このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

旅のあれこれ


吉田松陰ゆかりの地

『西遊日記』  ・  『東遊日記』  ・  『東北遊日記』

『癸丑遊歴日録』  ・  『長崎紀行』

 嘉永2年(1849年)7月4日、吉田松陰は藩主の命を受けて萩を立ち、赤間関まで北浦沿岸の防備体制を巡視する。

 嘉永3年(1850年)9月2日、吉田松陰は萩を立ち、長崎に遊学する。12月29日、帰郷。

 嘉永4年(1851年)3月5日、吉田松陰は藩主に従って萩を立ち、4月9日、江戸に到る。35日の旅であった。

 嘉永4年(1851年)12月14日、吉田松陰は脱藩して東北遊歴の旅に出る。

 嘉永5年(1852年)4月4日、江戸に帰る。

 嘉永6年(1853年)正月26日、萩を出発。四国から大阪、伊賀、伊勢から中山道を経て江戸に入る。

 嘉永6年(1853年)9月18日、吉田松陰は佐久間象山の示唆によりプチャーチンを追って江戸を発ち長崎に赴く。

 嘉永7年(1854年)3月27日、再航したペリー艦隊を追って弟子金子重輔と 下田 へ。

 安政6年(1859年)5月25日、吉田松陰は萩から江戸に護送される。 「涙松集」

 安政6年(1858年)10月27日、安政の大獄に連座して江戸 伝馬町の獄刑場 で没。

小塚原刑場跡

(東京都荒川区)

松陰先生終焉之地

十思公園(東京都中央区)

吉田松陰の像

日本橋高等学校(東京都中央区)

靖国神社

(東京都千代田区)

泉岳寺

(東京都港区)

吉田松陰の像〜三島神社〜

(静岡県下田市)

弁天島〜吉田松陰〜

(静岡県下田市)

吉田松陰拘禁の跡〜市指定史跡〜

(静岡県下田市)

竹内街道

(奈良県葛城市)

松陰神社〜松下村塾

(山口県萩市)

吉田松陰誕生地〜吉田松陰先生銅像

(山口県萩市)

涙松遺跡

(山口県萩市)

道の駅「萩往還」〜松蔭記念館〜

(山口県萩市)

本陣伊藤邸址〜龍馬と下関〜

(山口県下関市)

日和山

(山口県下関市)

平戸城

(長崎県平戸市)

春徳寺

(長崎県長崎市)

武家屋敷

(長崎県島原市)

熊本城

(熊本県熊本市)

旅のあれこれ に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください