| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 宇恵し登きち起里やしけ舞多計久満の | |||||||||||||||||||||
| 松をふたたびあ飛見つ留嘉那 | 藤原元良 | ||||||||||||||||||||
| 堂希久満の松八二木越美屋古人 | |||||||||||||||||||||
| い可ゞと問ハゞみ起とたたへ舞 | 橘 季通 |
| うゑしときちぎりやしけむたけくまの | 藤原元良 | ||||||||||
| 松をふたゝびあひみつるかな | |||||||||||
| たけくまの松は二木を都人 | 橘 季通 | ||||||||||
| いかゞととはゞ三木とこたへん |
| 名にあふ武隈の松は竹駒明神の辺にあり二タ木の松ともいへり |
| 風薫れ松のふた木を鳥居とも | 尼 |
| 松かげや左右にわかれて下涼み | 暁台 | ||
| 扇にのせてすり流す墨 | 休粋 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |