このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

JR北海道

    路線名      区間            営業キロ   踏破年月

1−1. 函館本線  函館〜大沼公園〜旭川  423.1km  1985.7

*旧型客車のデッキで風を感じる、山越えの旅でした。

1−2. 函館本線  七飯〜大沼(藤城線)    未調査    1985.7

*特急でサッと通過して、印象がないっす。

1−3. 函館本線  大沼〜渡島砂原〜森     35.3km  1985.7

*赤いキハ22での旅。懐かしい〜。15年前とは思えないくらい。

2    海峡線    中小国〜木古内        87.8km  1990.2

*よくぞ造った青函トンネル。旅客用というより貨物用に大いに役立っている。

3    江差線    五稜郭〜江差          79.9km  1998.1

*木古内は甘酸っぱい思いでの町です。

4    札沼線    桑園〜新十津川        76.5km  1995.1

*新十津川駅前の公立病院で待遇改善のストライキをやっていました。

5−1. 千歳線    苗穂〜沼ノ端          60.2km  1985.7

*都会的なイメージがありますが原野の中も突っ切り、けっこう北海道らしい線。

5−2. 千歳線    南千歳〜新千歳空港      2.6km  1995.1

*千歳新空港駅はとてもオシャレ

6−1. 石勝線    南千歳〜新得         132.4km  1985.7

*ちゃんと楓駅にも普通列車で行きました。意外に立派な構内です。

6−2. 石勝線    新夕張〜夕張          16.1km  1998.1

*夕張駅は市街地と2キロも離れて不便。なんとかならないかね〜。

7−1. 室蘭本線  長万部〜追分〜岩見沢   211.0km  1987.2

*沼ノ端〜岩見沢間の本数の少なさは結構苦労します。キハ22が爆走。

7−2. 室蘭本線  東室蘭〜室蘭           8.1km  1998.1

*室蘭駅で本職の「スジ屋」さんと意気投合しました。鉄道員、やはりあこがれ。

8    日高本線   苫小牧〜様似         146.5km  1998.1

*浦河の町で下車して映画ロケ地を訪問。こういう趣味もあります。

9    留萌本線   深川〜増毛           66.8km  1998.1

*99年夏にはSLすずらん号にも乗りました。明日萌駅、よく造ってあります。

10   根室本線   滝川〜根室           443.8km  1985.7

*あの頃はキハ22の急行列車が存在しており、釧路〜根室間の「ノサップ」に運用されていました。15年でずいぶん変わったものです

11   富良野線   富良野〜旭川          54.8km  1985.7

*北海道にしては列車本数多く便利。車窓は美瑛〜富良野間がよい。

12   宗谷本線   旭川〜稚内           259.4km  1985.7

*旭川発稚内行きの客車列車の長距離鈍行で踏破。音威子府で50分も停車・・。評判の駅の立ち食いソバはやはりうまかったです。

13   石北本線   新旭川〜網走          234.0km  1985.7

*旧型客車の急行大雪に乗りました。本当に懐かしいです。

14   釧網本線   東釧路〜網走          166.2km  1985.7

*今ではほとんど単行(1両)ですが、当時は標津線直通と併結のキハ22の5両もあったのですよ。鉄道は大きく変わりましたが、釧路湿原の雄大な風景は同じ。

JR北海道:14線区 計2504.5km

JR東日本    JR東海    JR西日本     JR四国    JR九州

   ホーム   KBTのプロフィール 「全線踏破」決意の日までのあしあと 旅ざんまい(踏破旅行記) 踏破記録 世界の名列車試乗記 2002ヨーロッパ旅行 特別企画コーナー   掲示板   リンク

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください