このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

俳 書

『しぐれ会』(寛政3年刊)


   四来奉納
筑前福岡
川浪や両岸かけてなく千鳥
   梅珠

蔦かれてさえまさるなり松の声
   蝶酔
 ゝ飯塚
三井の鐘に夢さましけり時雨るゝ夜
   素柳

麦の芽や木葉つらぬく山畠
   依兮

  築(筑)紫に旅寝して
  行脚
時雨せよ檜垣か家の集よまむ
    沂風

  同し旅行に

背負ふものみなうち着たり初しくれ
   一萍

  幻住庵に記をよみて
備後田房
今もなを猿の腰掛しくれせん
   古声
摂津浪華
我恋は松をしくれの十二日
   旧国

庵荒ていつまて草にしくれ哉
   尺艾
参河吉田
時雨会や懐紙そめんもその雫
   古帆

時雨会や膝のぬれしは我なみた
    木朶
遠江浜松
人の来る容や時雨るゝ小笹はら
   白輅

鳥影のしくれて翁まつ日哉
   徐生

夕はへや時雨るゝ中の蜜柑山
   柳也
 ゝ入野
夕しくれ籾糠あふつ戸口哉
   方壷

芭蕉忌や梅折くへる木の匂ひ
   宗讃

はせを忌や君かをしへの愚をまもる
    重厚
上野前橋
つふやきて川こす盲女や夕しくれ
    素輪

しくれするはかりそ梅の青嵐
    平角

   一座捻香
  洛陽
鳰のしくれ処々の景色を降分る
    闌更

三上山しくれもやらて初時雨
   木姿

   此道の古書六十部を粟津文庫に収る
   とて

時雨ふりしものよ猿みの炭たはら
    蝶夢

   追 加
 駿河沼津
六合に庵てふいほは時雨けり
    官鼠
 相模猿島
芭蕉忌やおほへす膝にしくれける
    丈水

俳 書 のトップページへ



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください