このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
TOP Pageへ | 料金・地図 | 皆花楼の四季 | 今日の顔 | 皆花楼あれこれ | リンク集 |
ゲストブックへ/
過去のコメント / 過去のコメント2 |
日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
旅情あふれる和風旅館 皆花楼
桜井駅前 駅に近く ビジネスに、観光の基地に最適 家庭的な雰囲気で 一人旅も可
皆花楼の今日の顔
四季折々の皆花楼をお楽しみください
'15年1月
’15/01/26 今日の顔更新 | ||
昨日大相撲初場所も千秋楽を終えました。 日本書記によると、垂仁天皇7年7月7日、天皇の前で野見宿禰と当麻蹴速が力比べをし、野見宿禰が勝ったといわれており、その取組を行ったのが桜井市にある「相撲神社」で、境内には野見宿禰を祭る社殿と、土俵に見立てた神聖な空間があります。 | ||
神社入り口の鳥居も風格があります 奥のビニールシートは整備中の土俵のようです | ||
新社殿と記念碑です | ||
社殿正面側から見た記念碑です 東京都の国立競技場メーンスタンドに掲げられている野見宿禰壁画の画像を 高さ1メートル、幅0・75メートルの大きさにしてはめ込まれているそうです。 | ||
境内にはこんな力士像も・・・ | ||
神社の入り口近くにはこの付近が纒向遺跡と推定する案内図があります | ||
そこから望む纏向遺跡地の現在の眺めです |
’15/01/22 今日の顔更新 | ||
新年も早や下旬、正月気分も抜けた頃ですね。 | ||
玄関への通路横の「白梅」、蕾も大分膨らんできました。 | ||
庭奥の「紅梅」、老木ですが今年も結構蕾が付いていますが、まだ固いですね。 | ||
上の紅梅の横に咲く「沈丁花」挿し木した若芽が開花しだしました。 '2012/3/29 の様子と合わせてご覧ください。 | ||
沈丁花も2世が引き継いでくれそうです | 「紅梅」とのコラボで2年前の様子です | |
こちらは椿の「式部」です、やはり上の「紅梅」の脇で咲いています。 庭には他に「乙女椿」「五色椿」がありますがこれらは蕾もまだのようですね。 '2012/3/29 の「式部」の様子と合わせてご覧ください | ||
「式部」の蕾です開花は3月に入ってからだと思いますが・・・ | 2年前、3月下旬の様子です '2012/3/29 の他の花々と合わせてご覧下さい |
’15/01/05 今日の顔更新 | ||
今日は3月の陽気だったようですね。 | ||
駅前のイルミネーション、丁度満月(?)が出ておりとてもいい感じでした。 | ||
元旦の帰宅時の積雪、とても新鮮な感じがしましたがUP出来ていませんでした。 蛇足ですがUPをご容赦ください | ||
深々と降り積もる様子が清々しかったです | 玄関からの様子です |
’15/01/03 今日の顔更新 | ||
明けましておめでとうございます。 段々、無理も効かなくなりましたが、今年もお越しの皆さんに寛ぎの一時をご提供できるよう精一杯努めたいと思っております、どうかよろしくお願いします。 又、「皆花楼 今日の顔」で日々の様子や近隣の情報を伝えたいと思います、こちらもよろしく閲覧下さい。 | ||
簡素ですが、お正月のお越しを玄関の生花でお迎えしています | ||
年末から新年にかけ強烈な寒波襲来との予報で心配しましたが、桜井近辺では思ったほどでなく安心しました。 | ||
フラッシュの準備不足でピンボケ写真ですが・・・ | ブロックごとの進行で安全管理 | |
三輪神社拝殿付近も安全管理が行き届き参拝も楽でした。 「繞道祭(ニョウドウサイ)」 の準備が始まっていたのですが 祭事に時間がかかりそうで断念し帰宅しました | ||
元旦、二日とうっすらと積雪もありましたが昨年2月の豪雪ほどには積もらず、 | ||
庭では、先日から「ヒヨドリ」がよく顔を出していたのですが、頂いた「渋柿」を吊るし柿にし、正月用にと軒先に吊るしていたので、どうもこれが目当てだった様です。 | ||
日頃から訪問のあったヒヨドリ | 干し柿を啄むヒヨドリ | |
「セキレイもよく訪問があるのですが「ヒヨドリ」を恐れてか、 | ||
過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。 「過去の履歴」 もあわせてご利用下さい。 |
14年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
13年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
12年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'11年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'10年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'09年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'08年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'07年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'06年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
'05年 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |