このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2008年2月17日(日)   米子→門司   九州を目指して

ふと気がついたのが6時半。列車は8時過ぎだから…というわけで二度寝をしました。
友達もまだ眠っていたので、まだ起こすわけにはいきません。

8時半頃、突然雷鳴が…。外を見ると…かなりの大雪です。金沢の比ではありませんでした。
寝坊もしたので、その後の特急列車に乗って西を目指すことにしました。

米子駅前

駅で列車を待っていても、雪は止む気配がありません。
特急列車もついに1時間遅れに。しかし列車はこれしかないので待って乗りました。

ふと気がつくと雪は止み、山口県内を走行していました。結局80分遅れでした。
山口で下車し、友人と再会。前に遇ったのは5年前の夏でしたが、お互いに忘れていませんでした。

夕食をご馳走になった後、新山口の駅まで車で送ってもらいました。
予想していなかったことなので、お土産を渡すのをすっかり忘れてしまいました…。

新山口から山陽本線を西へ。関門トンネルを抜けて、九州の玄関・門司駅に着きました。
ここで旅の相棒と待ち合わせです。約30分おくれて彼は来ました。列車の遅れが相手じゃ何も言えません。
駅のそばの宿にチェックインし、翌日に備えてすぐに寝ました。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください