このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2008年2月16日(土)   神戸→米子   予想以上の積雪

朝は6時半に起床。何しろ朝食は7時からです。祖父は早起きです…。
そして8時半には出発。同じ神戸市内の墓地へ向かいます。
1年前に亡くなった祖母の墓参りへ…。祖父は先日行ったとのことなので、1人での墓参をします。

墓参りは無事に終了。神戸を後にし、三木市を目指します。
3月に廃線が決まった三木鉄道に乗車するためです。土曜日ということもあり、なかなかの人出でした。

三木駅

三木から日本海側へ。一旦京都府(福知山市)に戻った後、兵庫県から鳥取県に向かいます。
途中で雪が強くなって列車が遅れ始め、城崎温泉駅に着いたときには一面銀世界。車両もこの有様です。

特急北近畿号も真っ白

数分の遅れを持ちながら列車は山陰本線の名所・餘部鉄橋へ。
しかし外はもう真っ暗なのと吹雪なのとで視界が悪く、よく分かりませんでした。

米子駅には21時過ぎに到着。大雪でした。
友達は車で迎えに来てくれましたが、ワイパーが凍り付いていたため少し遅れてきました。
夕食を共にした後は彼の家へ。そこそこの広さのアパートの一室でした。
しばらくアニメを見た後、寝ることにしました。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください