このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

俳 書

『しぐれ会』(明和8年刊)


   各 詠

しくるゝや波も粟津へ粟津へと
   桐雨

また只の雲にして行しくれ哉
    素郷

時雨会や照る間にも木の葉ふる
   蝶酔
  豊後
二三輪のこる槿に初しくれ
   蘭里
  安芸
野釜たくきたない柴にしくれ哉
    風律
  東武
時雨るゝやうつふせてある昼飯椀
    昨烏

しくるゝや竹のあみ戸に夕日影
    古慊
  加賀
初しくれ京にはぬれす瀬田の橋
    千代尼

   老労の身のわり□□都にはあり□あ
   りなから

その会にもあはつ□過る時雨哉
    既白
  浪華
しくれ会やけふこそくもれ鏡山
   旧国
  
茶にむすふほとは時雨よけふ毎に
    諸九

   出席捻香
  播磨
のこりなく湖水をめくるしくれ哉
    山李
  
遠近に筆をぬらすや時雨の日
   文下

しくるゝやとりわけ鳰のたゝすまゐ
    重厚

時雨会や参るは誰々そ
    蝶夢

俳 書 のトップページへ



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください