11月7日
今日明日が、久留米ではB−1グランプリin九州である。三本松公園のPAは五月蝿いし、速攻でトンズラする私である。 マジに五月蝿いんですよ。マジに煙いんです。10時の開店カウントダウンも五月蝿いし、近くのビル解体と重なって、切れる寸前になった私は、久留米周遊の旅に出る訳です。
10時前なのに、ここまで行列が100メートルくらい延びていました。B−1グランプリin九州は、この前のB−1グランプリと異なり、三本松公園と、六角堂広場と、久留米駅東口のロータリーの3会場だ。
そして、商店街のあちこちで、いろんな小会場が出現していた。高校同士のバーガー対決とか、鳥越製粉さんがうどん打ち体験とか、色々開催されて、商店街は大騒ぎであった。太っ腹の鳥越製粉さんは、私に打ちあがったうどんを差し出したり、う〜ん、フランスパン体験工房して欲しかった。 なまずバーガーに、大牟田バーガーか、私は、何を考えているか分からない程に、町おこしで飛ばすトコが一杯だ。その中で残るのが2つ、3つは残るまいな。冷やかにみているのだ。
みんなが食べているモンを持ってきて欲しかった。チキン南蛮ですか?直さんか、おぐらで持って来て欲しかった。日田焼きそばやったら、想夫連やろ?久留米にも一杯あるがな!田川ホルモン鍋?飯塚オートのホルモン持って来て!言いたい事は、山ほどあるねん。
岩田屋の前で、10時のカウントダウンで、生チョコ探しにさまよう私。お抹茶に、生チョコはある意味究極の組み合わせでもあるのだが、、くそ、作るか?どうしても作ったら一杯になってしまうから、自分では作りたくないんだけれど。
ところで、久留米駅の北側の路地にこそっと存在していた、八つ墓慰霊碑跡の石柱に、こそっと説明板が設置されていた。殺した方は、忘れたいが、、、殺された方は忘れないし、高良山座主は明治まで残って居たが、筑後一の宮であり修験者も一杯いたから、長くバチかぶりな小早川の愚行を久留米の民衆は残していたんだね。 久留米の八つ墓、八つ墓は高梁のあのお屋敷だけじゃないんだよ。
久留米駅周辺の怪しいモンと言えば、どんの記念碑とか、ちょいと離れた怪しい橋とか、いろいろ在るけれど、久留米の街の怪しいモンはけっこうあったりする。まぁ、怪しい集団も居るしね。
アラウーノってご存知ですか?トイレは、TOTOとINAXの大倉本家分家の壮絶な内部抗争がずっと続いていたんですけれど、突然出てきたナショナルのアラウーノが、一気にシェア20%を獲得しました。これって、奇跡に近い偉業なんです。
最初に戻る
11月8日
今日も久留米ではB−1グランプリin九州で五月蝿いから、今日もトンズラする私である。 そういえば、もうすぐ秋の陶器市だよな。物がある内に見ておこうか?じゃ、有田でランチじゃね。上海?大藤?がばいハンバーグ?まだ、宝来軒があるがな。久しぶりに雲仙の地獄でゆで卵売っているばあちゃん見たので、じじぃ生きているかな?と、有田宝来軒決定だ。
ゆっくり出たので高速道路で時間短縮、武雄北方から有田へ、三間坂の駅前通って有田に入ったら、有田駅前の宝来軒に突入だ。
ええ、あのおじい、元気バリバリでしたよ。暴走気味に元気ハツラツなもんですから、しばらく死にそうな感じがしません。 某落語家の番組が来ると、陶芸家は死ぬのかな?辻常陸も、唐津のちょっとスケベで気の良い某陶芸家も死んじゃったもんなぁ。ふっと、そんな事を思い出した。
喰ったのは、800円のランチ、鳥の酢豚定食?四川ラーメンはみんなで定食取って、激辛食えるメンバーが居る事を前提条件に1杯頼むってのが、正しいと思う。あ、ご飯お代わりオッケーだからね。
そして、賞美堂から、香蘭社、深川製磁と回った。香蘭社の紅葉、そろそろって感じですね。大銀杏はまだまだ緑でした。 深川製磁では、実習生のおね〜さんに御迷惑をおかけしてしまった。なんで、煎茶碗の大きさと軽さを重視するのか、外見からでは分からないでしょ?煎茶碗を一そろい買っちゃったが、やはり深川製磁の基本は、あの軽さだと思うし、確実に良い物が無くなって来ているな。市場の縮小は有田でも、あちこちの工房廃止という形を取った。凄腕のおばぁ達、おじぃ達が、つい最近まで現役バリバリだったんで、後継ぎが育たなかったんだ。そして市場の縮小が人材育成を妨げ、有田のだみのおばぁ達の伝統は此処に消滅するのだろうなぁ。
有田の普及品は、香蘭社でも、確実に落ちている。深川製磁の新商品は軽やかさが無いから嫌いだ。それでも、軽やかさがある奴、ちょいと小さめの煎茶碗のは、深川製磁らしさが、、、嗚呼、もう無くなるのか?という感じで、思わず買っちゃった。現行の商品より、昔の奴の方が、手になじんで、、
有田のおじぃ、おばぁ達は、最近の若いモンは、、、と思っては居ないのだろうか?もう、そんな物を買う客すら居なくなったのかな?軽い・薄い・割れやすいってんで敬遠されるのだろうか?まぁ、割れるの計算して買っている私だから、、それはそれで問題なんだけれど。
そして、ガソリンを入れたら、593.3キロ走って、ハイオク42.1リッターを5515円で入れた。リッター131円、14.1km/Lという燃費だった。遠出に遠出を重ねているし、車載コンピューターの表示は14.5km/Lだったし、10・15モードだと11km/L以下なんだけれどね。外車ってのは、実際の燃費は国産の空虚な数字を凌駕しているってのは、間違い無いな。
ネオレストってご存知ですか?TOTOのアラウーノ対抗商品が、ネオレストです。アラウーノに対抗して、モデルチェンジして、それでもアラウーノのインパクトは超えられないけれど、今も最強の座を保っては居ます。お尻だって洗って欲しい、これ以上の名コピーを産み出せないまま、今に至っているので、そろそろ一発当てて欲しいですね。しかし、TOTO強いよなぁ。トヨタはINAXなのに、レクサスはTOTOだもんね。
今日の走行距離は175.7キロ、オドメーターは65220キロ
最初に戻る