| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 
| ヨーロッパ鉄道博物館巡り | 
| 【イギリス】 ヨーク国立鉄道博物館 “National Railway Museum York (NRM)” | 
| 
 | 
 | |||||||||
| 鉄道ファンでイギリスへ来たならここ、ヨーク国立鉄道博物館に立ち寄らなければ意味が無い!! 展示物の規模、内容ともに世界最大であることは間違いありません。最近の話題として、日本の新幹線0系が寄贈されたことは記憶に新しいです。 
 
 ※オススメ情報 ヨーク駅のすぐ脇に、レイアウトを設けた鉄道模型店があります。規模は小さいですが、列車の時間待ちに立ち寄ってはいかがでしょうか?また、ヨークは中世の街並みが残る雰囲気の良い街なので、是非散策してみてください!(となるとヨークで1泊かな?) 1996年訪問 | ||||||||||
↓ クリックすると拡大画像が見られます ↓
| ◆ヨーロッパの鉄道博物館◆ | 
| ● ヨーク国立鉄道博物館 【イギリス】 | 
| ● ロンドン交通局博物館 【イギリス】 | 
| ● ミュールーズ国立鉄道博物館 【フランス】 | 
| ● DBミュージアム ニュルンベルク 【ドイツ】 | 
| ● ドイツ蒸気機関車博物館 【ドイツ】 | 
| ● ドイツ博物館 【ドイツ】 | 
| ● スイス(ルツェルン)交通博物館 【スイス】 | 
| ● ウィーン産業技術博物館 【オーストリア】 | 
| ● オーストリア鉄道博物館ストラスホフ 【オーストリア】 | 
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |