2015年 6月

←5月の日記     7月の日記→

6月30日(火) 【歯医者】

 今日はまず国立の歯医者へ。先週見つかった虫歯の治療が始まった。左下の奥から2番目の歯の側面が虫歯になっていたので、麻酔をして被せていた銀の詰め物を取ってから治療という、思ったよりも大がかりな工事になってしまった。でも今の歯医者は鏡を見ながら「これこれこういう状態なので、こういう治療をしていきましょう」と丁寧に説明してくれるので助かる。この辺は地元で行っていた歯医者とは違っていて、そもそも今回虫歯になっていた場所もどういう状態か教えてもらわずに、いつの間にか銀の詰め物をされた覚えがある。高校生のときだったかな?

 今日は詰め物の型を取るところまで行って、来週新しい銀の詰め物をして終わりらしい。この辺りのスピーディーさも地元の歯医者と違う。地元の歯医者は歯科医が一人しかいなかったからか、予約した時間に行っても1時間2時間待ちは当たり前だったし、治療も少しずつだったし、治療の間隔も1か月近く開いていたので、1本の虫歯を治すのに下手すれば3か月とかかかっていた。それが今の歯医者だと予約時間にきちんと治療が始まり、一気に治療して、治療の間隔も3日〜1週間と短い。やっぱり医師が複数いる都会の歯医者は違うんだな。歯医者に関しては都会と地方でかなりの格差があるような気がする。

 仮の詰め物をして麻酔で口の左下半分の感覚がなかったので、昼食は食べられず。仕方がないのでそのまま研究室へ行き、今週の講義準備など。注文していた1台35万円の新しいノートPCも届く。あと、水を飲んだらいつの間にか口の左端からたらたらと水が流れ出ていた。麻酔おそろしや。

 夕食は面倒になったので、吉祥寺のアトレで弁当を買って帰る。からあげ専門店とり多津が最近弁当の販売も始めたようなので、今日はとり多津でから揚げの海苔弁当。ご飯大盛りで640円。弁当のご飯は注文してから温かいご飯を詰めてくれるし、から揚げもきちんと温かい。ただ、僕が買ったときは「弁当を除くから揚げ単品2割引き」だったのが、僕が弁当をができるのを待っている途中で「全品3割引き」に変わって、ちょっと「ん?」と思った。2,3分遅く買ってたら200円安くなったので、何となく腑に落ちないというか。


<にんにくから揚げの海苔弁当>

 腑に落ちないが、帰ってから角ハイボールと一緒にから揚げ弁当をいただいた。おいしいじゃないの、腑に落ちないが。新幹線の焼身自殺巻き込み事件も、いろいろと腑に落ちない。完全にテロじゃないか。


6月29日(月) 【にくの日】

 今日は家で仕事。夕方吉祥寺へ買い物に出かける。毎月29日は「肉の日」なので、どこかで肉料理のキャンペーンでもないかと探していたら、すた丼の店が肉の日肉増し無料キャンペーンをやっていた。当初考えていた「肉の日に食べる肉料理」とはちょっと違うけど、まあいいかということですた丼の店に入る。

 すた丼(630円)に肉増し。普通に肉増しをお願いすると130円かかるので、130円お得。肉増し無料キャンペーンということもあってか、夕方4時過ぎという時間にもかかわらず客が多かった。女性客もいてちょっと驚く。久しぶりにすた丼を食べると、かなり味が濃い。すた丼は普通盛りでも吉野家の特盛かそれ以上あるということだけど、味が濃いのでご飯が進むために量の多さをそこまで感じることがない。


<久々にすた丼肉増し>

 すた丼は最初からにんにくがかなり効いているけど、最近にんにく魔人と化している僕にとってはまだまだ物足りないので、溶いた生卵に卓上のすりおろしニンニクを大匙2杯ほど加えてからすた丼にかけた。こうするともうにんにくの主張が激しくなる。世界はにんにくのために。にんにくの海を泳ぐ至福の時。でも明日歯医者に行かないといけないことを忘れていた。先に謝っておこう。先生すみません。


6月28日() 【油少な目】

 早朝になでしこJAPANのW杯準々決勝オーストラリア戦を見てから寝る。なかなか点が入らない展開にやきもきしたけど、終了間際に点を取って何だかんだで勝ち切るところが凄い。この辺が男子代表との違いなんだろう。批判されながらももうベスト4ですよ。

 夕方、吉祥寺に買い物に行ったついでに、久しぶりに洞くつ家に行く。ここ最近は健康のことを考えて家系ラーメンを控えていた。今日も一応健康に気を使って、中盛りラーメンほうれん草海苔増しの油少な目でお願いする。ほうれん草を増やして油少な目にしても、焼け石に水なような気がするけど、一一応気持ちの分だけでも。。でも中盛りにしたので結局プラスマイナスゼロというか、逆にカロリー取り過ぎになってしまう気がしないでもないが、そこは見て見ない振りをする。ただ、確実に言えることが一つだけあった。久しぶりに食べる洞くつ家のラーメンはおいしい。

 しばらく行ってなかったうちになのか、僕の知らないオーダーをする人が結構いた。家系では注文するときに油の量、味の濃さ、麺の硬さを伝えることになっていて、例えば今日の僕だったら「油少な目麺固め」でお願いしていた。ところが今日はこの注文のときに、「マックスで」という人が3人くらいいて、初めて聞いた僕には「何それ?」という感じだった。マックス?新しい方式??

 気になったので帰って調べたら、マックスとは家系の一部で使われている用語で、「油多め、味濃いめ、麺固め」の3点セットを指すらしい。麺固めはともかくとして、油多めに味濃いめとはね。10年前だったらいけたかもしれないけど、今の僕には無理だな。


6月27日() 【寝る】

 昨日は深夜1時に寝て、今日は起きたら昼3時前だった。何だかんだで疲れている。ゆっくり寝られる土曜日万歳。


6月26日(金) 【失言しても「冗談でした」と言えば全てなかったことになる世の中】

 昨日は飲んでいるときから眠くて、帰ってからすぐに寝てしまった。アメトークのスーパーマリオ芸人を見たかったけど、報道ステーションの途中で力尽きてしまったらしい。目が覚めたらテレビ朝日の朝のニュース番組が始まっていた。

 今日は六角橋非常勤。久々に講義の半分ほどパワーポイントを使ったら、喋る量が多くなってやっぱり声が枯れる。雨が降ってジメジメしていたので、汗もだくだく。一応教室の冷房は24度でついているらしいのだけど、全然冷たい風を感じない。クーラーの効きが悪いという文句を僕に言ってくる学生がいるけど、教室の機械類のことは僕だって良く分からんのだから、教務課か施設課に直接言ってほしい。非常勤講師には何の権限もございません。

 帰りに久しぶりに駅前の味奈登庵で大盛りそばを食べて帰る。もしかしたら今年度初かも。いつも食べていた大盛りそばだったけど、久しぶりに食べるとやっぱり滅茶苦茶多い。本当に目を丸くしながら何とか食べ切った。おかげで夜になっても腹が減らない、というか胃もたれが半端ない。今日はいつもより量が少し多かったんじゃないかな。

 帰宅後、録画しておいたスーパーマリオ芸人を見る。ちょっと期待外れだったかな。こういうのって、全然知らない人にも分かるように広く薄く紹介してしまう傾向があるので、マリオに思い入れがある人には少し物足りなさを感じてしまう。全然知らない人からマニアのように知っている人までを同じように楽しませないといけないのがテレビ番組の大変なところだ。


6月25日(木) 【なんでだろう〜♪】

 朝早く起きて一仕事して、一旦仮眠を取って、それから研究室へ行く。昼食はいたりあ小僧で、にんにく味のしいたけスパゲティ2倍盛に青紫蘇をプラス。2倍盛と言ってもはしやの普通盛くらいなので、そこまで量は多くない。ニンニク、椎茸(キノコ類)、青紫蘇と、僕の好きなものが3つも合わさっているので、おいしくないわけがない。値段もこれで1000円いかなので、スパゲティにしては安い方だと思う。


<にんにく味のしいたけスパゲティ+青しそ>

 今期はいつの間にか毎週木曜夜は先生と数名で飲みに行くという習慣が出来上がっていて、今日もそういう方向になりそうだった。でも今日は昨日飲んだし、そもそも非常勤の前の日に飲むと講義が辛くなるのでパスさせてもらおうと思って6時前には帰る準備をしていた。しかし世の中なかなか上手くいかないようで、6時前に研究室に先生がひょこっと現れ、「もう6時だな。先に行ってるよ」と。うーむ・・・

 こうなったら行かざるを得ないので、ほぼいつものメンバーで鹿児島料理居酒屋へ行って4時間ほど飲み食いした。今日の会話はなかなか面白かったように思う。でもよく考えると、先生がせっかく時間を作って飲み会を開いてくれているのに、修士の学生が全く来ないのは何でだろう。博士課程の先輩が誘っても来ないらしいけど、今はそういう時代なのかねぇ。オフィシャルな講義やゼミでの会話はもちろん重要だけど、飲み会でのざっくばらんな会話も後から考えると結構身になることが多いと思うけどなあ。


6月24日(水) 【簡単なお仕事です】

 研究室へ行き、今日も期末テスト作成の続き。きちんと勉強した人が点数を取れるように問題は多めにしたいが、そうすると採点が面倒になるというトレード・オフ問題。一番の解決方法は、採点は別の誰かにやってもらうというもの。誰か1万円くらいで400人分の採点をしてくれませんかね?採点は大体1人当たり5分かかるので、400人分だと2000分=33時間20分。1日8時間労働として、4日強しかかからない簡単なお仕事です。。。

 夜はY君I君と鳥貴族で一杯飲んで帰る。今日は小中高のときの面白話をしたような、そうでもなかったような。そして帰りに吉祥寺のホープ軒でラーメンを食べてしまうといういつものパターン。飲む前は「今日は絶対〆のラーメンは食べないぞ」と誓うのに、この意志の弱さとは。さらに今日は何をとち狂ったか、ラーメンを食べた後に吉野家に行って持ち帰りで牛丼大盛りを買う始末。帰って食べようとしたけど、さすがに食べられなかった。というかちょっと食べたら単純に食べ過ぎて気持ち悪くなった。反省だな。


6月23日(火) 【気仙沼フェスタ】

 今日は午前中散髪に行った後、3か月振りに歯医者に行く。虫歯の治療は終わったので、3か月置きの定期健診ということで、歯周ポケットの深さを検査したり歯石除去をしたりしてもらった。歯周ポケットの深さは3か月前の治療後とほぼ変わらず、健全な状態が保たれているということなのでほっとした。でも新たに奥歯に小さな虫歯が見つかってしまった。3か月前に3万6千円の白い詰め物をして以来、歯の大切さを痛感したので歯磨きに力を入れるようになったというのに、何てことでしょう。これでまた来週から治療に入ることになる。とほほ、だ。

 歯医者の後、ロージナで昼食に豆のキーマカレー(結構辛い)を食べてから研究室へ。今日はずっと今週分の講義準備と期末テストの作成。毎年ほぼ同じ講義を行っていると、テスト問題のストックがなくなってしまう。去年出した問題を出すのもちょっとどうかと思ったので、どういう問題を出そうか考えていたら頭が混乱してきた。去年と同じような問題を出すことにすれば30分くらいで終わってしまう作業なので、半日かけて作るのは何だか無駄なことをしているように思えて、自分の要領の悪さに残念な気分にもなったりする。でもこのやり方が正しいと信じたい。

 関東地方は夜から大雨になるということだったので、大雨になる前に帰宅する。夕食は昨日に引き続き、近所のスーパーで刺身を買ってきて黒霧島のソーダ割りで晩酌。今日は気仙沼直送の解凍モノではない鰹の刺身とたたきが半額になっていたので、これを中心にした。普通に買えば1000円くらいするところを、半額500円で済むのは非常に大きい。別にすりおろしニンニクを用意すれば、刺身もたたきもより一層おいしい。今日はこれに豆腐と枝豆で夕食にしたので、最早完全にオジサンだな。

 あとは気仙沼名物のクリームサンドが売られていたので買う。2年前の夏、気仙沼に行ったときに買いたいけど時間が合わなくて買えなかったクリームサンドがまさか近所のスーパーで買えるとは。食後のデザートで白い方を食べてみたら、結構甘さ満開だった。おいしいけど、ちょっと糖質が気になるな。


<半額になっていた鰹の刺身とたたき>

<気仙沼のクリームサンド>

 しかし最近は本当に食べることしか書いてないような気がする。生活に変化も彩りもない証拠かしら。


6月22日(月) 【使徒、襲来】

 2015年6月22日は「使徒襲来」の日? 「エヴァンゲリオン」第1話のその日が来たので第3新東京市が危ない(ねとらぼ)

 公式設定ではなく、あくまで一つの説とのことだけど、とりあえず今日は最初に使徒が襲来した記念すべき日らしい。現実世界ではセカンドインパクトも起らなかったし、今日も箱根に使徒は現れなかったが、月日だけは追いついた。放送当時、シンジ君と同い年だった僕も、いつの間にかミサトさんの年齢を越え、30代ですよ。

 使徒が襲来するといけないので、今日は家で仕事をする。夜は近所のスーパーで半額になっていた中トロの刺身や蛸とキュウリの酢の物などで軽く食事。黒霧島のソーダ割りがうまい。


6月21日() 【ネコちゃん】

 最近は気が付いたらネコの動画ばかり見ている。特にお気に入りがニコニコ動画のこれ→家猫日和

 かわいいなー、ネコ飼いたいなー。


6月20日() 【勧誘】

 毎週土曜日の午前中、大体9時半くらいになると、新興宗教の勧誘がやってくる。最初の頃は郵便物かと思って応答して失敗していたけど、あまりに毎週同じ時間にやってくるのでいい加減イライラして居留守を使うようになった。ピンポーンとインターホンを鳴らすのなら分かるけど、連中はインターホンを鳴らして出ないと玄関のドアを2,3回ほどガンガン叩いてくるから腹立たしい。百歩譲ってインターホンを鳴らすのはいいが、ドアをガンガン叩くのは許せない。何の権限があってうちのドアを叩いているんだコノヤロウ、と思う。だから新興宗教の勧誘は嫌なんだ。おかげで今日もドアをガンガン叩く音で起こされた。何も用事がない土曜日の午前中という、惰眠を貪ることができる至福の時間を邪魔する奴には天罰が下るべきだな。

 そんな最悪の目覚めで迎えた土曜日だけど、起きてみると喉の痛さとだるさがなくなっているようだった。体温も平熱に下がっている。よかったよかった、やっぱり疲れからきていたんだな・・・と思ったら夜にまた37度ちょいまで上がるという。。まだ疲れているんだな。


6月19日(金) 【風邪を引いたっぽい】

 今日は朝起きたら10時半だった。昨日は夜12時半に寝たので、昨日と一昨日の睡眠不足を補うかのような約10時間睡眠。でも全然眠気が取れないというか、起きた時から疲れている。7時にセットしておいた目覚ましにも全然気が付かなかった。もう本当に徹夜みたいなことができなくなってきているんだな・・・。

 というような感慨に耽る暇もなく、大幅に寝過ごしてしまったので急いで支度をして非常勤へと出かける。支度をしているときは大慌てだったので気が付かなかったけど、電車に乗って落ち着いてみると、何となくお腹が痛くて喉が痛い。あと若干のだるさもある。お腹の痛さはどうにもならず、途中のコンビニでトイレを借りたり、講義前にトイレに籠ったりしていたら脱水状態っぽくなってしまい、講義中は体中の水分が飛んでしまったような、カラカラの干からびた状態だった。干からびると喉の潤いも飛び、さらに元から喉が痛かったので、声を出しにくくなる。そして忍び寄る腹痛の恐怖。今日の講義は相当辛かった。

 帰りに渋谷で父の日用のウイスキーを買い、その後夕食。最初はお腹が痛いのは昨日の夜食べた一蘭のラーメンニンニク追加バージョンのせいに違いないと思っていたけど、時間が経つにつれて喉の痛みとだるさがひどくなっていったので、もしかしたら風邪なのかもしれないと思い、風邪ならガツンと行っておこうとマークシティの和幸でトンカツを食べることにした。ガツンと行く必要がない先週の帰りも和幸で食べてるけど。

 今日はヒレ・ロースの盛り合わせに、カニクリームコロッケをプラス。これで1500円くらい。最初運ばれてきたときには量が多くて大丈夫かと思ったけど、ご飯をお替りした上に完食したので、食欲はまだ大丈夫らしい。やっぱりトンカツ屋の肝はご飯だな。ご飯がおいしいと油っぽいトンカツも進む。


<ヒレロース盛り合わせにカニクリームコロッケプラス>

 帰宅して体温を測ったら、37度5分あった。動けないほどではないけど、結構だるいという状態にぴったりな体温で、ああやっぱりという感じ。ここ数日の無理が祟ったんだろう。幸いなことにこの週末は予定がないし、雨も降るようなので、家でゆっくりと休養することにしようと思う。


6月18日(木) 【絶望の政治学】

 午前4時過ぎに報告の下準備が何とか終わったので、仮眠してから研究室に行ってパワーポイントを作ろうと思ったけど、仮眠したら起きられなくなる可能性がある。そうなると大変なので、寝ずに始発で出かけることにした。朝6時前には研究室に着いたので、そこから夕方の研究会までひたすら準備。途中どうしようもなく眠くなったので、ソファーで1時間だけ仮眠を取った以外はひたすら準備をしていたので、何とか間に合った。このぎりぎりにならないと尻に火が付かない感じ、何とかならんかな。

 夕方、プロジェクト研究会で報告。寝不足で頭がふわふわしていたので、配布した資料に誤字脱字が散見されたりしたけど、報告自体は個人的にはまあまあの及第点というところ。事例抜きの理論だけで報告したのは4年振りくらいかもしれない。

 研究会が終わったのが8時前で、眠気が最高潮に達していたので帰ろうかと思ったけれど、とりあえず一息ということでバーミヤンで中華総菜をつまみながら一杯飲んで帰ることにした。バーミヤンは安く飲むのにはもってこいではあるけれど、今日の生ビールはちょっとどぶ臭かったのが残念。ビール自体の品質の問題なのか、ビールサーバーを洗ってないことが問題なのか、それとも自分の嗅覚が寝不足でおかしくなっているのか。

 今日は朝も昼も食べず、バーミヤンでもちょっとつまんだ程度だったので、帰りに吉祥寺の一蘭でラーメンを食べることにした。一蘭ではすりおろしニンニク1欠片までは無料なのだけど、元気をつけないといかんと思い、今日は100円払って追加のニンニクもお願いする。別皿で出てきた追加分も約1欠片分で、うーん・・・という感じ。もう少してんこ盛りで出てくると思ってたのになあ。とか言いつつも替え玉までおいしくいただき、比較的満足して帰宅。

 帰ったら本当にもう限界だったので、さっさと寝る支度をして就寝。


6月17日(水) 【うなぎ】

 そろそろ本格的に明日の報告準備を始めないと社会的に死んでしまうので、気合とエネルギーを注入するために昼はうなぎを食べることにして、吉祥寺のうな鐵へ。うな重は松W、松、竹、梅の4ランクあって、松Wだと5200円。さすがにそれには手が出せないので、ランチタイムは2500円の竹にした。でもやっぱり高い。

 3年前に食べた時は確か1880円だったはずで、当時の日記を見返してみると「何で最近のうなぎはこんなに高くなってるんだ!」と思ったという記述があった。さらに前は1400円くらいだったということなので、おそらくここ5,6年で1000円以上値上がりしていることになる。きちんとしたうなぎは本当に手が出ないものになりつつあるなあ。さらに値上がりしたら本当に食べられなくなるかもしれないので、今日はうなぎへの感謝の気持ちを持ちつつ、おいしくいただいた。後から来た2人連れのお客さんは躊躇なく「松Wで!」と注文していたので、僕もああいう金銭的余力のあるオトナになりたいもんだ。


<うな重(竹) これで2500円!>

 国立の駅に着いたらちょうど大雨が降り出し、傘をさしたのにびしょ濡れになって研究室に到着。その後は靴を乾かしながらひたすら明日の報告準備。夜8時に帰宅し、1時間だけ仮眠を取ってからまたひたすら準備。自分の計画力のなさと仕事処理能力の低さが悲しくなってくる。


6月16日(火) 【エアコン】

 明後日の報告準備のために、周辺分野の参考文献をぼんやりと眺める一日。結局本格的に取り掛かるのは明日になりそう。

 今日は蒸し暑くて我慢できなくなったので、今シーズン初めてエアコンの除湿を付けた。最後に暖房を付けてから3,4か月経っているので、一応エアコンの掃除をする。ゴミとカビは喘息持ちには辛いので、かかりつけの医者からはしっかり掃除するように言われているのだけど、今のエアコンはアパートに備えつけの20〜25年ものの骨董品なので、掃除もしにくければ奥のゴミ・カビの溜まり具合も良く分からない。一応吸引力に定評のあるダイソンの掃除機で丁寧に掃除したら表面上はゴミが取れたように見えるけど、中は一体どうなっているのか。見ない方がいいこともあるのかもしれない。

 エアコンを付けたら付けたで、28度の除湿にしたのに滅茶苦茶寒くなり、かといって消したら今度は蒸し暑くなるという、ちょうどいい状態が見つからない状態で困る。古いエアコンは扱いが難しい。

 夜はサッカーW杯の予選のシンガポール戦を見る。0−0の引き分けで、しょっぱい試合だった。


6月15日(月) 【無題】

 今日は特になし。この前の九州旅行記を書き終えました。


6月14日() 【濃い】

 疲れている、というか生活スタイルが逆転しまったため、起きたら昼を過ぎていた。報告が近くなると、何もやっていなくてもただただ心配になって夜寝られなくなり、結果として昼夜逆転に陥ってしまうということがある。今回もそんな感じ。この歳になってこんな状態だと困るけど、昔からこういう性格なので仕方がない。

 ここ最近、健康診断の影響で自炊が多くなり、外食するときも生協食堂やカロリーの低そうな食べ物を出す店を選んでいた。その反動で今日の夜はカレーかラーメンが食べたくなったので、我慢できずに吉祥寺へ。サンロードを行ったり来たりしながらカレーかラーメンかでさんざん悩んだ挙句、カレーだと胃もたれしそうだと思ってラーメンにした。ということでホープ軒へ。飲んだあとのホープ軒はよくあるけど、素面のときにホープ軒のラーメンを食べるのは久しぶりかもしれない。

 今日はチャーシュー麺に味付け玉子とにんにくで計1000円。写真は撮らなかったので、下の写真は8日に撮ったもの。改めて食べてみると、スープもチャーシューもかなり味が濃くてしょっぱかった。おいしいけど、この歳でこれを毎日食べていたら絶対に体がおかしくなってしまうことは間違いない。酔っているときはアルコールの影響で濃いものが食べたくなるらしいから、この濃さがちょうどよいというか何も感じなかったけど、改めて気を付けようと思った次第。健康診断で血圧がやや高いと言われましたしね。


<酔ってないときにホープ軒のチャーシュー麺>

 ここ最近は家系ラーメンを控えていた。でも家系を控えるだけじゃなくて、ラーメン全部を控えないといけないな。


6月13日() 【熟成肉】

 今日は本来なら2つの研究会のダブルブッキングになる予定だったのが、いろいろあって2つとも回避することになった。申し訳ないけれど、自分の仕事も進めないといけない。また報告の機会があったら呼んでいただきたいと思いつつ。。。

 ふしぎ発見で熟成肉特集をやっていたので、ついつい見入ってしまう。フィレンツェのTボーンステーキも出てきた。フィレンツェの熟成肉Tボーンステーキ、また食べたいぞということで、去年の夏に行ったフィレンツェのTボーンステーキの写真を見て我慢することにする。ペルセウスのTボーンステーキは本当においしかった。酒も含めて一人8000円くらいして結構高かったけど。あのときは熟成肉という概念を知らなかったので、「肉うまい!肉うまい!!」と馬鹿みたいに食べてしまい、勿体ないことをしたと思う。


<1kgのTボーンステーキ↑>
<肉を食べ終わった後のTボーン→>

 以下、個人的メモ。東京の西側で熟成肉が食べられるところ
 肉山(吉祥寺)ツイテル(中野)Brut(立川)


6月12日(金) 【滝のように】

 今日は午後非常勤2コマ@六角橋。比較的涼しかったのに講義が始まる前から汗がだくだくと出てきていたのでおかしいなあと思っていたら、半袖Yシャツの下にヒートテックを着ていたからだった。どうも夏用のエアリズムと間違って着てしまったらしい。図らずもユニクロの技術力の高さを証明する形になってしまった。ヒートテックってすごいんだな。エアリズムもすごいけど。おかげで講義中は滝のように汗が出てきて、風呂上りのオジサンみたいになってしまった。学生さん達に「この人なんでこんな汗かいてるの?サウナでも入ってきたの?」と思われたに違いない。

 帰りに渋谷マークシティの和幸で夕食を食べて帰る。さくっとしたトンカツをソースにつけて、おいしい白いご飯を食べたくなった。注文したのはヒレカツ定食にカニクリームコロッケをつけて、大体1500円くらい。思った以上に量が多くて、ご飯のお替りは半分でお願いする。それでも多かったくらいで、何とか完食した。昔はご飯3杯くらいお替りしても平気で、キャベツは残していたりしたのに、今はキャベツがありがたい。トンカツこの半分でもいいかもしれないな。


<和幸でとんかつ>

 帰宅後、シャワーを浴びてすっきり。夏のヒートテックは恐ろしい。


6月11日(木) 【健康診断】

 「明日健康診断に行かないといけない」と思うと、前夜は寝られなくなった。なぜ健康診断ごときで緊張して寝られなくなったのかは謎だが、今年は体を整える時間がなく、悪い結果が出るかもと思ったからかもしれない。

 ということで本日は国立で健康診断。午前中の最後の方に行ったら、ほとんど待っている人もなく、スムーズだった。去年、一昨年は早い時間に行って行列ができていたので、最後の方がねらい目かもしれない。ちなみに体重は去年よりも3kgくらい増え、血圧は1回目緊張していたのか上150下90と、高血圧まっしぐらの値を出してしまった。普段は上110から120、下60から80くらいなので、これが緊張によるものだと信じたい。大学入学時の健康診断でも上175、下100という値を出したことがあるからなあ。血圧だけには気を付けないと。血液検査の結果は7月以降ということなので、最近不摂生な生活をしていたから戦々恐々だ。

 午後は打合せをしたりD1Fさんの原稿に目を通したりするけど、睡眠不足で血を抜かれたためか基本敵にぐったりしていた。明日の講義のこともあるので、今週は毎週恒例の飲み会に行くのはやめようと思ったけど、どうにもこうにも捕まってしまったので行く。今日はオタルへ。今日は健康診断もあったことだし、乾杯からずっとハイボールで通した。でもこのハイボールが薄いのか、5杯飲んでも6杯飲んでも全然酔わない。僕の体調がおかしいからか?と思ったけど、I君も後で「ハイボール薄いですね」と言っていたので、僕の感覚が間違っているというわけではないらしい。やっぱりハイボールは濃いのに炭酸が強いのが一番。

 飲み会は10時に終わり、帰宅。アメトークの芸人ドラフト会議を見てから寝る。


6月10日(水) 【空白の7年】

 明日が健康診断だから、ということもあるのだけど、最近は少し食生活を見直している(つもり)。一昨日のように酒を飲んでラーメンで〆るみたいなこともあるけど、基本的には自炊したり外食の際も野菜を多く取るようにはしている。

 今日の昼は国立の生協食堂で冷やし塩柚子そばにトマト、ほうれん草の胡麻和え、豆腐。これで500円。さすが生協食堂とう安さではあるけど、国立の生協食堂は他の大学と比べてお世辞にも綺麗とかおいしいとか言えないのが玉に瑕。建物自体が古いし、メニューも多くない。駒場の建て替わる前の旧生協食堂に似たような雰囲気を感じる。駒場だったら生協食堂が嫌なら構内のルヴェソンベールやイタリアントマトに行くという選択肢もあるけど、国立の場合は学内に生協食堂しかないのでどうしようもない。でも面倒なときは生協食堂に頼らざるを得ないので、今日は頼ってしまった。写真を見たら病院食見たいだな。冷やし蕎麦のかき揚げは油っぽいからいらなかったかもしれない。

 夜は帰るのが遅くなってしまったので、吉祥寺のアトレでおにぎりや惣菜を買って帰る。玄米おにぎり2個、鯖の味噌麹漬け、納豆、トマトと玉ねぎ。3月に実家に帰省したときに、父から「テレビで見たけど、健康にいいトップ3はトマトと納豆と豆腐らしいぞ!」と力説していたので、僕もその又聞き情報を鵜呑みにして、最近はトマトと納豆を中心にしている。でも改めて写真を見ると、やっぱり病院食みたいだな。これだと栄養素として何が足りなんだろうか。カルシウムと無機質?


<生協食堂で昼食>

<夜もトマト>

 ということで、OLのような日記になりましたが、ご容赦を。


6月9日(火) 【雨音】

 深夜の雨音で目が覚めた。午前3時過ぎ。暑くて窓を開けて寝いてたので、雨音が強く聞こえたらしい。朝早く目が覚めてしまうのはおじいちゃんみたいで困ったもんだ。


6月8日(月) 【早くから飲む】

 胃の調子もようやく良くなって一安心。今日は午後NRS省訪問&ヒアリングのために霞が関へ行ってきた。

 ヒアリング終了後、一緒に行っていたI君の「渋谷あたりで一杯飲んでから帰りますか」という提案を拒否する訳もなくすんなりと受け入れ、とりあえず渋谷へ。まだ午後4時前という時間だったけど、もう行っちゃうかとなり、若干の後ろめたさを感じながらもこの時間から営業している鳥竹へ。駒場に住んでいた頃、よくこの鳥竹で昼食の焼鳥丼を食べたり持ち帰ったりしていたけど、夜の時間に(といってもまだ昼だけど)飲むための訪れるのは今日が初めて。

 2階のテーブル席に通され、まずはビールで乾杯。1件目はまだ日も高いし軽く、ということで、サラダに焼鳥を何種類か注文する程度にしておいた。焼鳥はよく食べていた焼鳥丼に乗っていたものと同じく、一つ一つが大きい。一本300円からと他の焼き鳥屋に比べたら高いけど、一串が大きいので満足感がある。最初は日の高いうちから飲んでいることに少し罪悪感があったけど、4時半には2階の席が全て埋まるくらいの盛況になったので、こんな時間から飲んでる人も結構いるんだなと思ったら罪悪感もなくなった。いろいろな客層の人がいたけど、昼から飲む人っていうのは一体どういう人たち何だろうか。気になります。


<久しぶりの鳥竹>

<まずはビールとお通し>

<サラダもてんこ盛り>

<一串が大きい>

 6時前に切り上げて、井の頭線で吉祥寺まで戻る。駅でY君と合流してから2件目へ。今日は久しぶりに鳥竹に行ったので、吉祥寺でも久しぶりの店に行ってみようと思い、7年振りくらいに鮮魚屋へ行く。鮮魚屋は魚の定食で有名な「里の宿」の姉妹店で、こっちも魚料理がおいしい。今日は刺身の他に鮫の心臓という珍しいものがあったので食べてみた。色や形が牛や豚のレバーに似ていて、味もそれに近い。鮫の心臓の方がやや淡白かな。ごま油で食べるからかもしれないけど。

 鮮魚屋では専ら角ハイボールを飲んでいた。Y君にもI君にも「ハイボール好きですねぇ」と言われたけど、僕はハイボールが滅茶苦茶好きで飲んでいるというよりは、ビールの糖質を気にして最近敬遠している、というのが正しいかもしれない。特に今は年に一度の健康診断が近いのでなおさら。僕もそりゃビールをたらふく飲みたいですよ。でもそろそろ糖質を気にしたいので、糖質0のハイボールにしているのです。もちろん角ハイボール自身もおいしいけどね。


<刺身盛り合わせ>

<鮫の心臓>

<魚のフライ>

<〆はホープ軒でチャーシュー麺>

 10時過ぎに散会となり、吉祥寺駅で二人を分かれた後は〆のラーメン。4時から飲んでいたので6時間近く。6時間くらいするとアルコールの満腹中枢麻痺機能で腹が減ってくる。飲んだ後のラーメンは体に悪いと分かっていても。ちょっとだけならと食べたくなってしまう。今日は飲んでいるときにそんなに食べなかったこともあったので、チャーシュー麺にした。もちろんにんにく入り。おいしかったけど、結局ラーメンを食べるんならハイボールで糖質オフの努力が全部水の泡になってしまっているような。。


6月7日() 【休養】

 前日に続いて体調の回復のために休養。かなり良くなってきた。


6月6日() 【休養】

 体調の回復のために、休養。


6月5日(金) 【胃痛休講】

 朝起きたら胃が痛い。何となく熱っぽいので体温を測ったらやっぱり熱があった。単なる二日酔いとは違う感じがしたいので、今日は大事をとって急遽非常勤の講義を休講にさせてもらう。病院に行こうかと思ったけど、しばらく横になっていたかったので、胃薬を飲んでとりあえず寝る。こういうことはたまにあって、多分胃腸炎だと思うけど、体調管理ができずに休講にしてしまうのはプロ失格だなと思う。反省反省。

 横になっていつもの講義開始時間くらいに自分の講義名で検索したら「今日は休講!」「休講だって!」「やったぁ」というツイートがたくさん流れてきたので、早速来週ネタにさせてもらう。自分も大学生のとき、急な休講になったら嬉しかったもんなあ。


6月4日(木) 【練習の鬼】

 今日は国立。午前中に何かの練習(?)があるという話を聞いていたけど参加せず。練習が行われている時間、早めに生協食堂で昼食を食べる。

 夕方は別件で資料印刷の手伝いをし、夜はここ最近の木曜日恒例になっている先生との飲み会。今日は7人で山口居酒屋へ行く。今日は先生の隣になったのでちょっと頑張って話を盛り上げようといろいろ話題を振っていたら、後でD1のFさんから「太鼓持ちみたいですね!」と言われて結構凹む。でも先生が気持ちよくお酔いになられたサインである「ラーメン屋に行こう!」が出たので、よかったのかもしれない。あと、居酒屋では最後に瓦そばを頼んだのだけど、先生は瓦そばがお嫌いらしい。「特においしくもない。何で茶そばにして瓦で焼くんだ!?」とおっしゃっていて、まさに僕と同じ理由で嫌いなので個人的にちょっと盛り上がった。とか言いつつ、食べておられましたが。

 そんなラーメンを食べたいという先生には申し訳ないけど、飲み会は1次会でお開きにして数人でロイヤルホストへ行き、〆のパフェを食べる。ラーメンじゃなくパフェ。オジサンも飲んだ後に甘いものが食べたくなることがある。飲んだ後の甘いものは五臓六腑に染み渡る感じがして、得も言われぬ快感に包まれた。糖質大丈夫かな、とは思うけど。


6月3日(水) 【こら、ぜんじ!】

 今日は国立へ。考えてみるともう6月なんだな。

 今回の九州旅行のお土産は、博多のにわかせんぺいと博多ぶらぶらにした。両方とも僕が生まれる前からずっと同じCMをやっていて、福岡県とその周辺地域の人間なら知らない人はいない。山口県の西の端出身の僕も、御多分に漏れず事あるごとに目にしてきたこのCM。定着記憶として刷り込まれているCMの二大巨頭かもしれない。でも実はこれまで二つとも食べたことがなかった。そういうわけで今回お土産にしてみた。


<にわかせんぺい>

<博多ぶらぶら>

 にわかせんぺいも博多ぶらぶらも伝統があるお菓子だけあって、食べてみると納得の安定感がある。博多ぶらぶらは赤福に似ているけど、餅ではなく牛皮っぽいものが「餡にたっぷり包まれ」ているので、赤福よりも柔らかい。確かに「一口食べれば忘られぬ」かもしれない。にわかせんぺいはパリッとした甘い煎餅で、言い方は悪いけどよく食べたことがある味。ただにわかせんぺいは110年の歴史を持つので、こういった甘い煎餅の中では老舗中の老舗なのかもしれない。一応二つのCMを下に。


<にわかせんぺい>

<博多ぶらぶら>

 にわかせんぺいも博多ぶらぶらも、博多にわかのお面をモチーフにしている。博多にわかは見たことがないので一度見てみたい。ちなみに僕が博多にわかに参加することになったら、お面と同じくらい目が垂れているからお面がいらないかもしれないな。


6月2日(火) 【にしこり】

 かなり疲れていたようで、朝は目が覚めても眠いしだるかった。朝早く起きて1日中移動しまくり夜遅く寝るという20代の頃のような旅行をしてしまったことが原因だと思うけど、これほど疲れるとは思っていなかった。オジサン化が激しいな。やっぱりもうゆっくりとした日程で旅行しないと駄目なのかもしれない。

 今日は週末にできなかった今週分の講義準備など。夜は全仏オープンの錦織準々決勝ツォンガ戦を見る。第1セットを取られ、第2セットも2−5とリードされてここで終わりかと思ったけど、ここからが凄かった。会場で事故があったとかで中断があった後の見違える感じには恐れ入った。結局負けてはしまったけど、あれだけの忍耐力を持っている錦織君はすごいな。見習いたいもんだ。


6月1日(月) 【誕生月は過ぎたけど誕生日パスで九州旅行】

 旅行記のページ(2015年九州旅行4日目)をどうぞ。


過去の日記

2015年 1 2 3 4 5
2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

モドル