このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
小湊鉄道
小湊鉄道は、JR内房線五井駅から、ほぼ養老川に沿って、
いすみ鉄道上総中野駅まで延びている鉄道です。
約39キロを約1時間で結んでいます。
JR内房線五井駅(東口)
駅前の行列は、羽田空港と
横浜行きの高速バス待ちの行列です。
参考):JR五井駅は、
こちらから
小湊鉄道車庫風景
小湊鉄道ホーム
このホームで、1日乗車券、房総横断券が買えます。
平成20年に撮影した五井駅の内房線と
小湊鉄道のホームの様子の動画は、
こちらから
上総山田駅の先あたり(平成19年3月撮影)
光風台付近の養老川に架かる鉄橋
ちなみに、鉄橋より下流のこちらから見て右岸の
堤防や河川敷が山田フラワーロードとして整備されています。
参考);山田フラワーロードは、
こちらから
山田フラワーロードのお散歩は、
こちらから
光風台付近の養老川に架かる鉄橋 その2
平成21年に撮影した動画は、
こちらから
女性車掌さん
無人駅が多いので、女性車掌さんが
車内を取り仕切っている。
ちなみに、海士有木駅は、駅員も女性です。
車窓風景 その1
高滝駅までは、一部、山の側も通りますが、
だいたいのどかな田園風景です。
馬立駅の先あたり(平成19年4月撮影)
馬立駅〜上総牛久駅間(平成19年4月撮影) その1
馬立駅〜上総牛久駅 その2
上総鶴舞駅(関東の駅百選認定駅)
参考):上総鶴舞駅は、
こちらから
高滝駅
参考):高滝湖は、
こちらから
高滝神社春季例大祭は、
こちらから
高滝神社秋季例大祭は、
こちらから
市原市水と彫刻の丘は、
こちらから
市原ぞうの国は、
こちらから
里見駅(平成19年4月撮影)
毎年やはり違う市原の桜を見なければとの思いから
小湊鉄道に乗り込んだのはよかったが、
里見駅!?という感じで、もうちょっと奥の駅の方が・・・・と思っていたら、
里見駅の手前から続く線路脇の菜の花に驚き、慌てて降りた次第だ。
平成19年に私が出かけた里見駅の様子は、
こちらからどうぞ
飯給駅(平成18年4月撮影)
去年、週刊新潮のグラビアのローカル線特集に花吹雪の飯給駅として登場し、
非常に感銘を受けたので、今年は私もさっそく撮影に出かけた次第だ。
飯給駅(平成19年4月撮影)
毎年やはり違う場所の市原の桜を見なければとの思いから、
19年は、小湊鉄道の高滝から奥の駅の桜を見に行くことにした。
でも飯給駅には18年にちょっとだけ寄ったので、
時間がなければ通り過ぎる予定だったが、
列車の中から見える圧倒的な菜の花の黄に驚いて降りることにした。
圧倒的な菜の花畑に数多くの若いカメラマン達・・・
ほんとにここが飯給駅かと何度も驚かされたのだ。
平成19年4月に私が出かけた飯給駅の様子は、
こちらからどうぞ
月崎駅(平成18年) その1
市原市民の森ハイキングの様子は、
こちらから
平成20年6月に撮影した駅前360°パノラマは、
こちらから
平成20年11月に撮影した市原市民の森の
入り口付近の様子は、
こちらから
月崎駅(平成18年) その2
家族連れが記念撮影をしていた〜ローカル線ならではのほほえましい光景
ちなみにこの月崎駅より先は、次第に山の中を走るようになる。
月崎駅(平成19年4月) その3
毎年やはり違う場所の市原の桜を見なければという思いで、
小湊鉄道に乗り込んだのだったが、
月崎駅と上総大久保駅の桜はイマイチだったようだ。
平成19年4月に私が出かけた月崎駅の様子は、
こちらからどうぞ
養老渓谷駅
粟又の滝は、
こちらから
梅ヶ瀬渓谷ハイキングは、
こちらから
養老渓谷ハイキングは、
こちらから
平成20年4月に撮影した駅前パノラマは、
こちらから
平成20年12月に撮影した梅ヶ瀬渓谷ハイキングの
出発点の駅前の様子は、
こちらから
車窓風景 その2
上総中野駅
上総中野駅
終点、上総中野駅(無人駅)
平成20年5月に撮影した駅前360°パノラマは、
こちらから
平成20年5月に撮影した上総中野駅ホームパノラマは、
こちらから
参考) いすみ鉄道は、小湊鉄道の終点の上総中野駅から、
外房線大原駅までの26.8キロを約50分で結んでいます。
いすみ鉄道への小さな旅
は、こちらから
平成17年いすみ鉄道への小さな旅
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |