このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

表紙 >> 東北都市交通案内 >>山形市の交通案内


 山形市の交通案内

路線図・写真付の乗り方紹介になるまでは暫定的なもので御了承下さい。


企業名

種別

路線

乗り方

説明

100円循環バス

バス

山形駅前→センタービル前(山交ビルBT斜め向かい)→十日町→中央郵便局前→本町→七日町→旅篭町二丁目(市役所南口)→旅篭町四辻→霞城公園前→NHK前→すずらん街→十字屋前→山形駅前(全停留所)

高頻度10分毎です。

朝9時頃〜6時30分までの運行です。

※中扉乗車・前扉降車

 (後ろから乗って前から降りる)

※一律100円運賃

 

→乗り方案内へ

山形市は駅前と七日町と中心街が二つあります。その間の移動には大変便利です。超低床ノンステップバスも用いており、路面電車感覚で乗れます。バスの運行経路はほぼ繁華街ですが、霞城公園や文翔館などの市内の観光地へのアクセスにも使えます。ただし、山交の回数券は使えないので注意の要するところです。運行主体は商工会議所ですが、運転士もバスも山交バスの所有です。

山交バス

 

バス

調査中です。

エリアとしては、山形県内陸全域(小国町、飯豊町、鮭川村、最上町を除く)です。

山形近郊で本数が多いのは

◆山形(県立病院・千歳公園)〜上山〜高松葉山

◆山交ビルBT〜山形市役所前〜県立病院〜天童BT方面

◆山交ビルBT〜山形市役所前〜寒河江営業所

◆山形駅〜南高前〜県庁前待合所

◆沼の辺(山形市内)〜千歳公園待合所〜山形市役所前〜山形駅前〜大学病院南(山形市内)

◆山交ビルBT〜旭銀座(山交行きは山形市役所前)〜小白川町一丁目〜防原〜宝沢・関沢

などです。

以上の線はほぼ30分に1本走っています。上山線に関しては1時間に4本前後走っています。朝夕はもう少し増えるようです。

なお、山交ビルBTと山形駅前は徒歩3〜5分程度と至近です。山交ビル・駅前〜山形市役所前は大変多くのバスが走っていますが、運賃は150円となります(100円バスのほうがいい)。

他にも、

江俣西・清住町・山寺・山辺(西隣の町です)方面・長谷堂・芸工大前・野草園(西蔵王高原です)・ウェルサンピアなどに路線があります。

なお、市内線・郊外線よりも

★山交ビル〜仙台(県庁・市役所前)の方が、時間帯によって10分に1本、平均して20〜30分に1本も走る高頻度路線になっています。山交にとっては市内線より都市間高速の方が中心となっています。なお、都市間高速の多くは山交ビルBT・山形駅前〜南高前〜県庁前と停車していきますが、市内線で150円の区間でも190円かかりますので御注意下さい。

※後扉乗車・前扉降車

 (後から乗って前から降りる)

※整理券・区間制運賃

 (乗るとき整理券を取る)

 

→乗り方案内へ

バスの車体カラーは「肌色に赤」もしくは「薄紫に濃い紫」です。前車にはグループ名の「UTORIA」のロゴが、後車には「YAMAKO」のロゴが標示されています。最近ではラッピングバスも走っています。

山形市内の交通の中心です。山形内陸全域を管轄するバス会社ですが、運行頻度は一部を除いてそう高くはありません。東北の県庁所在地ではバスの路線密度は最も低い状態です。乗用車保有台数が東北一の県なので仕方ないのでしょうか・・・。

低床バスを積極的に導入しており、今後の展開に期待できる会社でもあります。

<営業所>

山形(清住町)/寒河江/新庄/米沢/仙台

その他上山に管理センター、天童に運行管理所があります。

かつては、山形市内(幸町、大野目、美畑町など)に数ヶ所の車庫・営業所が、市外にも村山など多数の営業所がありましたが、合理化によって、路線とともに削減されました。

なお、子会社に山形〜福島の高速バス「ピーチライナー」を運行する山形高速バスもあります。

JR東日本

鉄道

山形市内は

◆奥羽本線(漆山以北〜北山形〜山形・山形〜蔵王以南。直通も多い)

◆仙山線(山形〜北山形〜山寺〜仙台)

◆左沢線(山形〜北山形〜東金井〜寒河江・左沢)

<運行頻度>目安です

山形〜北山形が1時間に2〜5本程度

北山形〜東金井以北、漆山以北、羽前千歳以東(仙山線)がそれぞれ1時間に1本程度。

奥羽本線漆山以北はおおむね1時間に1本で、天童・村山・新庄まで走ります。

奥羽本線蔵王以南はおおむね1時間に1本程度で、米沢・福島まで走ります。

仙山線はおおむね1時間に1本程度で、仙台まで走ります。ほとんど快速で北山形・羽前千歳・山寺以外に停車しない場合があるので時刻表で確認して下さい。

<有人駅・駅員のいる駅>

乗る方法

降りる方法

市内の有人駅は、「北山形」「山形」「山寺」です。

 

<無人駅>

車掌の乗っている列車に乗る方法

ワンマンカーに乗る方法

車掌の乗っている列車から降りる方法

ワンマンカーから降りる方法

市内の無人駅は「漆山」「南出羽」「羽前千歳」「東金井」「楯山」「高瀬」「面白山高原」「蔵王」です。「楯岡」「高瀬」に停車する列車は少ないです。

→乗り降りの案内へ

言うまでもない、東日本全域で列車を運行している鉄道会社です。

山形では天童や上山、仙台など都市間でよく利用されています。

仙山線は仙台行きの快速がほとんどで一部が普通です。他の路線は全て普通です。

列車は奥羽本線では701系という通勤電車が用いられています。

仙山線では719系という電車が用いられています。車内はクロスシートになっています。

左沢線ではキハ110系という通勤型ディーゼルカーが用いられています。

山形〜北山形は特に本数が多いのですが、他は1時間に1本程度です。


前のページへのかえりきっぷ


かえりのきっぷ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください