このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鈴木道彦

道彦の句

indexにもどる

冬をこもる庵主の眉の長き哉

日に啼はちかき命歟きりぎりす


葛原や蔓ともならで女部志(おみなへし)

日に啼はちかき命か蟋蟀


利根川やさからひがまし春の風


霜の月山の中里さしおろし


恐しや日の暮そふと蚊の這入ル


ほの明るこぼれ油も若葉の夜


まこと似し雪よ花散る草の庵


ちらんとて咲や小礒のはつ桜


露の戸にあはたゝしさや雁の声


業平にしくれの歌ハなかりけり


花の戸に巻て立たる莚かな


きくましや菊咲よりのうき世事


梅の花莟こほるゝ癖のある


藪ははや夕寒見する萩の庭


業平に時雨の歌ハなかりけり


山一ッあなたの猫の来事よ


かへらうか盃見えぬ花の山


我宿の珍らしうなる夜寒かな


鶴龜のうぐひす聞て居に鳧


世はたうと道ゆきふりに菫つむ


三年見ぬ心地もすなり梅の花


蛙きかばかちよりすべし隅田川


霜がれの菅もあやめも日なた哉

冬の月槙の下道見ゆるなり


一春の花をもちたる椿かな



舟木伐ると聞さへおそき日頃哉


啼鹿のひと夜にふりし笹家哉


家川も氷るときくに今朝の芹


稲妻もなくなる秋や松の陰


かしこにも人往けりな山をやく


花実散し老はいはすよ霜の草


蓬生やなでしこを草になし果し


舟心すれとさめけり木槿散


時雨ゆくあてや野中の藪やしき


男なら鯨はつかであじろ守


ふる雨の中にも置や秋の露


西国の調度かけばや花に行


冬はたゞ山べの庵や手柴お(を)


箒木も育とまるや盆用意


寝おきから団扇とりけり老にけり


霞から降ぞま事のはるの雨


   知足坊のミやびにまねかれまゐらせて

炭ぞくぞく水も秋すむ苔のうへ


門松に来てもせばるや四十雀


鶯の老ぬさぞかし梅田枇杷


大筒の遠音のあとや不如帰


八重ざくらかひぬ一木もなかりけり

花果て揃ひし樹々の気色哉


小鴨にもよそよそしさや都鳥


霍芝も色はむ空かとんほ飛


二ツ三ツ喰ふが誠の雑煮かな


わひものゝ果やミそるゝ苫小船


杖捨んあとの梅見る栞にも


(あさがお)に寄麗な人や髭宗祇


菜の花を嗅ハ梅津の月恋し


   藤垣の浅芽にしらぬ程の
   こほれて咲そめけるを

たらて住庵見たてし白すミれ


   元日句なし、二日試筆

うちとけた春やそろそろ花もちる


かりそめは三日にせうぞ米ふくべ


人住て猶わびしさや山ざくら


故めくや焚ぬ塩屋も神の留守


あけほのや花の情の人に来る


むつ(陸奥)殿の花火は過ぬ天の川


不如帰女房達に待まけし


御油までは往て来た顔や雀の子


二月や内義の留守の小酒もり


蓬生のなでしこ草となりにけり


姨一人泣た月見て痩て来よ

名月のさてもおしまぬ光かな

三日月も見る間あるもの墨田川

かはらぬは嬉しさばかり後の月


かわ(は)らぬは嬉しさばかり後の月


雪ならば幾度袖を原の月


ゆさゆさと桜持て来る月夜哉


かまきりの背にもおふさる螽かな


散る柳芦も穂くせの付に鳧


霞より降ぞ誠にはるの雨


星の朝やさしと見へぬ草もなし


梅若の柳も雪のあしたかな


御祓して風引まいそ菊之丞


鈴木道彦 に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください