このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

[とおめがねへ]   [かめらへ]   [林のかくれんぼ]   [すなっぷ]   [顰蹙のコレクション] [ ブログへ ]   [TopPage に戻る]        


お星さま ...

 お月さま、お星さまを見る

夜明けのお月さまとの格闘

※構図は「 非力なエンジン改造日記 」さんのブログから、バチりました。 
 しかし「・・・改造日記」さんの組立天体望遠鏡の写真の方が迫力あるなぁ・・・
 これでも相当アクロバティックな体勢で撮ったんだけどなぁ・・・
このページは、現在整理・調整中です 。 内容はまだ支離滅裂な ままです! 。
お月さま編
□ お月さま Moon  (組立天体望遠鏡15倍、35倍、コルキット・スピカ35倍、ビクセン ED52−S、ED82−A、タカハシ FS−60Q) 
□ お月さまの拡大撮影! Ver.1 アイピース拡大撮影編 (タカハシ FS−60Q、 Nikon D5100 、 BORG SD-1X ) 
□ お月さまの月齢変化を撮ってみる (Ver.2) (タカハシ FS−60Q、 Nikon D5100,  一部、D200 )2014.12.15 追加・修正
□ 懲りずにまた、お月さまの拡大撮影! Ver.2 テレプラス編  (タカハシ FS−60Q、 Nikon D5100 、 Kenko MC7 )  
□ みゅーろんちゃん のお月見 (タカハシ μ-210) (タカハシ μ−210、 Nikon D5100)  
□ 久々のお月見 (タカハシ μ-210 vs FSQ-85ED vs FSQ+MC7)  (タカハシ μ−210、 FSQ−85ED、 Kenko MC7(2x) 、 Nikon D5100)  
□ 「月面ウォッチング」 (ATLAS OF THE MOON)による、「月50景」めぐり   工事中! 「月面ウォッチング」 (ATLAS OF THE MOON)  A・ルークル氏著、山田 卓氏訳 (地人書館)  
   
木星編
□ 木星 Jupiter  (ビクセン ED−67S、 Nikon D200 & AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mmほか) 
□ 木星でコンポジット合成に挑戦!  (タカハシ FS−60Q、 Nikon D5100 )   
□ 木星衛星の時間変化!  (タカハシ FS−60Q、 Nikon D5100 )  
   
土星編
□ 土星 Saturn  (タカハシ FS−60Q)  
   
金星編
□ 金星 Venus   (タカハシ FS−60Q)  
   
星団・星雲編
□ こだわりのすばる Pleiades  すばる (プレアデス星団、M45) 
□ すばるを撮ってみる Pleiades   (ビクセン ED67−S、 タカハシ FS−60Q、 ケンコー SE−120) 
□ 星団 (star_cluster その1) M27 M57 M45 M31 M42 M34 M35 M36 M37 
   
二重星編
□ だぶる・だぶる・すたー  こと座のベガ ζ1とε2 (ダブル・ダブル・スター)  
□ 二重星 (Double stars その1)  こと座ベガのεとζ、 アルビレオ  
   
お月さまやお星さまに関するいろいろ
□ 動いていく星に関する、メモ   星や月の1時間後に見える位置、双眼鏡・望遠鏡の視界にご滞在頂ける時間・・・   
□ 金星・土星の大接近検討   2012/11/27 に控えた、金星土星の大接近についての手抜き検討。  
   

Top へ


 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください