このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

●〜*

タイ国鉄友の会>車両部>蒸気機関車課>MRCの蒸気機関車

*〜●


トップへ戻る
車両部トップへ戻る

 

蒸気機関車課
  戦前の蒸機(C56)
  蒸機(パシ824)
  蒸機(パシ850)
  蒸機(ミカド)
  蒸機(7番/060)
  蒸機(32番/040)
  蒸機(MRC)

 

ディーゼル機関車課
  HID型(日本製)
 
GEA型(米国製)
 
ALS系(欧州製)
 
GE型(米国製)
 
KP型(独逸製)
 
HE型(独逸製)
  HI型(日本製)
  DA.500型(米国製)

 

ディーゼルカー課
  キハ58系(JR西)
 
THN系(日本製)
 
APN系(韓国製)
 
ASR型(英国製)
 
RHN系(日本製)

 

客車課
  12系客車
 

特殊車両課
  救援車
 
ブレーキ車
 
装甲車

 

その他の便利
  LINK
 
タイ国鉄BBS
 
M@il me!

 


トップへ戻る
車両部トップへ戻る

 

 

 

 

 
 ▲メークローン線を走ったSL

  タイには戦前から多くの私鉄が存在していた。最初の私鉄はPRC(パークナーム鉄道)で実は国鉄よりも起源は古い。現在のクルンテープ駅前〜パークナームというサムットプラカーン方面の港町まで営業していた。一部区間では電化を実用していたが、モータリゼーションの発達による自動車の交通量の増加に対処するために線路は全面はがされ道路となってしまった(現在のラマ4世通りなど)。その痕跡も今ではタイ鉄道博物館に保存される記念の石碑のみとなっている。その後に登場したのがバンコク西部(現在ではトンブリー)〜マハーチャイを結んだマハーチャイ線、そしてマハーチャイ〜メクローンを結んだメークローン線である。マハーチャイ線も一部は電化されていたが、結局は非電化に戻された。そのマハーチャイ線とメークローン線はまずは統合されメークローン線(MRC)と呼ばれるようになった。そして最終的にタイ国鉄に買収され、現在ではタイ国鉄傘下の別系統の国鉄となっている。そのメークローン線を走った蒸機の中の何両かが現在でも静態保存されている。場所はタイ国鉄本社前、そしてバーン・スー工場前である。




Copyright (c) 2001 by Hiro Takaku . All rights reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください