このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
春秋庵に武野行脚のるすをへて | ||||||||||||||||
むさし野や菊を心の日やり旅 | 春鴻 | |||||||||||||||
挟山越けんころもとふ月 | 白雄 | |||||||||||||||
冬ちかみしらふの鷹の餌に倦て | 重厚 | |||||||||||||||
軒なる橿の雨をふくみし | 呉水 | |||||||||||||||
蒸々と茶莚はこぶ門の朝 | 柴居 | |||||||||||||||
土竜のあげし土をふみふみ | 斜月 |
重厚入道に隨身して蝦 | ||||||||||
夷まつ前にわたるとき | ||||||||||
縦横に草鞋ふみけり露時雨 | 夜來 |
三月五日 | |||||||
一すりもの入一通 義仲寺重厚 四月二日とゞく |
歌は出雲
八重かき
、連歌は甲斐の | |
酒折の社
、俳諧は筑紫高良山に | |
桃青霊神いまして永く風流のみちを | |
守護し玉ふ | |
今よりはぬさともならん枯尾花 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |