このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鉄軌星斗の写真室  アーカイブス PART2



|| | |

平成19年 初撮り
平成19年 初撮り
平成19年最初の写真は、清水寺の夜景となりました。
ちょうど閉門の時間だったのでまだましだったのですが、初詣客がたくさん通る中でのバルブはちょっと大変でした(笑)。
 
Photo:平成19年1月3日 京都 清水寺
 
おぼろ月と山門
おぼろ月と山門
塔や山門がきれいにライトアップされていて、記念撮影をする人も多かったです。閉門間際なので、右側にタイガーロープが写ってます(笑)。
もう少し月が高かったら絵になったのですが・・・。
 
Photo:平成19年1月3日 京都 清水寺
 
まもなく乗務
まもなく乗務
大阪駅11番線で撮った一枚です。
次々と優等列車が発着する17〜18時代の大阪駅。次のサンダーバードに乗務する車掌さんが、直立不動で停車中の北近畿を見守っていました。
 
大きい字では書けないけれど・・・、実はこれ、大幅にトリミングしてたりします(こら〜!!)(笑)
 
Photo:平成18年12月17日 JR大阪駅
 
灯籠輝く南京街
灯籠輝く南京街
神戸へ買い物に行った帰りに南京街へ寄ってみると、広場に中国風の灯籠がたくさん飾り付けられてました。
 
 
夕暮れ大阪駅
夕暮れ大阪駅
夕陽が沈みかけの空があまりにも美しく、こんなアングルで一枚・・・。
 
Photo:平成18年12月3日 JR大阪駅
 
旅の贈り物臨
旅の贈り物臨
映画『旅の贈り物』の中で登場した大阪発0:00の列車を、映画でも牽引機を務めたイゴマルの牽引で再現した団臨が運転されるということで、仕事を終えてすぐに嫁命さんと共に深夜の大阪駅へ出撃!
3番線に到着でしたが、停車時間が短いうえ、列車の発着が多い環状線ホームからの撮影はちょっと厳しいかと思い、到着ホームでの撮影となりました。面撮り覚悟で挑みましたが、イゴマルのサイドや機次位のマイテも入れて撮ることができ、まずまずでした。
 
Photo:平成18年11月11日 JR大阪駅
 
造幣局の通り抜けにて
造幣局の通り抜けにて
造幣局の桜の通り抜けでは、こんな見事な八重桜をたくさん見ることができます。今回はじめて行きましたが、できればまた来年もと思いました。
 
Photo:平成18年4月17日 造幣局
 
水鳥舞う大川
水鳥舞う大川
春の大川、桜の木の下に水鳥が集います。
大阪城がビルの合間なのが残念・・・。
 
Photo:平成18年4月17日 桜宮橋
 
よりによって・・・
よりによって・・・
このカブりって、どうなんよ・・・。
181系団臨と「なは・あかつき」がカブってしまいました。
見方によっては、国鉄型同士の豪華なカブりですが、181系がセンスのカケラもないJR西の塗装というのが全てをぶち壊しています。
せめて181系が国鉄色であれば、「なは・あかつき」のレガートシートは眼をつぶってもいいのですが・・・。
 
Photo:平成18年4月8日 JR京都線 山崎−高槻 
 
B747 伊丹ファイナルウィーク
B747 伊丹ファイナルウィーク
大阪国際空港(伊丹空港)にジャンボが出入禁止になるまで一週間を切った3月27日、夕方から展望デッキへ行って撮ってきました。
伊丹にジャンボという見慣れた景色が過去のものになってしまうとは、信じられない私でした。
 
Photo:平成18年3月27日 大阪国際空港(伊丹空港)
 
六甲と夕陽をバックに
六甲と夕陽をバックに
西日に向かって飛んでいく姿を、シルエットにして撮影。
伊丹も寂しくなります・・・。
 
Photo:平成18年3月27日 大阪国際空港(伊丹空港)
 


| | | | | | | | |
| || | | | | | |
| | | | | | | |


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください