このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

TOP Pageへ 料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 皆花楼あれこれ リンク集 ゲストブックへ/ 過去のコメント
/ 過去のコメント2

日本の、そして心の故郷 桜井にふさわしい
 旅情あふれる和風旅館  
皆花楼

皆花楼へようこそ

桜井駅前 駅に近く ビジネスに、観光の基地に最適 家庭的な雰囲気で 一人旅も可 

「今日の顔」はFBでの発信に変更しました
皆花楼の今日の顔

四季折々の皆花楼をお楽しみください
'18年8月


8/27 愛宕講のお参り

8/23 鳥居前で見た早朝の虹

8/22 「逆さ三輪山」の田の稲の生長

8/21 「紅枝垂れ」赤と緑のコラボ

8/19 7月、庭の手入れ後の様子です

8/18 酷暑でセミも屋内に避難しての脱皮でしょうか

8/09 神饌田の稲も順調に育ち、間もなく「大学ゆり祭り」です

8/01 三輪では「おんぱら祭り」の花火大会が

「今日の顔」はFBでの発信に変更しました
  皆花楼の
Face Bookページ
よろしければ「いいね」「コメント」「シェア」をお願いします
下記タイトルをクリックすることで、該当のFBページへ移行できます。


8/27 
今日は本町通りの「愛宕講」のお祭り、例年8/24ですが、台風20号の接近が心配され延期されたものです。地元「愛宕町」の一角の愛宕神社で、火の安全について盛大にお祭りしていたものですが、諸般の事情から平成16年、等弥神社の愛宕神社に合祀され今日に至っています。講員各自が玉串奉奠し、安全を祈願しました。宮司さんのお話にもありましたが昭和30年の桜井大火、二度と経験したくないですね。

8/24 
真夜中の台風20号、被害にあわれた方々お見舞い申し上げます。当日(8/23)の早朝には、先日の等弥神社「大学ゆり祭り」を拝見出来なかったので遅まきながら拝見しました。「淑やかな白百合」をご覧頂きましょう。帰り際、先刻の霧雨のせいでしょう鳥居の向こうに綺麗な虹がくっきりと表れていました。
8/22  先日は等弥神社の神饌田の苗の成長ぶりを報告しましたが、「逆さ富士」ならぬ「逆さ三輪山」を映した田の稲も順調に育っているようです。
8/21  4月に新芽で紅葉する「紅枝垂れ」を紹介しましたが、その後緑化が進み、早くも「紅葉?」
8/19  先月庭の手入れをお願いしました、暑い中3日がかりで手入れしてもらいました。
門両脇の紅梅は高齢ですが現在も元気です。

8/18  今朝の最低気温は「17度」、酷暑・熱帯夜の後での久しぶりに爽やかな朝でした。しかし日中は相変わらずの暑さ、この夏はセミも閉口しているようで例年の様にうるさく鳴く日は少なかったように思います。屋内に逃げ込む蝉も・・・。
8/9  等弥神社では「神饌田」も見事に育っていますし、早くも百合の開花が始まっていました。今年の「大学ゆり祭り」は8/18とのことです。
8/1  昨日は三輪の「おんぱら祭り」で花火大会が賑わったようです。気が付いたらフィナーレ近く、慌てて駅前で撮影したのですが準備不足で三脚もなく手振れし放題、ピンボケ写真ですみません。





        
「今日の顔」はFBでの発信に変更しました
               (2018/10月~)
     よろしければ「いいね」「コメント」「シェア」をお願いします

[過去のトピックス]

16/08/08  ちょっと変わった話題で、 平屋建ての頃の「離れ座敷」の写真が入手できました。
15/12/03  お客様より昨年の談山神社での紅葉写真を頂きました
15/04/01 
駐車場が変わりました 、店の前で便利にお使い頂けます
14/12/06  お客様より紅葉の見事な写真を送付頂きました、ご一緒にお楽しみください
12/08/06 皆花楼に残る 「幻のニホンオオカミ アンダーソン」 のコピーの出典がわかりました。
12/07/23  皆花楼に「機械遺産」が・・・  現在も現役で活躍中ですよ。
       (
残念!10月絶縁不良でダウンし、更新しました  11/19参照)
12/02/18  纒向遺跡の発掘現場で説明会が、ついでに「万葉まほろば線」の車両をご紹介します
11/10/26  藤原宮跡のコスモスが見頃との情報で・・・ 今月一杯が見頃との事です。
11/10/23  三輪の町をライトアップ 「みわ月あかり」を見学してきました。

11/10/20  珍しいお客様「 ガイ氏即興人形劇場 」のメンバー、三輪小学校で公演がありました。

11/10/03  二上山に沈む夕日を撮影に出かけました。 沈んだ後の夕焼けも素晴らしかったです。
11/07/24  藤原京跡のハスが見頃です、午前中(10時半ごろまで)がいいようです。
11/05/09 GWも終わりましたが、先日「弁財天 石楠花祭り」の様子を見に行きました.
11/03/13  「記紀・万葉プロジェクト」プレイヤーフォーラムが開催されました。 「石見神楽」は大迫力・
10/11/28   「保田輿重郎 生誕100年記念 映画と講演の会 」が開催されました。
       
前田先生の著書を入手(サインも頂きました)、講演会でのDVDも食堂にてご覧頂けます
10/10/06  
榊莫山さん死去の悲報  辻本史邑 の教えを乞い、独特の書を切り開いた 皆花楼の 史邑の書はこちら
10/08/25 等弥神社で大学ゆり祭りの清楚なゆりを堪能下さい。 社務所で社宝「八咫烏」のレプリカも
10/07/20
 今年一番の猛暑日でしたが・・・  藤原宮の蓮池はまだ見頃ですよ。

10/03/15  昨日奈良東大寺、二月堂のお水取りを見学してきました。
10/01/19  春の陽気に誘われて・・・   こんなものを紹介します。 
湯屋」の鬼瓦」です。
09/12/01  「皆花楼あれこれ 」の末尾に部屋の紹介をUPしました。ご参考にどうぞ。
09/11/11  纏向遺跡 大型建物跡発見 「邪馬台国」「卑弥呼」の居館か?
09/10/23  
茶臼山古墳調査報告( 産経朝日 ) 赤い石室:不老不死 大王の権力示す
09/02/14  長谷寺 「だだおし の火祭りに・・・ 大変な人出でした
08/10/05  「萩」に珍しいお客様でした。「金木犀」が咲き出しました。 
「二上山に沈む夕日は厳かですよ。
08/09/19  旅行誌「日本を描く スケッチの旅に出かけよう に紹介されました。
08/09/12 
「辻本史邑」の書についてUPしました、 「皆花楼あれこれ 」を参照下さい

08/02/27  「犬養首相の書」 の内容がわかりました。高橋様有難うございました。
07/11/29  奈良ガイドブック「奈良 寺あそび、仏像ばなし」 にて紹介されました。

06/05/13 「幻の日本狼」と「皆花楼」の関係とは?  「皆花楼あれこれ 」を参照下さい。

'5/02/06 「皆花楼HP」 素人の手作りですがやっと完成  過去の履歴参照

過去の「今日の顔」はこちらへ引っ越しました。  「過去の履歴」 もあわせてご利用下さい。
18年      06 07      
17年 01 02 03 04 05        
16年 01 02 03 04 05   06 07 08 09 10   11 12
15年 01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12
14年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
13年 01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12
12年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10  11 12
'11年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'10年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'09年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'08年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'07年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'06年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
'05年 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
TOP Pageへ 料金・地図 皆花楼の四季 今日の顔 皆花楼あれこれ リンク集 ゲストブックへ/ 過去のコメント

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください