法を聞かれますが、電話だけでは、どんな感じかよくわかりませんね〜ラジコン店長も店で買ってくれたわけではないらしく、面倒くさいと悩んでいました。

ケースや部品などのサイズは計ってから、店に行ったほうが良いですね!私も勘で購入して、使えないものがたくさん家にあります。

土、日は仕事が忙しいので明日は天気が良ければ飛ばしに行きます。

    Re: ちょっと待ったぁ〜投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/16(Mon) 23:48  No.1440 

サイバーホークなるものを初めて見ました。飛んでるところを見たいですね〜改造できそうな気もしますが・・・トイザラスでも低価格ですね〜


    Re: ちょっと待ったぁ〜投稿者:らんなー投稿日:2005/05/17(Tue) 21:26  No.1444 

あー。初心者にP1は難しいですからねぇ…そういえば。
まず、思うように飛んでくれないと言うか、スロットル操作や舵操作がままならないうちに、墜落してしまいそうです。
姿勢を崩したら、フルスロットルのままダイビング…
基本的なインターフェイスは改良されていませんからね。
まだ予備主翼があれば、最初の失敗から学んで慎重になると思いますけど

    Re: ちょっと待ったぁ〜投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/18(Wed) 00:13  No.1446 

P1を全く壊さずに飛ばせるようになるには少し時間が掛かりますね〜韓国での初心者に対する講習会はためになりました。P1の正確なバランスの取り方や、セッティング方法等ですが・・・今は解かることでも、始めたころに聞いてたら、もっと壊さずにできたなんて思ったりしました。

    Re: ちょっと待ったぁ〜投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/18(Wed) 00:23  No.1447 

特別な場合を除いて、P1の通販(オークション)の価格が見えてきましたね〜予想通りな感じもしますが・・・今回のデータはとても参考になると思います。消費者は正直ですから・・・

    Re: ちょっと待ったぁ〜投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/18(Wed) 01:13  No.1450 

P1講習会での正確なバランスのとり方や、セッティング方法が気になりますよ。
私も、墜落しては翼が折れ、修理の繰り返しですから、、、
いまだに、これだというセッティングの方法がわかっていませんので。基本的なポイントとかってあるんですかねー?

    サイバード初心者講座投稿者:らんなー投稿日:2005/05/19(Thu) 11:11  No.1451 

なんてコーナーページでも作りますか…?
いや、ちょっと考えただけでも並みの苦労じゃなさそうですね。どこかの専門ショップにお任せした方がいいかも(おいおい振りっぱなしかよ(笑))。 でも、ワンポイントアドバイスを重ねていけば、そのうち立派なコーナーになりそうですよ。

自分が「これは良い!」と思ったのが、吊り下げて羽ばたかせてみる方法ですね。左右への進み具合とか癖がすぐ判りますから。
NEW P1には良いかも・・・投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/17(Tue) 15:07  No.1441   

cybird-1441.jpg 最近はNew P1ばかりなので、また改造を・・・
P2を真似て、P1にも滑空ストッパーを付けてみました。
25%(低いですが、上手くなれば確率は高くなると・・・)で滑空姿勢になれます。New P1には良いかも?今日、風の強い中、使ってみました。凧みたいに遊べました。鳥も風が強いときこんな感じで飛んでるのかな〜?
しかしブラシレスモーターの方が、滑空ストッパー無しでもモーターが高い確率で、好きなポジションに止めれますね。

    Re: NEW P1には良いかも・・・投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/17(Tue) 15:09  No.1442 

cybird-1442.jpg こんな感じです。

    Re: NEW P1には良いかも・・・投稿者:らんなー投稿日:2005/05/17(Tue) 21:12  No.1443 

原理はどうなっているのですか???
40Tギアが1回転毎にカチカチ言いそうな気はしますが…
水平ポジションになると抵抗が大きくなるのかな???

    Re: NEW P1には良いかも・・・投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/18(Wed) 00:07  No.1445 

P2には似たようなストッパーが付いています。HX2には付いていませんでした。イースタンには付いていたのですかね〜?
軽いのでカチカチという音や抵抗はほとんどありません。40Tギアに取り付けた裏側のナットが、40Tギアが逆回転するときにストッパーに当たり、ストッパーがショルダースティムを取り付けている中央のパーツに当たって動かなくなるため、40Tギアが抵抗で止まってしまいます。P2も形は違いますが仕組みは同じです。ビデオでP2が滑空してたのは、このためです。P2ユーザーは皆、使っていると思います。ただ、滑空ポジションに入れるのが25パーセント(ギアの1/4)の範囲だけになりますが・・・

    Re: NEW P1には良いかも・・・投稿者:らんなー投稿日:2005/05/18(Wed) 01:01  No.1448 

イースたんにも付いてませんでした。
要するに、風の圧力で翼が戻らないようなシステムなんですね。モーターを逆接続してしまうとガツン!とロックされて故障しそうな気配ですね。

    Re: NEW P1には良いかも・・・投稿者:らんなー投稿日:2005/05/18(Wed) 01:03  No.1449 

あ、4回トライすれば成功するってもんですね。んな訳ないか
エアーエンジン投稿者:らんなー投稿日:2005/05/14(Sat) 16:10  No.1429   
以前タカラの空気圧で飛ぶ鳥型の羽ばたき機「サイバーホーク」が紹介されましたが、雑誌「科学のタマゴ」でエアーエンジンを利用した車とヘリ(竹とんぼみたいな)のセットを見つけたので買ってしまいました。
サイバーホークは多分、エアーエンジンの様なメカニズムで羽ばたいているんだろうなーと想像してしますが、このエアーエンジンのメカは、ピストンでコンロッドを押してシャフトを回転させるという本格的なエンジンメカになっていて、感心してしまいます。動作させた時の音もシュババババババーと、いかにもエンジンらしくて楽しいです。
雑誌の中では飛行機に4機のエアーエンジンを載せた記事もありました。RCメカを載せればコントロールできますしね。
問題はエアタンクですけど…。それでも、これならリポを使わずに、小型で子供向けにも丁度いいサイバードが出来そうですね。P0はどんなシステムなんでしょうね?

    Re: エアーエンジン投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/15(Sun) 01:00  No.1431 

P0は構想の段階だと思います・・・小型になれば高額になるでしょうね。今はELYタイプに集中しているかと・・・

    お望みの機体は投稿者:らんなー投稿日:2005/05/15(Sun) 02:34  No.1433 

P0のボディにP4のカメラとP3のELYを取り付けて、機体発見ブザーとELYを連動するようにして、見失った時は手元のプロポの液晶でカメラの映像を見ながら、ブザーの音とELYの点滅発光を頼りに探す事ができる機体。…(笑)
あと、欲を言えば、安全に着陸できる機能と、単独で離陸できる機能も欲しい所ですね。超音波を使って衝突を回避したり、墜落時に緊急着陸体勢をとったり、さらには操縦者の腕から飛び立ち、腕に帰ってきて、そのままバランスを維持している…と。

    人気ですね〜投稿者:らんなー投稿日:2005/05/15(Sun) 22:14  No.1434 

ヤフオクだけでもP1のお買い上げ20台(平均13,430円)、あと4時間で24台、さらに2日後には100台を越えますね。中には2台購入して、1台をP1.5またはP1.6仕様にしたい人も出てくるかもしれませんねー。

今日は日曜日なのにお仕事で、主翼は折れたまま放置されてます。帰りがけ天気が良かったので、イースたんでも久し振りに飛ばしたくなりましたよ。(家に着いたら日没でした(T^T)
最近、アルミのアタッシュケースにP1.6とミルクココアの四角い缶に入れたリポ、それとプロポが納まってしまう事に気がつきました。
P1だと尾翼が邪魔で入らないですが、P1.6仕様だと、エルロンを垂直に捻って、エレベーターをいっぱいにUPにすれば、すっぽり入ってしまうんですよ。主翼は数枚入るかな?

    Re: エアーエンジン投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/15(Sun) 22:53  No.1435 

簡単に持ち運びできるようなケースは欲しいですね。アルミケースも安ければ購入してもいいですが・・・

私もリポは缶に入れています。光っていれば、夜間は見つけやすいですね。カメラも小さなジョイスティックなんかで360度動けばなんて思います。
そうすれば、紛失も少なくなるような気がします。
ブザーは聞き取りにくいです。取りあえず、どんな姿勢からでも、勝手に飛び立てるのが理想ですが・・・

    Re: エアーエンジン投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/16(Mon) 00:02  No.1436 

エアーエンジン面白そうですね。私が子供のころに購読していた、学研の「○○年の科学」を思い出しました。それにしても付録なのにかなりハイテクなのにはビックリです。
サイバードのケース、私はいまだに純正品(本体の入っていた箱)ですよ。そろそろ、新しいケースを買おうかと思っています。
ホームセンターなんかで売っている樹脂製の工具箱なんていいかなあと思っています。

    専用ケース投稿者:らんなー投稿日:2005/05/16(Mon) 21:09  No.1437 

そうですね〜。サイバード専用ケースなんてのも有りですね。
外観は普通のケースでも、間仕切りを工夫すれば専用になりますからね。アンティークなデザインに憧れますね。
簡単な工具や補修部品なんかも収納できればパーフェクトですよ。故障してもちょちょっと修理して飛ばせれば…。

比較的安価な樹脂製工具箱は、購入して持って帰ったらサイズが小さすぎた、という事が多々あるので(笑)、オリジナルの箱のサイズをメモしていった方がいいと思いますよ。

自分が購入したアルミケースはフタバのプロポだけを収納する目的だったのですが(意外と大きいんですよね、プロポ)、間仕切りを全部取り払ったら、あれ、入るじゃんって感じでした。プロポだけなら2台が精一杯です。安くはないですが、5,000円はしなかったと思いますよ。
サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:しょうた投稿日:2005/05/11(Wed) 21:59  No.1401   

http://www.9129.co.jp/
クイックからP2、(P1には重いかな?)に使えそうなリポが出ます。
リチウムポリマー 1000mAh 2s
7.4ボルト 10c
価格2100円(税込み)
メール便で(たぶん100円)で送ってもらえるので、
安く手に入れられそうです。
これで、サイバード再発進!!

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/11(Wed) 22:27  No.1402 

画像と重量がとても知りたいです!

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:しょうた投稿日:2005/05/11(Wed) 22:46  No.1403 

キタヤさん、こんばんは。
サイズ、重量が分からないと注文してダメだった・・・
なんて事になりかねないですよね ;^_^A
さそっそく質問のメールしましたので、分かり次第書き込みします。
その前に、先を越されないように注文するかも(笑)

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/11(Wed) 23:39  No.1404 

こんばんは!P2だったらP1で使うより、リポバッテリーの重量は重くてもいけそうなので、それと低価格!!注文した方が良いかもしれませんね!昨年のP2オリジナルリポよりは絶対良いと思いますし・・・

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 15:58  No.1420 

>しょうたさん
今気がつきましたが、P2に付属の充電器で購入された(?)リポを充電しないで下さいね。彼奴(きゃつ)はブラックボックスですからリポを炒める、もとい、痛める可能性がありますので。
元気爆発の前に、こんがりローストになるかもしれません。
市販のリポ充電器でお願いしますね。

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:しょうた投稿日:2005/05/14(Sat) 05:08  No.1425 

キタヤさん、おはようございます。
長さが75mmと5mmほど長いようです。
あとは重量なんですが、クイックリポは67gと言うことですが純正の重さは家に量りが無くて計れませんでした。

らんなーさん、おはようございます。
ブラックボックスは蓋を剥がして開けて充電しています。
電動ヘリをやっているので、リポ充電器あるのですが、初期の頃には持っていなくて、サイバード付属の充電器でやっていました。
しかし、この充電器は放電しきってないと充電が開始されない物でして、すぐ使うのをやめてしまってゴミにだしてしまいました。
P1でも放電しきらないとダメでしょうか?
最近、schulze isl 6-330d から Hypeerion EOS-7i に買い換えました。
EOS-7iは安くて使いやすくてお気に入りの充電器になってます。

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:らんなー投稿日:2005/05/14(Sat) 09:20  No.1426 

シュルツと聞いただけで高級品というイメージがあります(^^;
うちのはSmart Charger2500ですから…リポonlyですよ。
そういえば、サイバード標準の充電器にそんな機能がありましたね。リポは放電しきってしまうと普通は使えなくなりますから、充電器に設定された下限電圧にならないとスイッチが入らないのでしょう。そんな忌々しい充電器の事は忘れてしまって、2セルの下限電圧である5.4Vになる前に充電しましょう。
多分、標準の[アンプ(スピコン)+受信機]も設定された下限電圧になると羽ばたきを弱めていくハズですが、そうなった時の電圧は未確認のままですので、早め早めに電圧チェックして充電した方が良いと思いますよ。自分が使っている他社製のリポやアンプでは、羽ばたきが弱まるまで放電すると極性反転ギリギリになってしまうようです…。しばらく放置するとなんとか回復して充電できるようになりますけどね。

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/15(Sun) 01:02  No.1432 

1000mAhで2,100円ならその重さになるでしょうね!私もひとつ欲しいです。
スカイテック社 レポート見ましたよ。投稿者:らんなー投稿日:2005/05/12(Thu) 11:28  No.1405  

幹部の皆さん良い味を出されていると思いますよ。最前線の雰囲気が伝わってきますね。一枚目の後方に赤く光るものは製造カウンターではないでしょうか。新型の延べ台数なのか、本日の製造数なのか…モザイク必要かも…(笑)
P1.6を食い入るように見つめる姿も、なかなか研究熱心でキタヤさんもP1.6も気恥ずかしいシーンだったかもしれませんね。

これらは初日なのでしょうか?フライトレポートなども楽しみですね〜。交流会や体験会の様子も拝見したいです。

カラーのバリエーションは無限ですから、いろいろ製品化して欲しいですね。

    Re: スカイテック社 レポート見ましたよ。投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/12(Thu) 21:56  No.1406 

後ろのは時計ですね。結局、初日、二日目と会議をやりました。写真は二日目ですね。初日はもっとたくさんの人が会議にいたのですが、初日ということと、人が多かったので、気後れして写真を撮れませんでした。少し慣れてきて人が少なくなってから写真をリクエストしました。

    韓国レポート第2弾投稿者:らんなー投稿日:2005/05/14(Sat) 09:38  No.1427 

マニアが鼻息を荒くしそうなレポートですね〜(他人事のように言う自分は?…どうよ(笑))。
ELYってもっと面積を持った広い物かな?と思っていたのですが、ワイヤーなんですねぇ。これだと遠くに離れた場合、見えにくくなりそうな気がします。う〜ん…。ELYのコントローラーは別個に設けてあるみたいですね。これなら、他社製の受信機でも使えるかもしれません。

SKY50サーボってスカイテック社オリジナルなのでしょうか?WAYPOINT製に似ていますね。

そういえばギアボックスにはカバーが付いてましたね。中を見たい衝動にかられるのですが、下段の32Tギアがやけに肉厚になっているような気がします。気のせいでしょうか…

サイバードプロジェクトのコードネームが随分被ってしまいましたねー。うちの分類番号を変更した方がよさそうです。

    Re: 韓国レポート第2弾投稿者:らんなー投稿日:2005/05/14(Sat) 10:09  No.1428 

写真の黒い翼は…バードロイドが模倣したデザインではありませんか…絶句。
下から2枚目の写真に映っている、テーブルの上に置かれた箱は何の商品でしょう? 搭載用カメラに見えないでもないですが、車のRCにも見えたり…気になります。

    Re: スカイテック社 レポート見ましたよ。投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/15(Sun) 00:58  No.1430 

テーブルのは車ですね(気にしないで下さい。)
ELYは1cm幅のも見ました。色々な幅のがあるみたいですが、私は写真の細い幅のが一番遠くから識別しやすいと思いました。光は遠くからみるとぼやけますので・・・SKY50はオリジナル、ギアも新P1と変わりません。バードロイドに似た主翼は韓国では良く使われていましたね。
樹脂ギアは風速3m/s位までですね。投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 16:20  No.1423  
今日は風速8m/s〜位でしたが、思い切って飛ばしてみました。細かいセッティングも教えてもらってたので、風が強くても、いい感じに飛ばせるようになってきました。
しかし、下段の32T樹脂ギアが初めて上空で砕けました。上段ギアだけアルミにしていて、主翼にかなり負担が掛かったと思います。強風では主翼に負担をかけない飛ばし方を考えなければと思いました。ノーマル樹脂ギアはマニュアル通り3m/s位までが耐久限度かと思います。

    Re: 樹脂ギアは風速3m/s位までですね。投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 16:46  No.1424 

翼面に垂直に風を受けると支障が出やすいのでしょうかね?
風に煽られ気味になると、故障が出るような気がします。
それだとアクロバチックな飛行も限られてきますねー。常に翼で風を切る方向に進めないといけないのかもしれません。隼やツバメのような急旋回には耐えられないのかも…スロットルを絞ると風に流されっぱなしになりそうだし、やはり可変後退翼が望ましいですね(次の構想か…?)。
瞬間接着剤の「はがし隊」投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 12:47  No.1414 

やっとアロンアルファ専用の剥離剤をGETしてきました。
内容を見てみるとアセトン90%!!! アセトンって、固まったコーキングまで柔らかくしてしまう、ちょー危険な液体です。ビックリしました。ゲル状に加工してありますが、取り扱いには要注意ですね。下手をすると主翼のプリント絵柄が消えてしまったり、パラシュート素材も腐食されてしまうかもしれません。
絵柄が消えたら、ちょっと嬉しいかな(笑)。漂白して、デザインカラーでペイントできますし…

でも、主翼を作っていた時に困ったのは、生地を弛ませないでカーボンの骨格に貼り付ける時ですね。工場ではどうやってカーボンロッドと生地を貼り付けているのか知りたいです。
型枠にサランラップを敷いて、カーボンの骨格をすっぽりはめ込んで、接着剤をビャーっと塗って、そのまま生地を乗っけるのかな?と想像していますが…

    Re: 瞬間接着剤の「はがし隊」投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 13:39  No.1416 

接着剤のはがし液は欲しいですね〜

韓国ではカーボンと主翼生地の接着剤の研究にかなり時間を掛けたと聞きました。色々な接着剤を取よせて、今のが出来上がったみたいですよ!

    Re: 瞬間接着剤の「はがし隊」投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 15:13  No.1419 

あれ?…という事はアロンアルファじゃない可能性が高いですね。多分同じ瞬間接着剤なら、メーカーが違ってもなんとかいけるんじゃないかな? 殆どがアセトンですし…

それにしても本当にお祭り騒ぎですね。バーゲンセールに似たものがあるかも。「欲しかったアイツを今こそGETだぜ〜!」みたいな。

    Re: 瞬間接着剤の「はがし隊」投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 16:10  No.1422 

私もアロンアルファで工夫して付けていますが、あまり綺麗に貼れないですね〜
New Cybird P1 落札状況投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 04:23  No.1407 
(5/13AM4:00現在)
14,200円*1 13,800円*1 11,500円*2 12,100円*1 14,550円*2 12,610円*1
平均 13,101円 となっています。個人が支払っても良いという代価が見えてきましたね。これにショップへ払っても良いという利益を加えると18,000円ぐらいではないでしょうか?
即決価格で17,800円となればユーザーをさほど減らす事も無く売れると思います。万全のアフターサポートを含めても19,800円ぐらいが限界のような気がします。それ以上は極端に買い人が減って、利益が高くても数が出ないので、本来の目算よりマイナスになるでしょうね。

    12,999円即決のP1投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 04:43  No.1408 

が出品されているのですが、新型のリポも700mahでしょうか?
箱の写真が無いので判断しかねるのですが…
前にも別の出品者で新旧が判らなくて質問してみたのですが、返事はありませんでした。旧型だったのでしょう。

入札される人は新型か旧型かを見極める必要があると思います。特に新型が欲しい人には…

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 05:40  No.1409 

入札数が非常に多いですね!環境が整えばサイバードは日本でも人気が出そうな気がします。

多分、最近出ているのはほとんど新型だと思います(保障はできませんが)
リポも良いものかと・・・
ただ、出品者(特に業者)に問合せても旧型と新型の違い自体がわからないと思います。出品業者の担当者がP1未経験や女性などの場合がほとんどだと思います。色々なものを取り扱っている業者も・・・

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 05:45  No.1410 

私もはじめてサイバードを購入するときP1とP2の違いがわかりませんでした。購入して1ヶ月ほどして違いがわかりました・笑

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 05:51  No.1411 

旧型はMADE IN CHINA 新型はMADE IN KOREA です。
その他、箱のデザインと品質に差があります。箱は少し小さくなりました。

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 11:29  No.1412 

出品者によっては「中国製、韓国製」と同時に表示している方もいます。旧型を送りつけられる可能性もありますね。どさくさに紛れて処分してしまおうという気もします。「箱の写真があれば判るのですが?」という質問を無視して更新されない方もそうでしょう。販売店もユーザーも新旧がわからないまま取引されてしまう現状は…目をつぶっていた方が良いのでしょうか?(笑)

しかし、例の50個出品は入札が350件近くにもなりましたね。対応が遅れそうで、なんか嫌ですよ。殆どの方が代引きだし…芳しくない評価を目にしてしまうとねぇ…。
まあ、見ているだけでもかなりユーザーが増えていますね。
既に購入した方も故障などがありますから、需要は増えそうですね。

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 12:44  No.1413 

「中国製、韓国製」と両方載せてるのですか〜写真位は載せて欲しいものです。どさくさに紛れても困ります。少しだけ旧型の方が良い部分もあるのですが、やはりNEW・P1と書かれてしまうと魅かれます。

小さなことですが、新型と旧型の40Tギアの色がかなり違うのですが、材質が変わったみたいですね。

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 12:56  No.1415 

亜鉛でも銀色のものがあれば、金色のものもあるし、合成成分の量が違うだけで、高度や粘度が変わってくるのでしょうね。
40Tギアは強度的に全然心配していなかったので、変更する必要があったのかは疑問ですね。

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 13:40  No.1417 

材質にオイルが入り、半永久オイル添付しなくて良くなった記憶が・・・もう一度、再確認しておきます。

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 15:08  No.1418 

12,999円のP1出品者に質問しているうちに、1機落札されちゃいました(T^T)あう。君はそんなんでよかったのかい?(笑)

材質にオイル不要の原料を混ぜたということですか…
あ、クロムメッキしてるとか、そういう事かな? 樹脂ギアの方ならなんとなく納得できます。オイル不要の樹脂材料でしょうね。メタルギアの事も聞き入れて欲しかったですね…

    Re: New Cybird P1 落札状況投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/13(Fri) 16:08  No.1421 

メタルギアの方に入れてるみたいですね。
サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:しょうた投稿日:2005/05/11(Wed) 21:59  No.1401   

http://www.9129.co.jp/
クイックからP2、(P1には重いかな?)に使えそうなリポが出ます。
リチウムポリマー 1000mAh 2s
7.4ボルト 10c
価格2100円(税込み)
メール便で(たぶん100円)で送ってもらえるので、
安く手に入れられそうです。
これで、サイバード再発進!!

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/11(Wed) 22:27  No.1402 

画像と重量がとても知りたいです!

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:しょうた投稿日:2005/05/11(Wed) 22:46  No.1403 

キタヤさん、こんばんは。
サイズ、重量が分からないと注文してダメだった・・・
なんて事になりかねないですよね ;^_^A
さそっそく質問のメールしましたので、分かり次第書き込みします。
その前に、先を越されないように注文するかも(笑)

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/11(Wed) 23:39  No.1404 

こんばんは!P2だったらP1で使うより、リポバッテリーの重量は重くてもいけそうなので、それと低価格!!注文した方が良いかもしれませんね!昨年のP2オリジナルリポよりは絶対良いと思いますし・・・

    Re: サイバードP2に使えそうな安価なリポ投稿者:らんなー投稿日:2005/05/13(Fri) 15:58  No.1420 

>しょうたさん
今気がつきましたが、P2に付属の充電器で購入された(?)リポを充電しないで下さいね。彼奴(きゃつ)はブラックボックスですからリポを炒める、もとい、痛める可能性がありますので。
元気爆発の前に、こんがりローストになるかもしれません。
市販のリポ充電器でお願いしますね。
スカイテック社 レポート見ましたよ。投稿者:らんなー投稿日:2005/05/12(Thu) 11:28  No.1405 
幹部の皆さん良い味を出されていると思いますよ。最前線の雰囲気が伝わってきますね。一枚目の後方に赤く光るものは製造カウンターではないでしょうか。新型の延べ台数なのか、本日の製造数なのか…モザイク必要かも…(笑)
P1.6を食い入るように見つめる姿も、なかなか研究熱心でキタヤさんもP1.6も気恥ずかしいシーンだったかもしれませんね。

これらは初日なのでしょうか?フライトレポートなども楽しみですね〜。交流会や体験会の様子も拝見したいです。

カラーのバリエーションは無限ですから、いろいろ製品化して欲しいですね。

    Re: スカイテック社 レポート見ましたよ。投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/12(Thu) 21:56  No.1406 

後ろのは時計ですね。結局、初日、二日目と会議をやりました。写真は二日目ですね。初日はもっとたくさんの人が会議にいたのですが、初日ということと、人が多かったので、気後れして写真を撮れませんでした。少し慣れてきて人が少なくなってから写真をリクエストしました。
New Cybird P1投稿者:らんなー投稿日:2005/05/10(Tue) 01:16  No.1389    
記念すべき1機めは14,200円で落札されました。パチパチパチ/
ありがとー。よくやってくれました。他の出品分も10,000円で待機してくれています。頑張って下さいねー>入札者の皆さん。
どう頑張るかって、それは忍耐ですよ。忍耐。熱くなっちゃいけません。ユーザーの将来がかかっています。…いや、マジで。

    Re: New Cybird P1投稿者:らんなー投稿日:2005/05/10(Tue) 01:19  No.1390 

あ、鷹色P2流れちゃった… だって車検&整備&保険に145,000円もかかってしまったし…いじいじ。

    Re: New Cybird P1投稿者:らんなー投稿日:2005/05/10(Tue) 12:54  No.1394 

さらに北海道からの出品業者が出てきましたね。
こちらも様子見みたいですが、何故かみなさん希望価格を29,800円にしたいみたいです。売れませんってば。そんな価格じゃ。消費者をなめるのもいい加減にしてくれ!って感じです(笑)。

    Re: New Cybird P1投稿者:らんなー投稿日:2005/05/10(Tue) 22:49  No.1395 

さらにさらに…広島から数量50個の希望価格無し出品!
誰か入札しないと、最低落札価格があるかは判らないけど…。
商社が多いですね。う〜〜

    Re: New Cybird P1投稿者:らんなー投稿日:2005/05/11(Wed) 04:42  No.1396 

2機めはなんと13,800円で終了! いい感じです。ありがとー
これらがお祭り価格だとしても、せいぜい15,800円の実売価格が消費者には嬉しいですね。万全のアフターケアがあれば17,800円でも購買意欲をそそられます。

    Re: New Cybird P1投稿者:らんなー投稿日:2005/05/11(Wed) 04:48  No.1397 

先の広島からの50個出品って、入札者があるので最低価格が設定されていない事が判りました。
でも、51人目が入札するまで、ずーっと1円な訳で…これ凄くないですか?入力ミスじゃないのかな? 出品を取り消されたりして…。最近ヤフオクのシステムが変で、一方的に取り消すと悪評がついてしまったりするんですよ。なんか問題になりそうな…悪寒。

    Re: New Cybird P1投稿者:らんなー投稿日:2005/05/11(Wed) 05:01  No.1398 

殆ど同じ内容で、今度は京都からの30個出品もありました。
凄いラッシュが続いてますねー。なんか気おくれしそうです。
結果を見ないと判りませんが…。

    Re: New Cybird P1投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/11(Wed) 06:07  No.1399 

P1大ブレークの予感ですね!
良い感じです。掲示板も賑やかになればと思います。

    Re: New Cybird P1投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/11(Wed) 06:19  No.1400 

HX2のときみたいに、壊した再出品を狙いましょう!
ハイエナ作戦です!
メタルサーボ150MGについて投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/10(Tue) 02:38  No.1392 

前回の質問と重複しますが、メタルサーボ150MGが購入後は普通に使えるのですが、あるときから突然暴走が始まります。樹脂内部ギアに変えると直るのですが・・・金属ギアにキズが入ると暴走するとか何かあるのですかね?色々分析していますが、はっきりわかりません。

    Re: メタルサーボ150MGについて投稿者:らんなー投稿日:2005/05/10(Tue) 02:52  No.1393 

多分、メーカーさんは原因を知っているでしょう。でも回答は仕様ですから…でしょうね。
ICチップに問題があるのか、モーターを含めたパーツに欠陥があるのか…
見たところギアは均等な歯になっていますから、殆どを電子制御していると思われます。もし、メタルギアから削れた粉が基板や接点に付着したらショートする可能性が大きいですね。
一応、基板とギアは隔離した構造になっていますが、モーターのピニオンギア周囲の隙間が怪しいですね。ここから金属粉が侵入して基板に付着する可能性は否定できません。

まぁ、思い込みの推測ですけど
このGW明けは、、、投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/09(Mon) 20:14  No.1385   
GW後半で友人の結婚式で長野に行ってました。そして、帰ってきて掲示板開いたら、なんだか賑やかになっていて驚きました。
そして、みなさんお待ちかね、キタヤさんの韓国レポートが私の所に届きましたよ。順次UPしていくので楽しみにしていてくださいね。
>でじやんさん
ほんと久しぶりですね。NEW P1は確かに買いかもしれませんが、今のところ一般の量販店に流通していないみたいですね。
私も悩んでますよ。
>おしちゃんさん
早く、正規品のP2が市場に流通して、購入できればベストですね。
>しょうたさん
これからの季節は気温も上がってサイバード日和が続くと思います。ガンガン飛ばしましょうよ。
>らんなーさん
毎度アドバイスありがとうございます。
この掲示板にも、いろいろな人が登場すると盛り上がりますね。
>キタヤさん
韓国レポの件、順次UPしますので、追加や訂正などあったらよろしくお願いします。

    Re: このGW明けは、、、投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/09(Mon) 23:56  No.1386 

長野 お疲れさまでした!

レポートよろしくお願い致します。
不明なものがあれば御連絡下さい。

掲示板はいつも色々な人が書き込めるようになれば良いですね。

    Re: このGW明けは、、、投稿者:らんなー投稿日:2005/05/10(Tue) 01:37  No.1391 

P1の新型発売ですからねぇ。いわゆるお祭り騒ぎです。
ホクセイモデルさんみたいなショップが出来たら良いですね。
「サイバードに関する事ならなんでもおまかせ!」
修理の依頼が悩みどころですが、部品交換で十分ですしね。現品を見て見積もりしてもいいですから…。
主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:らんなー投稿日:2005/05/08(Sun) 18:19  No.1364  

cybird-1364.jpg 車検に出していた車が上がったので、車屋に行くついでに持ち出したP1.6を久し振りに飛ばしてきました。
弱風の中、20°から30°の角度で順調に上昇。アップに入れると向かい風に負けそうになり、ニュートラルへ戻し20mそこそこの高度に達した時、なぜか少しづつ右へ方向を変え始めました。左へ少し舵を打っても、さらに右への方向転換が強まっていきます。何か嫌な予感がしました。イースたんの時は主翼の生地が剥がれて旋回を始めましたが、P1の丁寧な作りから、それは考えにくい現象です。ひとまずP1.6の成すがままに大きく右旋回をさせます。風下に向かって、風を横に受ける状態の時、少し左に舵を切ってみると、機体がグラリと左右に振れ、不安定な感じです。そのまま風上に向かった時、少し高度を下げようとダウンを打つと、途端にバランスを崩しキリモミ状態に入ってしまいました。15mぐらいに降下していても、あんな高さから墜落させた事はありません。アップを引こうが、舵を切ろうがキリモミから回復する事はなく、そのまま墜落してしまいました。右の主翼に体重をかける形でした。その結果が写真です。

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:らんなー投稿日:2005/05/08(Sun) 18:32  No.1365 

飛行中にすでに予兆があったのだと思います。右の翼のメインロッドに疲労が溜まって、弱くなっていたのでしょう。キリモミ状態の時も右肩を中心に落下していく感じでした。墜落の衝撃で完全に折れたのか、キリモミに入る時に折れてしまったのかはよく判りません。プラスチックのジョイント部分で綺麗に折れ曲がっていますから、ここがフルパワー時に最も弱い部分になるのかも知れませんね。

でも、イースたんと違ってガッチリ組んであるので、バラすの大変そうですね。瞬間接着剤を溶かす溶液が出ているので、使ってみるといいかも知れません。

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/08(Sun) 19:53  No.1366 

この部分はよく曲がったり、抜けたり、折れたりしますね〜
P1.6で主翼への負担が大きくなってからはこの部分の修理が多いです。
私はこの部分の修理は10回以上してます。結構早くできます。どうしても接着剤が取れなかったら、プラスチックのジョイントをドリルで穴をあけました。ピッタリのドリル径はいくらだったかな〜?忘れました。でもはがし剤でもOKだと思います。今はこの部分もメタル仕様に変えましたが、オリジナルのカーボンの方が軽くて良いですね!メタルにするとショルダースティムが曲がることが多いです。

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/08(Sun) 20:00  No.1368 

今日、飛ばしました。かなり高度が上がったところで、リポのコネクタが偶然抜けたみたいで、主翼が停止しました。丁度、水平より少し下のところで停止したので、気持ち良く滑空してきました。ほんとにゆっくりフワフワと・・・最後は地面にお腹からペタッという感じでした。もう一度、飛ばして手動で主翼を滑空位置に止める練習をしましたが、難しいですね〜墜落させちゃいました。最近はブラシレスを使っていないのですが、ブラシレスだとブラシモーターよりも主翼が固定されるので、滑空させやすいのではないですか?

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:らんなー投稿日:2005/05/08(Sun) 22:16  No.1375 

そういえば、滑空させたままの状態で着陸させた事が無いかもしれません。墜落か直前のフレア(アップを引いて失速させる)で着地している気がします。そこまで余裕のフライトじゃないみたいですね(笑)。
ブラシモーターだと主翼が上手く固定しないのでしょうか? ズルズル角度が変わっていくのかな? 止めるタイミングは運次第ですから、微調整しないとパラシュートにならないと思いますよ。

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/08(Sun) 23:19  No.1377 

ブラシだと水平より下だと固定します。ブラシレスだとどこでも固定できたような記憶が・・・ブラシだとい練習したら滑空ポジションに止めれそうですし、ブラシレスだと止まる可能性も大なので練習で何とかなりそうです・・・それより、翼をバンザイの状態でのスピンが好きなので・・・
自作翼はもうボロボロです。3mmカーボンと2mmカーボンを強粘着テープ止めしているだけで殆どオリジナルと同じです。自作翼の場合は見た目よりバランスと重心の決め方を重視しています。ちょっとカッコ悪いですが・・・

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:らんなー投稿日:2005/05/08(Sun) 23:34  No.1378 

キタヤさんの好きな万歳スピンは比較的大きな円を描いて降下するのでしょうか? 自分がコントロール不能になったキリモミは重心をほぼ中心にして、翼は万歳のままクルクルクルクル、訳わかめになってしまいました。

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/09(Mon) 00:11  No.1379 

尾翼を上手く調整すると垂直軸を中心にクルクル回ります。
また、回転させずに垂直に真っすぐに落とすことも出来るみたいですね。それとは別に軸が決まらずに訳がわからない回転をするときもあります。微妙なスティック操作の仕方で変わってくるみたいです。

話は変わりますがスカイテックの人はP1.6でインサイドループの頂点でねじってからアウトサイドループに入れたりしてました。見てて訳がわからなくなりました。どうやってやったか聞いてみると本人も前後方向がP2と違い、P1はわかり難いので訳がわからなくなり偶然になったと言ってました・笑

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:らんなー投稿日:2005/05/09(Mon) 10:32  No.1382 

そのテクニックは強制インメルマンターンとでも名付けましょうか(笑)。失速寸前でアウトサイドループに切換えた(切換わった)所がプロっぽいです。なるほどそういう手もあるか…!みたいな。第三者から見て結果オーライと言うことで(笑)。
逆にそういう手でスプリットSも決めれますねぇ。

主翼のメインカーボンを手でチェックしていると、左の翼の 太⇔細 となる継手部分がグラグラしていました。こっちも交換しないと駄目ですね。3Sリポは限界を超えている気がしてきました。思い切って前縁のカーボンそのものを1ランクレベルアップしてみようかと考えています。これぐらいの細さのテーパーカーボンロッドがあれば良いんですけどねー。釣具屋さんで穂先を探してみようかな…カーボングラスファイバーだっけ

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/10(Tue) 00:04  No.1387 

前縁はひとまわり太いカーボンも使ってみても良いと思います!ハンズでグラスファイバーを見てましたが、購入はしていません。使えるかもしれませんね。ハンズのは白色で釣具屋では半透明のを見たような・・・カーボンのグラつきはどうしても起こります。自作のは細いカーボンに幅広くテーピングして、太いのに差しこんでいますが、グラつきは起こっていません。もうカーボン自体の寿命がきていますが・・・

    Re: 主翼が初クラッシュ!(T^T)投稿者:らんなー投稿日:2005/05/10(Tue) 01:04  No.1388 

釣具のカーボンロッドは安くても1本18,000円ぐらいするんですね。穂先だけを2本欲しいんですけど…。でも、釣り人に言わせれば、カーボンロッドはあっけなく折れてしまうんだそうです。ヘラブナや鮎といった小魚の微妙な反応が伝わってくるので軽量で丈夫なカーボンが使われるみたいです。グラスロッドだと重すぎるんだとか…。高価なのに使い方次第で1発でおしゃかになってしまうなんて…
是非サイバードに使ってみたいもんです(笑)。
迷ってます投稿者:でじやん投稿日:2005/05/09(Mon) 01:53  No.1380 

管理人さま、皆さま、お久しぶりです。
昨年P1を水没してから冬眠しておりました。
久しぶりにココへ来てみたらなんとP1も随分と進化しているのですね。(笑)
私のP1は腐ってしまいましたので、新たに購入を検討しておりますが、New P1があるんですね。
過去ログを見ましたが、これは何かマイナーチェンジされているんでしょうか?
模型店ならいいんですが、オークションだとパーツ購入や保証が心配なので悩んでます。
アドバイス下さいませ。

    Re: 迷ってます投稿者:らんなー投稿日:2005/05/09(Mon) 08:11  No.1381 

お久し振りでーす。水中花のでじやんさんが復活してくれたら嬉しいですよ。
マイナーチェンジを一言で言うと、「子供が落としても壊れにくくなった」ですね。それから気温が低い時に顕著だったリポの息継ぎ現象が解消されている。と言うこと。詳しくはキタヤさんのレポート待ちですが、旧型からみれば”買い!”バージョンですね。まあ、商品はともかく、販売店で足踏み状態ですので、全てが決まれば安心して購入できるようになると思います。とにかくオークションでは吊り上げないように心がけて、標準価格を決めさせましょう。

    Re: 迷ってます投稿者:でじやん投稿日:2005/05/09(Mon) 10:58  No.1383 

らんなーさん、ありがとうございます。
ん〜、更に迷ってしまいました。
何となくブラックな商品・・・・?
以前、仲間がなんとかロイドってのを買って後悔していましたので・・・。
板を汚したくないので、メールで詳しく教えていただけないでしょうか?

    Re: 迷ってます投稿者:らんなー投稿日:2005/05/09(Mon) 18:19  No.1384 

そうですか…バードロイドはHX2並みだったのかな?…
同じ様な黒でもEastern Dragonのメカ部はなかなかしっかりしていました。主翼と尾翼、アンプは論外でしたけど。

ちなみに新型のCybird P1は正規品ですし、聞いた限りでは、かなり良くなっていますので、お奨めです!
特にヘッドカバーがテニスの軟式ボールみたいな素材になってて良いんです!多分旧型の発泡ウレタンより裂けにくいし、衝突しても削れにくいでしょうね。
以前 HX2について書き込んだ者です。投稿者:おしちゃん投稿日:2005/05/08(Sun) 22:06  No.1373  
2機めのHX2ですが ラダーサーボの国産品への交換
リンケージのやり直し (アップ・ダウンを逆にしました。
日頃飛行機で使っているパターン)
など 行い なんとか2分程度の飛行が可能になりました。
いつも ここのホームページ・掲示板見せていただき参考にしています・
これからもよろしくお願いいたします。
最近 ヤフオクでもHX2かなり安くなっていますね。。

    Re: 以前 HX2について書き込んだ者です。投稿者:らんなー投稿日:2005/05/08(Sun) 22:35  No.1376 

お久し振りです。今日は賑やかですね〜。
翼がバタバタする現象は直ったでしょうか? RC飛行機も飛ばされているようですから、いっそ40Mhzや72Mhz受信機に取り替えてしまう方が良いと思いますよ。アンプ(スピコン)やプロポも必要ですけど。
HX2の公式(?)ビデオでもバタバタ不安定なフライトをしてますからねぇ。いやんなっちゃいます(笑)。業者が落ち着いたらP2も潤ってくるでしょう。オリジナルは本当に良いです。滑空ポジションがあったなんてビックリ栗。
わわっ!ヤフオクで投稿者:らんなー投稿日:2005/05/03(Tue) 12:33  No.1331  

P1が大量に(7機?)出品されています。
いったい何があったんだ???どうしたと言うんだ…タグチさん。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:らんなー投稿日:2005/05/07(Sat) 17:30  No.1358 

とうとうNew Cybird P1がヤフオクで出品されました。
しかし…希望価格が…旧P1と同じじゃんっ!! 今は様子見だと思うけど、なんか期待ハズレだな…

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/07(Sat) 19:16  No.1359 

一般小売店の標準価格を見てみないと、なんとも言えないですね〜オークションで2万円切れば良いと思います。やはり日本市場ではP1普及は無理なのかもしれませんね。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:らんなー投稿日:2005/05/07(Sat) 19:42  No.1360 

それより、鷹色の故障P2を見つけてしまいました。…グラっと来てます(笑)。ちなみにしょうたさんではないみたいです。
主翼のカーボン2箇所が折れてて、14500円は悩みますね〜。

P1は闇米みたいに流通して欲しいかも…(笑)。絶対買う人いますよ。ネットで専門店を作って部品販売もやってくれればいいですね。勿論、格安で(笑)。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/07(Sat) 20:01  No.1361 

1機インテリアに良いかもしれませんね。P2の簡単な滑空機能もわかりますよ!

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:らんなー投稿日:2005/05/08(Sun) 00:22  No.1362 

凄い勢いでNew P1への入札がありますね。もう殆ど1万円前後ですよ。お願いですから14,800円以上は入札しないで下さい。
かと思えば22,400円を希望落札価格にしている方もいますが、こっちは新型なのか旧型なのか判りません。新型ならキタヤさんが言われるぐらいの値段ですね。

やはり、価格がモノを言いますね。1万円〜1万5千円程度なら欲しいという人が沢山出てきます。自分が買うとしたら17,800円まで納得できますよ。旧型は14,800円ですね。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/08(Sun) 04:47  No.1363 

らんなーさんの意見が標準的な考えだと私も思いますね。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:しょうた投稿日:2005/05/08(Sun) 19:53  No.1367 

みなさん、こんにちは。
私のサイバードは発進待ちですよ。
絶対に売りません(^^)
毎日こちらの情報を楽しみにしています。
羽は1枚あるし、モーターは交換したし、
あとは、標準2Cの1200mAhリポで飛ばすか迷ってます。
新品の時でも飛ぶときと飛ばないときがあったので、バッテリーを疑ってるんですが、腕だったのかな。



    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:らんなー投稿日:2005/05/08(Sun) 20:14  No.1369 

わーい。お久し振りです(笑)。>しょうたさん

いや、ひょっとして待ちきれなくなって…と頭をよぎったもので。多分業者はオークションで価格を手探りしているのではと推測したりしてますが、何の事かはド内緒(どないしよ)ですね…。
バッテリーはキタヤさんのレポートにあったように、標準のリポは3C放電で、息継ぎをしてしまう事が明らかになりました。ですから、リポを他社製の10C〜20C放電の物に変えれば元気爆発ですよ。きっと。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:しょうた投稿日:2005/05/08(Sun) 20:42  No.1370 

らんなーさん、お久しぶりです。
掲示板に書いてないだけで、毎日覗いてるんですよ。

大爆発間違いないなら、購入しなくちゃですね。
容量は1200mAhも必要ないでしょうか?
ほんとに爆発したら、後がないです(笑)

サイバードって、羽の骨が壊れるのがほとんどですよね?
凧みたいに、骨組みを組み立てて羽にする構造にはできないでしょうか。
そうなれば、折れた骨だけ変えればいいんですが。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/08(Sun) 20:46  No.1371 

らんなーさんの言うとおり探りだと思います。上手くやれば、この短い探りの時期には安くP1を買うことができると思います。

オークションの落札価格から、一般消費者の考えも探れると思いますし・・・

因みにP2オリジナルモーターはP1オリジナルモーターより10%程パワーが弱いそうです。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/08(Sun) 20:52  No.1372 

私の自作主翼はバラバラOKです。しかし性能がオリジナルより下がります。しっかりした組み立て式も作れる
気もしますが・・・韓国でも主翼自作マニアさんがいました。

    Re: わわっ!ヤフオクで投稿者:らんなー投稿日:2005/05/08(Sun) 22:08  No.1374 

1200mahの必要性は… 標準のリポの重量を越えない程度の最大の物が良いと思います。ただ、放電量が大きいリポは重くなるみたいですから、必然的に限られた重量内の容量も減るかもしれません。メーカーによっても重量はまちまちですが…

確かに組み立て式だと修理が楽ですね〜。凧は一方向にしか風を受けないですが、サイバードは往復ビンタですから、接着以外の上手い方法があれば良いですね。これも特許の対象になるんじゃないかな?

キタヤさんのバラバラ仕様が気になりますが…
P1-GP投稿者:らんなー投稿日:2005/05/06(Fri) 11:40  No.1345 

cybird-1345.jpg 激戦です! おーっと1機膨らんだかぁ〜?敢え無く地面にキスをしそうだぁー!! 先陣を切るのはNew Cybird P1。流石、15C放電の飛びと言えるのかぁー、綺麗にパイロンを旋回して快調な飛びだーっ!! 
…解説のキタヤさん、やはりパワーアップがそのままスピードへと繋がっているのでしょうか? 旧型を遥かにしのぐ勢いですね〜…

と言う風なお絵描きでした。おそまつ

    Re: P1-GP投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/06(Fri) 20:15  No.1346 

ほんと、実際P1は画像のように何台も飛んでいる方が絶対良いです!!韓国でもP1同士がぶつかりそうになったり避けたり楽しかったです。半年ぶりにP1付属プロポで飛ばしたら、どんどん高く、遠くに行ってしまい、遠くの山の斜面に落としてしまいました。私の時間の都合でスカイテックの方が山に登って必死で探してくれました。たまにはオリジナルでも練習しょうと思います。

    Re: P1-GP投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/06(Fri) 21:00  No.1347 

確かに、大量のサイバードが一気に飛んでる状況を考えただけで楽しくなりますね。
純正だと、チャンネルが5種類なので、一度に飛ばせる最大機数は5機になるのかな?

    Re: P1-GP投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/06(Fri) 21:15  No.1348 

純正の場合、日本では40.790Mhzと最後は0ですが、韓国では40.795と最後は5になるので上手くやれば10機いけます。ただ近い周波数はノイズ障害が起きるみたいですね。P1は受信機がシングルコンバージョンだったか???ダブルコンバージョンの方が良いのでしょうかね?

    Re: P1-GP投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/06(Fri) 21:55  No.1349 

cybird-1349.jpg >>管理人様

写真整理できたら送りますので、宜しくお願い致します。
話題に関係あるので少しだけ
山の斜面ギリギリのP1.6です。

    Re: P1-GP投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/06(Fri) 21:56  No.1350 

cybird-1350.jpg P1の競争です。

    Re: P1-GP投稿者:らんなー投稿日:2005/05/06(Fri) 22:50  No.1351 

40Mhz帯は40.77/40.79/40.81/40.83/40.85 の5chですから、純正受信機では5台が最大ですね。でも、受信機を72Mhz帯に換えた人は
72.13〜72.21(0.02ずつ増加)のローバンド5chと
72.79〜72.87(0.02ずつ増加)のハイバンド5chがあるので、足して15機まで同時に飛ばせます。韓国の0.005Mhzを加えた周波数は日本国内では許可されていないので利用できません。特番とか言って利用している人がいますが、真似しないようにお願いしたいです。参考までに↓
http://www.rck.or.jp/contents/rc_denpa/rc_denpa0109.html

AM方式<FMシングルコンバージョン<FMデュアルコンバージョン<PCM方式<PCMデュアル といった感じで高感度になるみたいです。デュアルで受信機の値段が一桁上がります…。
TVで良く見るロボットがノイジーでガタガタ揺れてたりしますが、多分シングルコンバージョンなのでしょうね。今考えるとHX2のAM方式はノイジー過ぎましたね…。

    Re: P1-GP投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/06(Fri) 23:23  No.1352 

そうですか〜韓国から持ってかえった0.005Mhzは廃棄しなければなりません。

    Re: P1-GP投稿者:らんなー投稿日:2005/05/06(Fri) 23:24  No.1353 

cybird-1353.jpg おっ!P1.6Aのフライト写真ですねー。バンク角は2ch尾翼ならではです。ノーマルP1でこれだけ傾く時は舵を切り続けたり、風に煽られて急旋回状態になった時ぐらいでしょう。これ以上傾くとP1の舵は意味がなくなって回復が困難になりますからね。P1.5なら、まだアップやダウンでコントロールできる可能性もありましたけど…

←黄砂や逆光の影響か、ちょっと空が暗いのでガンマ補正とヒストグラム機能をかけて修正してみました。

    Re: P1-GP投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/06(Fri) 23:34  No.1354 

見やすくなりましたね〜私は全く写真の知識がないのです・悲 P1.6の山の写真はDV動画をメモリースティックに一コマを落としました。直接メモリースティックにデジカメみたいに撮ったものもあります。取りあえず、写真知識が全くないので、写真を整理したら管理人さんに相談しようと思います。

    Re: P1-GP投稿者:らんなー投稿日:2005/05/06(Fri) 23:43  No.1355 

動画の修正は大変なので(マシンパワーと所要時間が)、そのままで良いと思いますよ。早く見たいです〜〜〜!
写真の方は管理人さんのセンスにお任せした方が良いでしょうね。

    Re: P1-GP投稿者:らんなー投稿日:2005/05/07(Sat) 09:47  No.1356 

でも、こうやってキタヤさんのP1.6Aが韓国の空を飛んでいるなんて誇らしげですね〜。快調に飛んでいる様子が伝わってきます。(5回転ループの瞬間も見たかったですね…)

    ワンメイクレース投稿者:らんなー投稿日:2005/05/07(Sat) 16:45  No.1357 

同じ機種、同じカラーでレースやドッグファイトをすると、自分の機体が判らなくなるそうですよ。
いつの間にかスリ換わった他人の機体を、目で追っかけているうちに「あれ?コントロール利かないぞ」と思い始めると、どこかで墜落していく機体が…。それが自分の機体だとなかなか気づかないみたいです(笑)。
やはり沢山のカラーリングが必要ですね。凧足の色違いのものを引っ張っていれば幾分マシでしょうけど…
P1が間もなく変わります。投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/04(Wed) 02:41  No.1334  
cybird-1334.jpg 韓国での画像などは後日、自分でアップするか、管理人さんに送ろうと思いますがもう少し時間が掛かりそうなので、P1変更などは時間が迫っているので、先に御連絡致します。

P1が変わります。

 ギアボックス(コンロッド、ボックス、樹脂ギアなど)や 主翼の原料が変わり、強度が強くなります。
 韓国での体験会で見ましたが、子供が何回か墜落させても 壊れにくかったです。
 リポが3Cから15Cに変更、受信機のフィルターが良くな りノイズ障害が少なくなります、サーボは小型軽量のもの に。
 
ボディカバーの材質も将来的に良いものに変更されます。

画像は新しくなった箱です。

    HOT! HOT! なニュースですね投稿者:らんなー投稿日:2005/05/04(Wed) 04:57  No.1336 

NEW Cybird P1!…\(@_@;)/ ロゴのカラーリングも一新してますねー。製品の外観には変化がないみたいですけど…
でも、こんなに急に決定してしまうなんて、自分達の要望が活かされているのか、よく判りません。その為にキタヤさんが呼ばれたのかと、すっかり思っていたのですけど。「仕様はほぼ決定していたのだけど…」という感じでしょうか。
でも、改良された事は嬉しいですね。総重量は変化しているのか、リポの息継ぎは無くなったのか、いろいろ知りたいですね。日本でお目見えするのはいつ頃になるのでしょうね。

    Re: P1が間もなく変わります。投稿者:らんなー投稿日:2005/05/04(Wed) 23:38  No.1338 

今日はアクセスカウンターがぐんぐん伸びますねー。
ネウロスやスカイテックのHPではまだ告知が無いみたいです。

変更された素材のギアやギアボックスは、ブラシレスモーターや3セルリポに耐えられるでしょうか…? もし耐久性、耐衝撃性、耐摩耗性が優れていて、重量が軽くなっているなら、アルミフレームは不要になりますね。ちょっと寂しい気もしますが、楽しみですね。

    Re: P1が間もなく変わります。投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/05(Thu) 01:43  No.1339 

ネウロスやスカイテックのHPとは別に(クラブ会報やその他のもので)告知があると思います。会社関係でするかどうかは確認していませんでした。2日にこのHPを何かに載せてました。帰る直前でしたので、確認できませんでした・すみません!その分のアクセス数が増えたのかもしれませんね。

ギアボックスの強度はメタルには及ばないと思います。ブラシレスなにはメタルのほうが良いと思います。以前、強度アップしたギアボックスをP1.6に乗せたことが有りますが、急激な操作を繰り返したら、樹脂ギアや前面板などが損傷しました。やはりオリジナルP1における使用で強度を保てると思います。激しい墜落だと損傷があると思います。寿命の延びた消耗品になった位に考えています。


    Re: P1が間もなく変わります。投稿者:らんなー投稿日:2005/05/05(Thu) 02:33  No.1340 

そのうち、日本語が読んで話せるP1ユーザーが増えそうですね(笑)。日⇔韓の翻訳サイトも激増したり…そうなるとキタヤさんとP1.6Aは親善大使ですねー。

オリジナルは柔らかいプラスチックですよね。一応ABS樹脂なのかな?これをさらに強化したものを探してみると、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)とか、ガラス繊維強化プラスチック(あ、FRPだ)というものがありました。聞いただけでも頑丈そうですね。ただ、高価でリサイクルできないそうで採用されるとは思えないです。原理はカーボンシートの積層をプラスチックで固めるものですから、繊維素材を安上がりなものにすればなんとかなるかな?という感じです。CarbonFRPなら多少軽くなるかも知れませんが、FRPは軽いとは言えないですね…。

    Re: P1が間もなく変わります。投稿者:らんなー投稿日:2005/05/05(Thu) 18:32  No.1341 

cybird-1341.jpg 小型で軽量になるサーボの事も気になりますね。主翼もどんな風に強化されているのか…主翼の重量が少し増えているかも知れませんね。自分のP1の主翼は多少のハードランディング(翼から落ちるような)を数回やっていますが、まだ折れた事がないので運が良いと言うか、意外と強いというか…。結局、当初の予想を超えてブラシレス+3Sリポフルパワーでも折れることが無く大丈夫でしたから、折れる時は相当な衝撃があるんでしょうね。木にオフセット衝突したりとか…。頭や胴体が大部分の衝撃を吸収してくれている事が判ります。でも、子供達が墜落させても壊れなかったというNew P1は凄いですねー。
本体やパーツの発売が待ち遠しいです。

今日、玄関で1組のツバメが巣作りの場所を探して飛び回っていました。動きが素早くて飛行中の撮影はできませんでしたが、愛らしくて癒されましたよ。尾翼を目一杯広げてホバリングしている姿は美しいです。そのテクニックを教えて欲しい…

    Re: P1が間もなく変わります。投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/05(Thu) 19:32  No.1342 

2匹のツバメ、ほのぼのしますね!P1もホバリングできればと私も思います。

韓国語もずっと聞いていると、不思議と耳が慣れてきました。最後は日本語でよくわからない、お年寄りが話す方言みたいに聞こえてきました。文法が日本語に似てるそうです。
不思議と話していることが、偶然に聞き取れたときは嬉しかったりします。


    Re: P1が間もなく変わります。投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/05(Thu) 19:32  No.1343 

原料のことは詳しくないですが、らんなーさんが書かれているものでは無いと思います。現在の原料にアセトンか何かを加えているみたいです。ムービーでC'Kできるので、また確認しておきます。
パーツの強度は改善された程度に考えてもらった方が良いと思います。初期型と見た目は殆ど同じです。見た目はサーボ以外は殆ど同じです。サーボは緑色で軽量ですが、初心者には前タイプの方が丈夫で良いかもしれません。新サーボは墜落時には壊れやすいと思います。
私的にはリポの15Cは良いと思います。HONETなどと今度比べようと思います。
しかし、開発者はP1をヨーロッパの極寒地や色々な条件で遊べるように材質やパーツなどを研究しているのが良くわかりました。(予算も含めて)P1は世界中に出ていますから・・・
韓国・空軍では、軍内の競技にする予定みたいです。時間内に決められたポイントを回ったり競争させたり・・・あと軍が子供を招待したときなどは、飛行機をいきなり見せるより、P1を見せた方が話し易いみたいですね。
私的には競馬ではなく競P1が好きかもしれません・笑

    Re: P1が間もなく変わります。投稿者:らんなー投稿日:2005/05/06(Fri) 09:51  No.1344 

そうですね〜。軍事目的なら、かなりの操縦テクニックが必要ですから、その前に競技などで楽しみながら腕を上げてもらって、指導者を選出していくと良いかもしれません。国境近くで北を覗いて見るとか…ヤバっ! 先日のミサイル発射の速報が流れた時はコブシが震えましたよ。
でも、競技にすると賭け事になっちゃうのかな?韓国は(笑)。サイバード自体に癒しの効果があると思うし、飛行の原理を研究してみるきっかけになるかもしれないですね。

競技用チューンアップなんか楽しそうです。スピード重視タイプとか、旋回性能重視タイプ。芸術性を採点するアクロバット競技とかね。速度、高度、時間内ループ回数、操縦の正確さとかいろんな種目を設けてサイバード運動会をすれば楽しそうです。例えば、風船を沢山割った人の勝ちとか、前に話題になったドッグファイト、100mレース、長距離耐久飛行…
ホバリング実験投稿者:らんなー投稿日:2005/05/03(Tue) 00:13  No.1327  

cybird-1327.jpg P1.6を水糸で宙吊りにして、ホバリングできるか試してみました。最初は右の図のようにぶら下がっているとして、スロットルを入れると、左の図のように前転しようとする力と水糸の張力でつり合った状態で羽ばたいていました。
スロットルを上げれば上げるほど、前転しようとする力も強くなっていきます。原因は「重心」と「翼による推力の力点」が垂直線上に無いからです。空気のある無重力状態では、羽ばたかせると前転しつづける事が判りました。尾翼を思いっきりアップに入れていても、殆ど効果はありませんでした。これではホバリングは無理です。
では、どうすれば回転しないバランスを保てるかと言うと、推力の方向の直線上に重心を持って来ればいいのですが、サイバードの翼の構造上、現実的に難しいです。それでも、バッテリーやRCメカをできるだけ上に持ってくれば、幾分ましになるはずです。
アウトサイドループしやすくて、インサイドループの方が難しい理由がハッキリしました。

    Re: ホバリング実験投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/04(Wed) 02:42  No.1335 

確かに重心位置でループの感じが変わってきますね。4CHで操作してフレーム上をピンなどが移動して空中でもサイバードのCG位置が変えれるようになればとも思います。

それと自作フレームですが、アクリル板を薄いアルミ板でサンドイッチにすると柔軟性、強度ともに良い感じになるような気もするのですが・・・

    重心移動ですか投稿者:らんなー投稿日:2005/05/04(Wed) 05:32  No.1337 

HONDAのassimo君みたいに、センサーで自動的に重心が移動してくれれば楽ですよね。F1で禁止されたトラクションコントロール(?)とか、Gがかかる方向と反対側に重心を移動できたら、インサイドループ、アウトサイドループ、ロールやスピンが綺麗に決まりそうです。
キタヤさんの空きチャンネル利用は良いアイデアだと思いますよ。1chだと1次元移動ですが、機械的に2次元移動も可能でしょう。リポをバランスウエイトにして重心コントロールできたら… こういう空想って楽しいです。

本体フレームにカーボンロッドを使用したものを考えてみたのですが、アルミ板⇔ロッド の保持部分の強度で行き詰っています。これが成功したら、軽量で丈夫なフレームができそうですよ。あと、フレームのラインを上に持ってくる事も考えたりしています。ギアボックスの接続から変わってきますね。
サイバードな博物館投稿者:かとじん投稿日:2005/05/03(Tue) 02:17  No.1328  

らんなーさん>
イースたんの補足資料ありがとうございました。早速、追加しましたよ。
博物館の内容もだんだん充実していきますね。

    Re: サイバードな博物館投稿者:らんなー投稿日:2005/05/03(Tue) 05:50  No.1329 

お疲れ様でしたー。博物館も手を加えると見違えてきますよね。もっともっとデータ収集しなくちゃです。ただ、自分の所には残念ながらHX2のデータは残っていませんでした。元がインテリア仕様でバッテリーがボツでしたし…
(あ、博物館のトップページに一つリンクがおかしい所がありました。P1.5をクリックするとP1.6のページに飛んでしまいます)

ところで…キタヤさんは韓国に残っているのでしょうか?…(いや、普通は帰国されたのでしょうか?でしょ(笑))

    Re: サイバードな博物館投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/03(Tue) 12:26  No.1330 

どうも有難うございました。
昨日の夜に帰ってきました。
今は職場で、ひとり溜まった仕事に追われています。
いつになったら終わることやら・・・
サイバードな生活に早く戻りたいです・・・笑

    Re: サイバードな博物館投稿者:らんなー投稿日:2005/05/03(Tue) 12:46  No.1332 

お帰りぃ〜〜。お仕事大変ですね。
なにはともあれデスクが残っていたようで一安心です(笑)。
徹夜しても終わらないレベルなのかな?
「サイバードな生活」の誘惑が…あう。

    Re: サイバードな博物館投稿者:かとじん投稿日:2005/05/03(Tue) 13:25  No.1333 

キタヤさん>
お疲れさまです。お仕事、がんばってくださいね。

らんなーさん>
博物館のページ修正しました。
ありがとうございます。
水上離着陸投稿者:らんなー投稿日:2005/05/01(Sun) 02:24  No.1317  

今日はいつもの飛行場(公園)で、ボーっと水辺を眺めていました。で、ふと思ったのが、鴨や白鳥みたいに着水したり、そこから飛び立ったりできないものかな?という事です。
今のサイバードに着水は致命的で、水場や雨を避けて飛ばさないといけませんが、防水処理をして水に浮かぶようにすれば、恐る恐る飛ばす事も無くなるし、ひょっとすると離水発進ができるようになるかもしれません。
ボディを発泡スチロールで作り、メカをすっぽり包んでしまえば可能な気もしますね。

    Uコン的飛行方法投稿者:らんなー投稿日:2005/05/01(Sun) 16:33  No.1323 

cybird-1323.jpg 心身に障害を負った方や、超ど素人、あるいはバランス調整にも最適な擬似的飛行の方法を思いつきました。
一本の25cmから30cmの紐を、P1の前のフレームと後部のフレームに縛りつけて、少し上向き(約15°)になるような位置でさらにもう一本の長い紐(2mほど)を縛り、その先を天井に画鋲などで留めます。P1が水平飛行しているような姿勢で宙吊りになれば準備OKです。
そう、まるでUコンのように簡易的に飛ばせる状態ができるのです。これで主翼のバランス調整もしやすいですし、墜落の心配も不要になります。
もし、キタヤさんが間に合うようでしたら、是非スカイテック社の方に一言お伝え下さい。福祉関係に役立つのでは?と思いますので。

きっかけは、上向きで宙吊りにしてホバリングできるか試してみたかったのですが、重心などのバランスを考えているうちに、ふと思いつきました。

    Re: 水上離着陸投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/01(Sun) 19:15  No.1325 

色々と調べて頂きありがとうございます。今から伝えておきます。防水関係も伝えました。P1のPはらんなーさんの推測通りPROJECTのPだとNEUROSの方から聞きました。

それから、スカイテックが特許を取った夜に簡単に飛ばせる蛍光ライトシステム(軍事用ELV)はすごいですよ!
今回、サンプルを譲って頂けそうだったのですが、ノイズが発生するらしく、来月改良版を送ってくれるとのことです。サンプル写真などは後日、送ります。

    蛍光ライトシステム投稿者:らんなー投稿日:2005/05/01(Sun) 20:35  No.1326 

蛍光ライトシステム良いですね〜。深夜なら遠慮なく飛ばせるので、夢が叶いますね。自分はトレース台として高輝度無機ELを利用したものを持っていますが、薄くてペラペラなので、いろんな形状に作れたらいいのにと思っていました。多分バッテリーから電源を取るのでしょう。楽しみですね〜。
少しづつ夢を叶えてくれるので、不思議な気持ちがします。
やりましたねキタヤさん投稿者:管理人かとじん投稿日:2005/05/01(Sun) 14:15  No.1322 
P1.6Aの活躍は、韓国人もビックリですかー!
ぜひとも、レポートをお願いしたいですね。

そろそろ、サイバードな生活にも国際化の波が押し寄せてきてるって感じですか、、、

私はGWだというのに、会社で電話当番してますよ。

    Re: やりましたねキタヤさん投稿者:キタヤ投稿日:2005/05/01(Sun) 19:05  No.1324 

すみません。韓国のクラブの方が、日本の人もたくさん招待したいと言われていますので、そのときはオフ会も兼ねてお願い致します。サイバードな生活HP公開は2週間後位になるので、宜しくお願い致します。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください