| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 
俳 人
大島完来

|  雪中菴 | |||||||||||||||||||||||||||
| んめ柳生いてにけり明の春 |    完來 | 

| ゆめかとぞふたゝびむすぶ袖が浦 |    大江 | ||||||||||||||||
|  我に正しく父在(おは)す秋 |    雪中 | ||||||||||||||||
| 月のしもつめたき熟柿火にあてゝ |    牛心 | ||||||||||||||||
|    (午) | 
| 月を出てつきに野山に入夜哉 |    雪中庵 蓼太 | |||||||||||
| いにしへの月夜むかしの野山かな |    雪中庵 完来 | 
| うらやまし浮世の北の山櫻 |    芭蕉翁 | ||||||
| 海はれて動かぬ星や秋の空 |    完來 | 
| 此の山の茂りや妙の一字より |    蓼太 | |
| 法華經とのミ山彦も取りの音も |    完來 | 
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |