| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 
 
 
 
 
 
 
 
| 神心なきて田植の笠しまや | 北 | 
| 笠島の道祖神にぬかつきて此たひ行脚の御礼を申奉る | 
| 幣にとる紅葉もいまた若みとり | 尼 | 
| 笠島
に詣て | ||||||||||||
| 笠嶋やいたゞく笠も卯月照 | 蝶羅 | |||||||||||
| 若竹をまだらにそゝぐなミだかな | 嵐亭 | |||||||||||
| 中将の古墳を尋て | ||||||||||||
| 古塚や歌の手にはに苔の花 | 嵐亭 | |||||||||||
| 記念とは何を藪蚊の声ばかり | 蝶羅 | 
| 塚こゝにあるなしの日を君や嘸 | 暁台 | |||||
| いくよふり行竹の五月雨 | 栄山 | 
| 薄壁を背中に月の夜寒哉 | 玄蛙 | 
 
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |