| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

| 第一世庵主 大淀三千風 | ||||||||||||||
| 第二世庵主 大本朱人句碑 |
| 鴫きゝて名月そなるなほあハれ | 三千風居士遺章 | |||||||||
| ちり塚にもろしや花の菜大根 | 朱人居士遺吟 |



| はこねこす人もあるらしけさの雪 | |||||
| 春たちてまだ九日の野山哉 | |||||
| みのむしの音を聞に来よ草の庵 | |||||
| 日のみちや葵かたむく皐月雨 |
| 鴫立し沢辺の菴をふきかえて | |
| こゝろなき身のおもひ出にせん | |
| 鴫たつてなきものを何よぶことり |





| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |