このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

TOP Pageへ 料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔
FB
皆花楼あれこれ リンク集 ゲストブックへ/ 過去のコメント
/ 過去のコメント2

日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
 旅情あふれる和風旅館  
皆花楼

皆花楼へようこそ

 家庭的な雰囲気で 一人旅も可 

旅館 皆花楼(カイカロウ)
住所:桜井市桜井202
 電話:0744−42−2016
 FAX:0744−46−4375
 URL:http://www.kaikaro.com
 Mail:k-yamada@mse.biglobe.ne.jp

「今日の顔」 新着情報 ( 「今日の顔」 で日々の皆花楼の様子をお伝えします。)
「今日の顔」はFBでの発信に変更しました
  皆花楼の
Face Bookページ
よろしければ「いいね」「コメント」「シェア」をお願いします



12/05 「散りモミジ」の様子

11/20 庭奥の「紅枝垂れ」

11/08 「逆さ三輪山」刈り入れ状況

11/07 「紅枝垂れ」がやや紅葉

10/17 「乙女椿」二度目の開花です

10/14 等弥神社、秋の大祭準備

10/7 築地市場の閉鎖

10/4 「萩」が見頃です

9/17 等弥神社奉納祭で

9/21 「酔芙蓉」ってご存知ですか

9/18 「彼岸花」が・・・

9/11 「萩」の開花が始まりました

9/08 タマスダレの開花

9/04 公園の倒木の様子

9/04 庭の様子

9/04 秋の気配、赤とんぼで

8/27 愛宕講のお参り

8/23 鳥居前で見た早朝の虹

8/22 「逆さ三輪山」の田の稲の生長

12/05  10月半ばの気温とか、またもや異常気象に体調管理が大変です。
     紅葉情報も大分静かになりました、「散りもみじ」が美しいですよ。
https://www.asahi.com/and_travel/articles/SDI2018112854641.html?
皆花楼の紅枝垂れも・・・稲荷横では「ヤツデ」も開花を静かに主張しています。

11/21  各地、紅葉情報も殆ど「見頃」を示し、既に散り始めも見かけます。地元桜井の「等弥神社」では 昨日20日からライトアップも始まりました。残念ながら所用で拝観に行けていません。既に、11/8 社務所前の紅葉がかなり進んでいましたが、現在の全体の様子は如何でしょね、また報告しましょう。
皆花楼の庭でも「紅枝垂れ」の紅葉が進んでいますが、今年は鮮やかさが例年に比べ劣る気がします。落葉も進んでいるので、モミジ三昧と行きましょう


11/18 
気になっていた「逆さ三輪山」のその後、実りの秋まで確認していましたが、やっと刈り入れの状況も見てきました。とても熱心に手入れされているのでしょう、綺麗に刈り取られ整然としていましたし、今朝も周りの畑の整備を忙しそうに精を出しておられました。
まさに連綿として続く「稲穂の国」の営みです


11/07  中村先生からの投稿をシェアーさせてもらいました。
    (2018/11/4 第一回まほろば国際音楽祭 指揮者 中村貴志先生)

11/07 
随分ご無沙汰してしまいました。今日は「立冬」、先日来の冷え込みで紅葉が大分進みだしたかと思いきや昨日・今日と10月を思わせる暖かさで、また足踏みでしょうか。
「紅枝垂れ」ややらしくなってきました。お客様の話では、多武峰でも部分的にはかなり紅葉が進んで来たようです。
庭では「萩」も見納めですが、こんな野草も可愛く咲いています。この時期「南天」の赤や、色づきだした「千両」の黄色も貴重ですね。


10/17  秋の気配濃厚です、しかし「紅葉」にはまだ早いようですね、11月中旬以降になるでしょうか。庭では「乙女椿」で秋の開花が始まりました。いつ見ても清楚/可憐の表現が似合う様子をご覧ください。「萩」もまだ健在ですよ。

10/14  朝晩めっきり涼しくなり肌寒いくらいです。庭では「萩」が相変わらず見頃です、蝶の訪問もありますが動き回りうまく撮れません。
氏神様の等弥神社、秋の大祭に向けて準備が進んでいますが、付近の田は稲刈りも大分進んでいるようなので「神饌田」の様子を見てきました。


10/07 
10/06 築地市場が閉鎖となりました。この築地市場との桜井のかかわりをご存知ですか? 築地市場の前身「日本橋の魚河岸」開設に当たり、 桜井の人、大和屋助五郎が大いに貢献したということです。桜井の本町通りと立小路町とのT字路あたりが「魚市場」の場所で顕彰碑が建てられており、市HPでも紹介されています。 http://www.city.sakurai.lg.jp/kanko/rekishi/kashiramoji/agyo/1395270835502.html
魚市場について詳しくは

http://www.sakanaya.co.jp/history/

10/04 
昨日の秋晴の好天から一転、今日は一日しっとりと秋雨が。
そんな中萩が見頃です。気が付くと「柊南天」の開花も始まってますね、早速オオスズメバチの来訪です。


9/25  「今日の顔」時機を失しましたが・・・ 等弥神社奉納祭コンサート、生憎小雨模様に見舞われましたが無事行われました。畿央大学幼稚園児の太鼓演奏とても元気で可愛かったので、ぜひご覧頂きましょう。
(動画と画像の同時掲載がうまくいきません、下のアルバムでもご覧下さい)

https://photos.app.goo.gl/9RAysQAZwbZx21We8

9/21  ちょっと珍しい花「酔芙蓉」を紹介しましょう。早朝真っ白で咲き、徐々にピンクから紅色へ。お酒に酔って顔色が染まっていく様子に似ているからでしょうか?

9/18  彼岸も近くなりお墓参りに。付近では既に「彼岸花」が満開です、庭ではやっと蕾の状態ですが間もなくでしょうね。

9/11  今朝の気温は21度、熱帯夜に苦しんだ体にはとても快適な朝でした。庭では「赤とんぼ」の群れがホバリング、「萩」の開花も始まった様ですし、「タマスダレ」も満開です。

9/8  昨日(9/7)「タマスダレ」最初の一輪の開花が見れました。
今日9/8朝にはまとまって蕾が雨に濡れて・・・時間とともに開花が進み可愛く咲きましたね、しばらく楽しめそうです。


9/5 
皆花楼では被害がなかった報告をしたのですが、身近で思いもかけない状況が発生していたようです。直ぐ近くの昭和公園の樹木がなぎ倒されているとの報告です。

9/5 
動画の投稿に苦労しています、やっと昨日の台風時の庭の様子をUP出来ました。心配した梅の古木(門両脇や庭奥の紅梅、又玄関前の白梅・・・何れも古木で根元は皮だけで持っている状態ですので)いずれも無事でしたのでご安心ください。

9/4  猛烈台風・強烈台風と称された台風21号、近畿地方へ多大の爪痕を残し日本海へ、被害にあわれた地域・方々には心よりお見舞い申し上げます。ここ桜井・皆花楼でも万全の対策を配慮し、お陰でこれといった被害もなく無事過ごせ安堵した次第です。自然災害に対しては以下に被害を最小限に留めるかしか手段がないですが、ニュース等を見ると「人災」としか思えない被害もありそうで残念ですね。
秋の気配を感じさせる「赤とんぼ」をどうぞ


8/27  今日は本町通りの「愛宕講」のお祭り、例年8/24ですが、台風20号の接近が心配され延期されたものです。

8/24  真夜中の台風20号、被害にあわれた方々お見舞い申し上げます。当日(8/23)の早朝には、先日の等弥神社「大学ゆり祭り」を拝見出来なかったので遅まきながら拝見しました。「淑やかな白百合」をご覧頂きましょう。帰り際、先刻の霧雨のせいでしょう鳥居の向こうに綺麗な虹がくっきりと表れていました。

8/22  先日は等弥神社の神饌田の苗の成長ぶりを報告しましたが、「逆さ富士」ならぬ「逆さ三輪山」を映した田の稲も順調に育っているようです。


8/21  4月に新芽で紅葉する「紅枝垂れ」を紹介しましたが、その後緑化が進み、早くも「紅葉?」
8/19  先月庭の手入れをお願いしました、暑い中3日がかりで手入れしてもらいました。
門両脇の紅梅は高齢ですが現在も元気です。


8/18  今朝の最低気温は「17度」、酷暑・熱帯夜の後での久しぶりに爽やかな朝でした。しかし日中は相変わらずの暑さ、この夏はセミも閉口しているようで例年の様にうるさく鳴く日は少なかったように思います。屋内に逃げ込む蝉も・・・。


8/9  等弥神社では「神饌田」も見事に育っていますし、早くも百合の開花が始まっていました。今年の「大学ゆり祭り」は8/18とのことです。

8/1  昨日は三輪の「おんぱら祭り」で花火大会が賑わったようです。気が付いたらフィナーレ近く、慌てて駅前で撮影したのですが準備不足で三脚もなく手振れし放題、ピンボケ写真ですみません。



        
「今日の顔」はFBでの発信に変更しました
               (2018/10月〜)
     よろしければ「いいね」「コメント」「シェア」をお願いします

[過去のトピックス]

16/08/08  ちょっと変わった話題で、 平屋建ての頃の「離れ座敷」の写真が入手できました。
15/12/03  お客様より昨年の談山神社での紅葉写真を頂きました
15/04/01 
駐車場が変わりました 、店の前で便利にお使い頂けます
14/12/06  お客様より紅葉の見事な写真を送付頂きました、ご一緒にお楽しみください
12/08/06 皆花楼に残る 「幻のニホンオオカミ アンダーソン」 のコピーの出典がわかりました。
12/07/23  皆花楼に「機械遺産」が・・・  現在も現役で活躍中ですよ。
       (
残念!10月絶縁不良でダウンし、更新しました  11/19参照)
12/02/18  纒向遺跡の発掘現場で説明会が、ついでに「万葉まほろば線」の車両をご紹介します
11/10/26  藤原宮跡のコスモスが見頃との情報で・・・ 今月一杯が見頃との事です。
11/10/23  三輪の町をライトアップ 「みわ月あかり」を見学してきました。

11/10/20  珍しいお客様「 ガイ氏即興人形劇場 」のメンバー、三輪小学校で公演がありました。

11/10/03  二上山に沈む夕日を撮影に出かけました。 沈んだ後の夕焼けも素晴らしかったです。
11/07/24  藤原京跡のハスが見頃です、午前中(10時半ごろまで)がいいようです。
11/05/09 GWも終わりましたが、先日「弁財天 石楠花祭り」の様子を見に行きました.
11/03/13  「記紀・万葉プロジェクト」プレイヤーフォーラムが開催されました。 「石見神楽」は大迫力・
10/11/28   「保田輿重郎 生誕100年記念 映画と講演の会 」が開催されました。
       
前田先生の著書を入手(サインも頂きました)、講演会でのDVDも食堂にてご覧頂けます
10/10/06  
榊莫山さん死去の悲報  辻本史邑 の教えを乞い、独特の書を切り開いた 皆花楼の 史邑の書はこちら
10/08/25 等弥神社で大学ゆり祭りの清楚なゆりを堪能下さい。 社務所で社宝「八咫烏」のレプリカも
10/07/20
 今年一番の猛暑日でしたが・・・  藤原宮の蓮池はまだ見頃ですよ。

10/03/15  昨日奈良東大寺、二月堂のお水取りを見学してきました。
10/01/19  春の陽気に誘われて・・・   こんなものを紹介します。 
湯屋」の鬼瓦」です。
09/12/01  「皆花楼あれこれ 」の末尾に部屋の紹介をUPしました。ご参考にどうぞ。
09/11/11  纏向遺跡 大型建物跡発見 「邪馬台国」「卑弥呼」の居館か?
09/10/23  
茶臼山古墳調査報告( 産経朝日 ) 赤い石室:不老不死 大王の権力示す
09/02/14  長谷寺 「だだおし の火祭りに・・・ 大変な人出でした
08/10/05  「萩」に珍しいお客様でした。「金木犀」が咲き出しました。 
「二上山に沈む夕日は厳かですよ。
08/09/19  旅行誌「日本を描く スケッチの旅に出かけよう に紹介されました。
08/09/12 
「辻本史邑」の書についてUPしました、 「皆花楼あれこれ 」を参照下さい

08/02/27  「犬養首相の書」 の内容がわかりました。高橋様有難うございました。
07/11/29  奈良ガイドブック「奈良 寺あそび、仏像ばなし」 にて紹介されました。

06/05/13 「幻の日本狼」と「皆花楼」の関係とは?  「皆花楼あれこれ 」を参照下さい。

'5/02/06 「皆花楼HP」 素人の手作りですがやっと完成  過去の履歴参照

旅のプランは観光情報から:奈良県観光情報  「大和路アーカイブ おすすめ観光情報」 を参考にどうぞ


桜井近辺の観光情報

(詳しくは 大和路アーカイブ で)

大神神社  (オオミワジンジャ) 10月のお祭り参照
談山神社  (タンザンジンジャ)
長谷寺 長谷寺便り
 
安倍文殊院 年間行事案内  
聖林寺 年間行事一覧
室生寺 行事一覧   


「皆花楼あれこれ」  「皆花楼」とはこんな所です。  クリック してみて下さい、ちょっと珍しいものが見れるかも・・・



'17/01/23 皆花楼の雪景色
 JR/近鉄の桜井駅から南へ徒歩1〜2分

 近くには長谷寺、三輪山、大神(おおみわ)神社、安倍文殊院、室生寺、山辺の道、飛鳥、多武峰などがあり、観光・散策に適した立地の「皆花楼」。


 建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さは提供できませんが、リーズナブルな料金と家庭的なもてなしで ゆったりと寛いで頂き 実家に帰ったようだと評価を頂いております。

’17/1/23 この冬初の雪で震えあがりましたが、雪景色も結構いい感じでしたよ            
過去の履歴(今日の顔17年1月) からご覧ください。
  桜井市観光情報サイト 「さくらい」  にて各種情報もチェック下さい。
 駅前にもかかわらず、通りから入っているので、静かで落ち着いた環境です。
◎ 木造2階建ての風情あふれる和風旅館で、昔ながらのしっとりとしたたたずまいに、季節ごとに彩りを変えていく庭園も印象的。
◎ 純日本調の客室も人気です。
15/04/01より駐車場が店の前に移り便利になりました。
過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。  「過去の履歴」 もあわせてご利用下さい。
18年      06 07 08 09    
17年 01 02 03 04 05 06 07 08 09    
16年 01 02 03 04 05   06 07 08 09 10   11 12
15年 01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12
'14年 01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12
'13年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'12年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'11年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'10年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'09年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'08年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'07年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'06年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'05年 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

TOP Pageへ 料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 皆花楼あれこれ リンク集 ゲストブックへ/ 過去のコメント

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください