| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() |
〜 ヨーロッパ鉄道の旅、体験記 〜 |
栄華を誇った宮殿や古城。幾何学模様の整備された庭園。おもちゃ箱のような中世の街並み。石畳の道。圧倒される遺跡の数々…。ヨーロッパの魅力を挙げたらキリがありません。 鉄道好きの私がヨーロッパを旅するときの移動手段は、ほとんどが鉄道で、毎回、魅力的な列車が案内してくれます。高速列車TGVやICEをはじめ、国によって個性的な列車がいくつも走っていて、これらに乗車することも旅の楽しみの一つです。 ここでは、私が今までヨーロッパを旅した体験を綴っていきます。つたない文章ではございますが、旅の参考や、皆様の体験と照らし合わせていただければ幸いです。 |
◆ヨーロッパ鉄道の旅◆ | |
| ● 2008 東欧・ドイツ旅行記 | |
| ★2008年5月。チェコ〜ドイツ〜ポーランドと、街並みと蒸気機関車を追って旅しました。 | |
| ● 2006 SWISS & DEUTSCHLAND | |
| ★2006年春、スイス、ドイツを巡ってきました。行き当たりばったりと、途中、仲間との旅です。 | |
| ● TRAVEL in EUROPE 2005 | |
| ★2005年5月。8泊10日のヨーロッパ周遊旅行の旅行記です。TGVやICEなどの高速列車から、ナローゲージの軽便鉄道まで、いろんな列車で旅をしてきました。 | |
| ● ヨーロッパの鉄道の旅 1996(街並みと鉄道博物館を巡って) | |
| ★1996年、もうだいぶ経ってしまいましたが、はじめてユーレイルパス(ユーロパス)を使ってヨーロッパを旅行したときの記録です。 | |
| ● オーバーヴェーゼル撮影記 | |
| ★IC,EC特急の有名撮影地、ドイツ・ライン川沿いの小さな街、オーバーヴェーゼル(Oberwesel)での鉄道写真撮影記です。 | |
◆ヨーロッパ高速列車体験記◆ |
|
| ★社内誌で紹介したものを、HTML化してみました。乗車時期は数年前のものから最近のものまであります。一部内容が1996年の旅行記と重なっていますが、ご容赦ください。 | |
| ● Vol.1 TGV 【フランス】 | |
| ● Vol.2 ICE 【ドイツ】 | |
| ● Vol.3 ユーロスター | |
| ● Vol.4 HST 【イギリス】 | |
| ● Vol.5 チザルピーノ | |
◆ヨーロッパの鉄道博物館◆ | |
| ★ヨーロッパ各地に、その国の発展に貢献した車両が眠る鉄道博物館がいくつもあります。これから訪問される方の参考になればと思います。※各博物館のHPにリンクしてます!! | |
| ● ヨーク国立鉄道博物館 【イギリス】 | |
| ● ロンドン交通局博物館 【イギリス】 | |
| ● ミュールーズ国立鉄道博物館 【フランス】 | |
| ● DBミュージアム ニュルンベルク 【ドイツ】 | |
| ● ドイツ蒸気機関車博物館 【ドイツ】 | |
| ● ドイツ博物館(交通館) 【ドイツ】 | |
| ● スイス(ルツェルン)交通博物館 【スイス】 | |
| ● ウィーン産業技術博物館 【オーストリア】 | |
| ● オーストリア鉄道博物館ストラスホフ 【オーストリア】 | |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |