このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

TOP Pageへ 料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 皆花楼あれこれ リンク集 ゲストブックへ/ 過去のコメント
/ 過去のコメント2

日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
 旅情あふれる和風旅館  
皆花楼

皆花楼へようこそ

桜井駅前 駅に近く ビジネスに、観光の基地に最適 家庭的な雰囲気で 一人旅も可 

皆花楼の今日の顔
四季折々の皆花楼をお楽しみください
'17年1月

’17/01/27 今日の顔更新
 「始まりの地 桜井」

 こんな言葉を聞かれたことはありませんか?
 そう、皆花楼の立地する「桜井」はいろんな「始まり」に関わる地なんです。

「日本芸能発祥の地 土舞台」の他、「国技 相撲の発祥の地」「万葉集 発燿の地」「磯城島 国号の発祥」「最初の大嘗祭 鳥見山霊畤」「競馬発祥の地 跡見の駅家での競馬」・・・

 近世では、最近話題の「築地の魚市場」の前身「日本橋の魚河岸」の開設にあたり「桜井魚市場」の人々が大いに貢献した。等々

「土舞台」は日本書紀に、推古天皇の時代、百済人味摩之が我が国に帰化した際、呉で伎楽の舞を学んだことから、聖徳太子がこの桜井で習わせた と記されていることから、「日本芸能発祥の地」と言われている。

 このことを広く世に知らしめるため昭和47年、盛大な顕彰式典が挙行された。
 これを機に「土舞台顕彰会」が発足し、以来毎年「顕彰大祭」が挙行され薪能や伎楽の奉納が行われてきた。


 1/22 「土舞台顕彰会」の行事で、「土舞台ユーラシアン アンサンブル」の公演がありました。
「日本芸能の発祥」「土舞台」、つたない説明よりはこちらを参照ください。
 土舞台(桜井市 谷) (2015年の記事ですが参考に)

当日の様子を「Google フォト」でアルバム化してみましたのでこちらをご覧いただきましょう。
2017/1/22 土舞台顕彰 聖徳太子 史跡ツアー

 
 


’17/01/23 今日の顔更新
 強い寒波に震えあがっています。
 各地に大雪の警報も出されているようですね、桜井でも今日夕方この冬初めての積雪がありました。今晩の冷え込みで道路の凍結も心配されます、安全運転に配慮ください。
 庭の積雪は早々に溶けてくれましたが、今晩が心配ですね。
 雪景色もたまに出会う分には美しいと感じられるのですが・・・
豪雪で苦しんでおられ方々にとっては大変でしょうね。
昨日(1/22)「土舞台顕彰会」の行事で
「土舞台ユーラシアン アンサンブル」の公演がありました。
「日本芸能の発祥」「土舞台」、つたない説明よりはこちらを参照ください。
 土舞台(桜井市 谷) (2015年の記事ですが参考に)
 時の摂政、聖徳太子に因んで「聖徳太子史跡ツアー」も行われ、これにも参加し
新たな知識も得ましたこれらについては改めて報告させて頂きます。


’17/01/11 今日の顔更新
 時の流れが随分早いと感じませんか?  年齢のせいでしょうか?
 新年恒例「恵比寿さん」も過ぎ、すぐに「小正月」正月気分もここまでですね。

 各地梅の名所での開花情報が出ていました、やはり例年に比べかなり早い開花だということです。 去年はさらに早かったとかで、それに次ぐ早さとかもう忘れていましたが・・・
 改めて 昨年の記録 を調べてみました。 同じ 1/11 に「蕾の様子」を報告しています。
 皆花楼では今年の方が早い開花のようですね、先日1/3 に開花報告をしていますものね。
 少し間が空いていましたがこの2-3日の温かさで進んだようです。
一方、近くの枝では今日の寒波で開きかけた蕾も寒さに震えて縮んでいるようでした。
この時期「千両」「万両」が彩を添えてくれます、
どちらが「万両」か、もう分かりますよね。(左です)
 
出番を待つ花もあります、「シンピジューム」 開花が楽しみです。
昨年はこの頃(1/11) 既に開花が始まっていた様ですが・・・ 
  


’17/01/03 今日の顔更新
 新年も早や3日、早いものです。
 穏やかな新年を皆様ゆっくりと過ごされたことでしょう。

 私たちも年末年始お休みを頂き、娘たちも里帰りしてくれ賑やかに、楽しく過ごさせて頂きました。
 今年一年も新年のような穏やかな一年でありますように。

 今日気付きましたが庭では早くも「白梅」の開花が始まっていました。
 このように春の訪れが早いことを期待したいものですね。
 とても小さい花ですが可憐ですよ。
 大きく開いた花ですが、残念ながら花弁が2枚ほど散っていますね。
つぼみが結構ついているのでいい構図でまたゲット出来るでしょう。

過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。  「過去の履歴」 もあわせてご利用下さい。
16年 01 02 03 04 05   06 07 08 09 10   11 12
15年 01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12
14年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
13年 01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12
12年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10  11 12
'11年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'10年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'09年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'08年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'07年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'06年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'05年 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
TOP Pageへ 料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 皆花楼あれこれ リンク集 ゲストブックへ/ 過去のコメント

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください