| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| |||||||||||||||
婺源古鎮巡りの四番目は旃坑です。暁起の出口に今日乗って来た3輪タクシーがいたので、値段交渉。30元の所を10元まで値切ってスタートです。ところがどっこい旃坑に着くと20元を請求されました。だいぶ粘りましたが、無理をするといろいろ問題を起こしやすいのでアキラメです。 | |||||||||||||||
| ■旃坑入り口 | |||||||||||||||
| あまり有名でないのか、観光客は誰もいませんが入場料はしっかり20元取られました。 | |||||||||||||||
| ■水牛による田んぼ仕事 | |||||||||||||||
| のぞかな田園地帯です。どうもこの辺は、普通の牛でなく水牛が中心なようです。 | |||||||||||||||
| ■木製水路 | |||||||||||||||
| ■*江宗祠 | |||||||||||||||
立派な祠堂です | |||||||||||||||
有名らしい | |||||||||||||||
| ■旃坑唯一の石橋 | |||||||||||||||
| ■旃坑の民居 | |||||||||||||||
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |