このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PYAY![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() BASIC 概観 バガンとヤンゴンの間にある、エーヤワディー川沿いの町。かつてピュー人の王国が築かれた場所で、ビルマ史に興味がある人には素通りできないところ。しかし往時の城壁やパゴダが残ってはいるが、この遺跡を制覇するにはかなりの情熱と体力が必要かも。周辺にはちょっと変わったお寺があり、お寺好きには楽しい町。ピイのシンボルは、ミャンマー三大パゴダのひとつシュエサンドー。Shweyetmanパゴダのメガネをかけた仏像。仏像マニア必見! 町はエーヤワディ川を中心に発達している。シュエサンドーパゴダを始め、町は歩いてまわれるほどの大きさだ、しかし、近郊の見所とのアクセスは悪いので、ジープをチャーターするか、自転車で回ると良い。 両替 ![]() ACCESS ここは、東西南北の交通の要所でもあります。南はパテイン、北はバガン、西はガパリ、南東にヤンゴンがあり通る人も多い街です。 バス
![]() 鉄道 駅は市内のほぼ中央にある。
船 バガンから船でもアクセスできる。但し2日もかかる上、非常に遅れる事が多いのでお勧めしない。$9。ヤンゴンからもあるが、同様に2日かかるのでお勧めしない。 市内の移動 市内は徒歩で十分。遠出するなら自転車(500K)が安いが、道が悪いのでジープをチャーターすると良い。 TRAVEL INFO ![]() シュエサンドーパゴダ ![]() ビルマ三大パゴダのひとつ、シュエサンドー・パゴダは、アウンサン将軍像から東へ鉄道駅を過ぎ、しばらく進むと通りに面して門がある。そこから石の階段を登るか、手前の小路を入りエレベーターに乗る。パゴダからはピイ市内を一望できる。高さ110フィートの巨大な大仏があり、大仏の衣は以前は赤色だったが、個人の寄付により金色に塗り替えられた。境内には様々な像が立ち、お釈迦様の教えを再現している。 ナイトマーケット ミャンマーでは珍しく、夕方から始まるナイトマーケットがある。一度見に行っては。 ENVIRONS ![]() タイエーキッタヤー タイエーキッタヤーはサンスクリット語で(シュリクシュトラ)と呼ばれその名は玄奘の『大唐西域記』にも記されている。ビルマのマハーヤーザウィンジー(大王統史)によると、お釈迦様が予言をされた土地であるらしい。ピュー遺跡とは古代ビルマのピュー人が、紀元前400年頃から始まり9世紀まで築いた都市の蹟である。 ピイ市内から8kmと遠いので、ジープをチャーターするのが一番いいが、高くつくのでお薦めできない。サイカーでも不可能なことはなく、値段は交渉次第です。 鉄道線路を越えると、パヤジー・パゴダが道のわきに見える。フモーザ村の博物館まで、9kmの道をサイカーなら1時間はかかる。入場料は$4で、博物館員に最短距離2時間の見学コースを教えてもらう。できたらPayagyi,Payama,Bawbawgiパゴダには行ってみよう。 ![]() ![]() シュエダウン ここには、眼鏡をかけた仏像に願いをかけると、眼の病が治るというかの有名な?Shwe Myat Man Paya、眼鏡大仏がある。 ピィから南へ14km。行きかたは、マーチャント通りに乗り合いトラックバスが走る。アウンサン将軍像前のバス停でも乗れる。ヤンゴン方向へ戻り、所要40分。下車したら、バス通りから徒歩10分。 シュエナッタンパゴダ パゴダの立つ丘から360度のパノラマが見られる。紀元前104年の建立といわれる。小山のふもとにはアノーヤター王のタトオン攻略の像がある。シュエミャーマン・パゴダを見た後、バス通りまで戻り、馬車をチャーター。8kmを所要30分以上も馬車に揺られて行く。畑の中の一本道の遠くに小山が見える。頂上にシュエナッタン。 ![]() ![]() HOTEL 高級 ![]() 中級 Pyay S $10- T $10- ![]() ピィではかなり快適なホテルです。目の前はエーヤワディ川で、駅からも近く、また部屋もとても快適です。もちろん値段も高めなので、たまに贅沢をしたい方にお勧め。朝食付き。 ![]() ![]() エコノミー Aungapa G,H S $2-5 T $5-10 ![]() ピイの駅前にあるので便が良い。部屋は小さめで暗いが、小奇麗で、従業員も親切である。長距離バスのチケットオフィスもある。 Pangaba G,H S $2- T $6 ![]() ![]() 主人のシュエは英語が堪能でとても親切。外国人旅行者の常宿。マーチャント通りに面し、アウンサン将軍像とマーケットの中間に位置し、エーヤワディー河にも近く、立地は最高。建物は古いが大きく、家族の暖かいもてなしもあり、くつろげる。朝食付き。便所風呂は共同。手作りの市内地図を無料配布している。 Shwemyodaw G,H S $3- T $6- ![]() 駅前にあるので便が良い。シャワー、トイレは共同だが清潔だ。 ![]() RESTAURANT Hlaing Ayeyar ![]() エーヤワディ川沿いにあるオープンレストラン。雰囲気も良く、チャイニーズだがお手ごろの値段である。ぜひ夕暮れ時に訪れてほしい。Pyay Hotelの向かい側。 Maiywetwar ![]() ピィではもっともお勧めのビルマ料理店。魚の料理もあり、料理のバリエーションも豊富で、値段もてごろ。駅のすぐそば。 P King 比較的新しい中華料理店。値段は手ごろだが内装もサービスも良く、落ち着いて食事が出来る。 Sanfrancisco ![]() 中華料理店。店内はエアコンが効いていて、外ニはオープンテラスもある。ミャンマービール200K、チャーハン100K。広い前庭はビアホールだが、夜は蚊が多い。 SHOP ![]() ![]() TOPICS アウンサウン将軍像のそばのワンタン屋 アウンサウン将軍像の近くにとてもうまいワンタン屋があると言う情報が寄せられたのですが、名前がわかりません。知っている方、ぜひ教えてください。 郊外への移動方法 タイエーキッタヤー遺跡などへは、事故があったため、自転車での移動は禁止されました。よって、ジープか、サイカーで行くと良い。博物館にサイカーを待たせ、ボーボージーと王妃の墓などを回ると良い。一人で回るのは不可能ではないが、大変です。 ![]() 口コミ情報 ![]() MAP ![]()
| ![]() | ![]() | ![]() |
オススメ ![]() 投稿情報 ![]() ご注意 ![]() 地図 ![]() canada? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |