| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
下 町
海晏寺〜加舎白雄〜



| あり数のもゝとて奠る我命 | 白雄 | ||||
| しとぎ席(むしろ)に匂ふ |
春鴻
| ||||
| 雨のひま夏の小鳥の声もなし |
重厚
| ||||
| 落花のけしに浜風のふく |
呉水
| ||||
| とりどりに檐桶かた寄て暮の月 |
柴居
| ||||
| 焚火に入し秋のうツ蝉 | 古慊 | ||||
| 椎の実の筆にも似たるかたち哉 |
三千彦
| ||||
| 独木槿に面をうちうち | 括嚢 |

| あれ見やしゃんせ海晏寺 | |
| 真間や高尾や竜田でも | |
| およびでないぞえ紅葉狩り |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |