このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


嫁命のついで鉄 上野駅〜ヒガハス編

☆Photo&Text by 嫁命☆


急行能登
急行能登
東京では一日目、東京ディズニーランドにて 家族で楽しみました。
二日目は、嫁の姉が東京に住んでいる為、嫁は六本木などに行き、私はひたすら撮影に。
早朝から起きてまずは上野駅にて急行能登を撮影しました。
未だに現役で活躍している489系は、できる限りがんばってほしい車両です。
 
臨時列車
臨時列車
急行能登、特急北陸を撮影後、浦和まで移動しました。
丁度、本日臨時列車『EL&SL奥利根号』の運行があり、
EL(Electric Locomotive=電気機関車)であるEF60 19号機牽引を撮影しました。
残念ながら正面に光があたらず黒くなりましたが、
関西では見ることの出来ない機関車なので多少は仕方有りません。
 
北に輝く星
北に輝く星
臨時列車撮影後、浦和から宮原まで行き、タクシーで有名撮影場所東大宮-蓮田間、通称ヒガハスまで行きました。
タッチの差で目の前を 寝台特急カシオペアが過ぎ去って行きました。
もともと移動時間がタイトだったので仕方ありません。
気を取り直してカメラスタンバイ、逆に寝台特急北斗星が10分送れてやってきて、シャッターを切りたおし。
北に輝く星が上野に向けて走り去りました。
 
快速電車
快速電車
JR化後、各社それぞれのデザインで車両を開発しているので、特急に限らずなんでも撮影です。
快速電車のこの車輌もJR東日本オリジナルの車輌なので、近畿圏では絶対に見れません。
車体がステンレスの為 綺麗に光っています。
 
グリーン車
グリーン車
なんと、関西では考えられないことです。
快速電車にグリーン車が連結しています。
しかも 2両で2階建てです。
 
乗り入れ
乗り入れ
JR東北本線を、私鉄である東武鉄道が新宿まで乗り入れて走ります。
いままで競合していましたが 自動車(高速道路)の発達で両者とも乗車率が低下。
日光までの顧客獲得の為、今は共同で走ります。
 
JRバージョン
JRバージョン
次に、日光行きJR仕様(ハイグレードバージョン彩野)です。
カラーが東武鉄道色に合わせています。他の日光行き列車は前面の日光と漢字表記がありません。
(この日光表示が漢字で昔のL特急時代を思わせます。)
 
修学旅行列車
修学旅行列車
初めて見ました修学修学旅行表示付き列車。
大阪でも臨時表示は拝見したことがあります。
元特急あずさ塗装です。(今は新型導入)その昔、修学旅行専用車両がありましたが、
今回はマークだけではありますがすこし思い出しました。
最近は海外、バスなどで列車での移動が少なくなり見れてうれしいです。
 
貨物列車No.1
貨物列車No.1
続いて貨物列車が通過していきました。
EF65 1000番代の赤ナンバーの機関車です。
この機関車を撮影の為のお一人来られました。
貨物列車No.2
貨物列車No.2
次に北海道函館より来ました、EH500機関車牽引のコンテナ貨物です。
もう少しで終着です。がんばって。。。。。
 
貨物列車No.3
貨物列車No.3
次に、EF64 1000番代牽引のタンク貨物列車です。始めてみました。
これでここでの撮影を終了し、大宮で10月から新しくできた鉄道博物館に行き、
原宿で嫁、娘と待ち合わせで合流。
朝からの撮影で大満足での東京旅行でした。
 

● ●

| | | | | | | ||
| | | | | | | | |
| | | | | | | |


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください