このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
蕉 門
近藤如行
菊 如行
亭 |
痩ながらわりなき菊のつぼみ哉 |
野あらしに鳩ふき立る行脚哉 | 不知 | ||||||||||||||||||||||||||||||
山にわかるゝ日をはきの露 | 荊口 | ||||||||||||||||||||||||||||||
はつ月や先西窓をはかすらん | はせを | ||||||||||||||||||||||||||||||
浪の音好人もありけり | 如行 |
秋の暮行先々ハ苫屋哉 | 木因 | |||||||||||||||||||
萩にねようか荻にねようか | はせを | |||||||||||||||||||
霧晴ぬ暫ク岸に立給へ | 如行 | |||||||||||||||||||
蛤のふたみへ別行秋そ | 愚句 | |||||||||||||||||||
先如レ此に候以上 はせを |
元禄四年の初冬、茅屋に芭蕉翁をまねきて | ||
もらぬほどけふは時雨よ草の屋根 | 斜嶺 | |
火をうつ声にふのうぐひす | 如行 | |
一年の仕事は麦におさまりて | 芭蕉 | |
垣ゆふ舟をさし廻すなり |
荊口
| |
打連れて弓射に出る有明に | 文鳥 | |
山雀籠を提(さげ)る小坊主 | 此筋 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |