このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
富処西馬
『花の雲』
観音の甍みやりつ花の雲 | 祖翁 | |
残るかたなき春の日のかけ | 西馬 | |
碑前手向 | ||
はせを忌のひとふしなれや花のかけ |
碩布
| |
めくりあひむかしのけふの花の雲 | 逸渕 | |
信濃 | ||
花に只手を合はせたるはかりなり |
葛古
| |
武蔵 | ||
けふの我こゝろを啼や呼子鳥 | 寄三
| |
面影にたつや霞のかれ尾花 |
青荷
| |
上毛 | ||
行春やこゝろを洗ふ椎の露 |
竹煙
| |
百五十年同昔日 | ||
紅々緑々祖翁真 | ||
柳さへ花さへさそふ供養かな | 西馬
| |
武蔵 | ||
ある事のなくて過たし花に風 |
南々
| |
耻かしや花に来てさへ寐わすれし |
五渡
| |
寐ところのかはるも嬉しはるの宵 |
市月
| |
春之部 | ||
恵方ハと問婆とひとひよしの山 |
鳳郎
| |
目に見えて寒たけ立し柳かな |
見外
| |
夏之部 | ||
卯 月 | ||
江戸 | ||
鳴といふ木につひきかすほとゝきす | 松什 | |
散を見てからすの逃る牡丹かな |
万古
| |
秋之部 | ||
京 | ||
朝かほにあらく当るや稲の風 |
梅室
| |
一口に三夜をほめけり盆の月 | 而后
| |
冬之部 | ||
神無月 | ||
江戸 | ||
はいはいと出るや小春の鱗雲 |
護物
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |