このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

桜井梅室



梅室の句

日の曇くせのつきけり青芒


煤掃てけさもむかしと成にけり


炭かまをさして飛けり夜の鶴


雨に曲げて椿を落す雀かな


  南都にて

古寺にそたつ鴉や時雨声


   雲みづの心かよふ土鍋あり、この菴泊。

ぐるりから月夜になるや雲の峰


柴折バ鴬いぬる夕べかな


朝寒や珍らしく成我からた


夕燕ひとつは谷へ帰りけり


花の雨日枝見送らぬ人もなし


松の根に日を置てたつ千鳥哉


柴折れは鶯いぬるゆふへ哉


朝がほにとりまかれけり槇の島


うめ折るや朝の心の離れ際


折れ兼て哀のさめる木槿かな


飛先の月夜になりぬ鷦鷯


ぐらつゐて梅折にくき小舟哉


蓮の香や遠し近しと敷むしろ


ふるまひや扇をならす秋の暮


久かたやきかぬとしなき蜀魂


久かたやきかぬ年なき郭公


田の中にそもそもよりのすすき哉


花の雨日枝見おくらぬ人もなし


藁塚に塒(ねぐら)はなさて小夜千鳥


夕立や羽おり流るゝすみだ川


あつき日や立よる陰もうるしの木


たつ鴨の腋から落す田螺かな


建に行案山子大勢送りけり


黄鳥の注連に憶する榊かな


豆人の中に万歳わかりけり


しりしりとあしたへあます夜寒哉


手を負し猪のさまよふ花野かな


朝かほにあらく当るや稲の風


藪入や道の近きを本意なかり


我影の先へ来て居る清水哉


腰つよく一ツ葉たてり五月雨


見おろした柳見あぐる泊りかな


このページのトップ に戻る

桜井梅室 に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください