このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

山口誓子


『句碑をたずねて』

(奥の細道の句碑)  ・  (その他芭蕉の句碑)

 昭和40年(1965年)3月から4月にかけ、山口誓子は読売テレビ「奥の細道」の取材旅行で芭蕉の句碑を見て廻った。

古池や蛙飛びこむ水の音

芭蕉稲荷神社(東京都江東区)

行春や鳥啼魚の目はなみた

素盞雄神社(東京都荒川区)

志はらくは滝に籠るや夏の初

安良沢小学校(栃木県日光市)

石の香や夏草赤く露あつし

殺生石(栃木県那須郡那須町)

湯をむすぶ誓も同じ石清水

温泉神社(栃木県那須郡那須町)

風流のはしめや奥の田うへ唄

白坂境明神(福島県白河市)

早苗とる手もとや昔しのぶ摺り

信夫文知摺観音(福島県福島市)

笈も太刀もさつきに飾れ紙のぼり

医王寺(福島県福島市)

五月雨の降残してや光堂

中尊寺(岩手県西磐井郡平泉町)

夏草や兵共か夢の跡
   
夏草やつはものともか夢の跡

   


毛越寺(岩手県西磐井郡平泉町)

出羽三山の句碑

出羽三山神社(山形県鶴岡市)

語られぬ湯殿にぬらす袂かな
   
湯殿山銭ふむ道の泪かな

   


湯殿山神社(山形県鶴岡市)

象潟の雨や西施がねぶの花

蚶満寺(秋田県にかほ市)

「銀河の序」の碑

芭蕉園(新潟県三島郡出雲崎町)

俳諧伝灯塚

妙福寺(新潟県三島郡出雲崎町)

一つ家に遊女も寝たり萩と月

長円寺(新潟県糸魚川市)

義仲の寢覺の山か月かなし

倶利伽羅峠(富山県小矢部市)

石山の石より白し秋の風

那谷寺(石川県小松市)

あかあかと日はつれなくも秋の風

成学寺(石川県金沢市)

やまなかやきくはたおらしゆのにおひ

道明ヶ淵(石川県加賀市)

桃妖の句碑

(石川県加賀市)

庭掃ていつるや寺のちる柳
   
終夜秋風きくやうらの山

   


全昌寺(石川県加賀市)

小萩ちれますほの小貝小盃

本隆寺(福井県敦賀市)

蛤のふたみに別行秋そ

史跡奥の細道むすびの地」(岐阜県大垣市)



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください