このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

【軽便鉄道】

軽便鉄道

新界西部の街、屯門(チュンムン)と元朗(ユンロン)を結ぶ1両または2両編成の市電です。旅行者がこれを使うことはまずないでしょうが、一応の乗り方などを解説しておきます。

路線上の駅ならどこでも乗れます、あたりまえですが。改札はなくどこも無人駅で切符を確認する人もいません。駅は道路沿いにあって道路からいきなりプラットホームに入れます。切符はプラットホームにある券売機で。

買い方は行きたい場所のボタンを押してお金を入れれば切符が出てきます。使えるお金はコインだけ。路線図は色分けして書いてあるのでよく見て自分の行く場所を確かめましょう。もちろん オクトパスカード も使えます。

軽便鉄道電車

切符を手に入れてそれをどうするかというと、これがどうもしないんですね。改札はないし駅員もいないし一体この切符、どうすりゃいいんでしょう?
もしかして車内に車掌さんがいるのかな?と思いきや、これがいません。結局その切符を握りしめたまま電車を降り帰ってきました。どうやら各自の良心に任されているみたいですね。やろうと思えばキセルもできますが、まあ外国人がそんなことをするもんじゃないし見つかると大変ですから。他の客を見ているとキセルする人はいないようでした。
ヒマな人は行ってみてください。但し市中から屯門まではバスかフェリーでないと行けませんけど。

地下鉄(市内) 地下鉄(空港線) 九広鉄道
軽便鉄道 トラム(市電) ピークトラム
2階建てバス(市内) 2階建てバス(空港) オープントップバス
タクシー ミニバス スターフェリー
離島フェリー マカオフェリー サンパン
水上レストラン送迎船 人力車  

香港乗り物指南に戻る

HOMEに戻る

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください