このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

Nゲージ蒸機・改造・組み立てのコーナーP2
●前ページに引き続き、市販されているキットやプラ完成品、もしくはスクラッチして、管理人が思い入れのある、現役当時の蒸気機関車をなるべくフルディテールを目指して改造加工した作品集です。
ご覧の際はナンバープレートをクリックしてください!!
●昭和47年頃、現在、廃線となってしまった鳥取県・倉吉線(倉吉〜関金)には当時、米子機関区所属のC11が2輌活躍していた。(41号機・261号機)
そして、今回は41号機をモデル化してみる事にした。

パート1へ行く!!
トップページへ戻る
●現在、梅小路機関車館に於いて、動態保存されています。現役時代は鹿児島機関区の入換えに従事していた。同じく1号機は小樽築港機関区で使用されていました。
くしくも北と南に一輌づつ。この国鉄時代最少のタンク機関車をワールド工芸が模型化。
更にディテールアップを試みてみました。
プラスB201号機
●梅小路機関車館で観たスライド写真で同機を見た。 C51のお召機を以前から作りたいと思っていました。
たまたま手持ちのキングスホビーのナンバーに276号機のものがあったので、今回思い切って制作してみました。
●西舞鶴機関区で活躍したC1251号機と北海道・小樽築港機関区で活躍した64号機をKATOC12を使用して加工しました。

C12バラエティー
●KATOより発売されたC12に改造を加え
主に中津川機関区で明知線の運用や構内入換えに活躍したC12と、奈良運転所を経て、現在若桜町で保存されている167号機を出来るだけフルディテールの状態にしようと試みた作品群。
収録機関車

C1267号機・C1269号機・C12244号機
C12230号機・C12167号機
←写真をクリック

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください