このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
閉じる |
風来坊日記2000年3月 |
ポカポカひざしに誘われて、牛さんもお散歩 |
3/1 |
3月2日 |
ちらし寿司とハマグリのお吸い物、定番ですね。 | 豪華!いくらがのっている | 3/3 |
3月4日 |
2番線ホーム | 斜里側、駅の手前にカーブがある | 川湯側、みえている山の名は不明 |
3/6
|
ハシブトガラ | | ゴジュウカラ |
3/8 |
3/15 |
「餌だ餌だ〜」 | 美空ちゃんのお友達パンダちゃん | ノロッコ号入線 | 車窓のオホーツク海 |
何故かホームに「鱈」が干して有りました | ストーブの上のおさかなさん達 | 大夢君も楽しいらしい。 | 北浜の駅、どこか懐かしいような・・・ |
3/17 | 斜里駅ではイラクサ改め「うにうに君」と合流しました |
帰りに見た夕日もなんか「ひさしぶり〜」って感じで綺麗でした。 |
雪に埋もれたジムニー | 綿帽子をかむった | 春のドカ雪に | 3/24 前夜から降り続いた湿った雪は 午前11時には48Cmの積雪となりました。 昼前には雨に変わりましたが 雪のままだったら1mは積もったかも? とにかく重い雪で除雪がたいへん 玄関前だけでダウンしちゃいました。 |
お外に出れない美空ちゃん達は |
3/27 |
3/28 |
春の足音が近づいてますね。 ねこやなぎが。。。ほら・・・ |
雨が上がって靄がかかってきました | やけくそになって1羽で踊り続ける成鳥 | 帰りの道路沿いで見かけた1羽 |
3/29 |
道路上にたくさんの鹿が・・・ | ほらほら車が来たよ | はねられないように気をつけて |
鳥獣保護区です | 餌が少ない冬の間、木の皮などを囓ります | 元気で いつまでも |
3/30 |
閉じる |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |