このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
上のマップをクリックしてください
禁区と境界を接する新界北部。ここも開発の波に洗われ高層マンションが続々と建っています。禁区の向こうはもう中国、巡回する警官の目が厳しいです。
私はここの上水(ションソイ)というところに住んでいました。在住の日本人でもここを知らない人は多く、
「ションソイ?それって香港内ですか?」 とか、
「え〜、ションソイなのォ」 とか、
「よくそんな所で暮らせますね」
とかってさんざんに言われるのですが、諺にもいうでしょ ”住めば都・渡る世間に鬼はなし”って。不自由なくけっこう快適に暮らしてましたよ。
有名どころというのは特にありません。香港人なら知ってるというぐらいの場所ばかりです。でも粉嶺にある聯和墟(レンウォホイ)だけは何故か観光コースに入っているようで、観光バスがしょっちゅう来てますね。不思議。
北部の禁区やその周辺は毎年豪雨になると浸水する所が多く、ゴムボートを乗せた消防車が時々走ってます。消防車とゴムボート、ちょっと笑ってしまう取り合わせです。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |