このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



国鉄士幌線 しほろせん

 1921年(大正10年)士幌線鉄道の測量が行われ、翌年帯広から建設が着手された。第一期工事を帯広〜上士幌間38.4kmで行い、1925年(大正15年)に開通して一段落した。その後1939年(昭和14年)幌加、三股まで伸びた。
 途中糠平ダムの造成にともない、清水谷〜幌加間がルート変更となり1963年(昭和38年)に路線が変わった。
 この先、旭川の方まで延伸し、接続される予定であったが1987年(昭和62年)廃止となり、挫折してしまった。







帯広—木野—音更—駒場—武儀—中士幌—新士幌(仮)—士幌—北平和—上士幌—
         清水谷—黒石平—電力所前(仮)—糠平ダム(仮)—糠平—幌加—十勝三股





帯広〜木野

音更〜士幌

士幌駅

士幌〜黒石平駅

黒石平〜電力所前(仮)

電力所前〜屏風岩橋梁

糠平第二陸橋〜第一糠平トンネル

第二・三糠平トンネル

中の沢橋梁〜糠平ダム(仮)

糠平ダム〜糠平駅

糠平〜第十糠平トンネル

三の沢橋梁〜幌加

幌加駅

幌加〜十勝三股

十勝三股


旧線:清水谷〜幌加




廃線へ


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください