| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
俳 人
河合見風
| 葉月五日金城を去て、津幡駅 | |||||||||
| 雪燈下に夜話す。 | |||||||||
| 竹過る雨の数とや虫の声 | 幾暁 | ||||||||
| 月まちて肌のあかるき夜寒かな | 見風
| ||||||||
| 此地往来八十余章あり。 | |||||||||
| 鐘つゐて猶おもしろき柳かな | 見風 |
| 聞へし、津幡の見風
子を訪ひて盆中の | |||
| 喧しき此果物にてしのきける、俳諧略 | |||
| 之、まことに逸人也 | |||
| ゆふ暮や盆となりける町つゝき | 木兎 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |