このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           集中豪雨後の菅生の滝  2009年7月26日

虎尾桜08.04.05 雪見登山08.12.31 雪景色09.01.24 桜巡り09.04.06 滝巡り09.07.12 菅生の滝09.07.26
真夏09.08.08 初秋09.09.13 初冬09.12.06 山登り目次 Home

集中豪雨が終わり曇り空になったので、白糸の滝に行くか菅生の滝に行くか思案の結果、リスクの少ない菅生の滝に決定!! 途中の道路は山からの土石流?や水が溢れ出したりの状態でしたが、何とか現地到着する事ができました。
 
菅生の滝へ
なんとか菅生の滝下の駐車場に到着しましたが、登り道横の谷川からは轟音が聞こえ、道端の土は抉られ、木の皮は剥ぎ取られています。集中豪雨の激しさを改めて感じさせられました。

谷川の水が凄い
 
滝の途中にあるお地蔵さん
菅生の滝に行くのは35年ぶりか? どこの滝も同じですが回りには不動尊やお地蔵さんが並んでいます。 途中の景色は私の記憶から帰し去られており、こんあ景色だったか? と思いながら菅生の滝をめざして進みます。

途中のお地蔵さん

お地蔵さんの前を通り菅生の滝へ
 
菅生の滝
菅生の滝は凄い水流で轟音を唸らせています。水しぶきがカメラにかかるので、タオルでカバーをしながらの撮影です。 日頃はチョロチョロの滝ですが、今回は怖くなるほどの凄さでした。

水しぶきがレンズを濡らします

須川神社を見る

対岸から滝を見る
 
福智山情報
菅生の滝 写真満載九州観光さんのHP 同じロケーションからの写真があります
孤高の一本桜「虎尾桜」 福智町のHP 虎尾桜の話が詳しく書かれています
九ちゃんの山絵日記 福智山の写真が多いようにあります
NPO法人筑豊山の会 「荒宿荘」 バイオトイレ「山ぼうし庵」などを建設 
悠遊「山花鳥」のページ 福智山が詳しく紹介されています

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください