このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

山歩き(遊歩道〜中級登山)(2)


c.f.”○○名山”の略称については、 ”各欄の説明” を参照して下さい。

会津南西部の山 (越後山脈、尾瀬・・・等)
お勧め度
  ○名山
地名
最高海抜
登山口(登りh)
月日/天候
寸評

入門と こだわりの浅草岳
★★
、東福会
浅草岳
 1,586m
只見沢口
 4.5 h!
 8/03、晴
鬼ヶ面山の絶壁や田子倉湖等、
 眺望良も、my 脚力は、give up!
       I 'll be back!
★★ 楽ちん浅草岳 ネズモチ平口、
2.1h、8/23、曇
湿原等。山頂への最短・容易経路。
おまけ:河井継之助記念館。
★☆ 浅草岳 入叶津口、4.0h
 7/03、薄曇
稜線を飾る花々、神秘色の沼。
★★★
鬼ヶ面山(1,4
65m)・浅草岳
六十里越R、4.5h、10/16、絶壁の紅葉、草紅葉。
★★☆
浅草岳
  リベンジ
只見沢口、
 2.8h
 10/09、曇
 I 've been back!
紅葉ベスト直前 / 草紅葉ベスト直前・後で○。 リベンジも○。

その他
★★
、福会
蒲生岳
  828m
久保口、1.3h
 5/29、薄曇
岩尾根登りが楽しい!
 
    
★☆
、三東福会
会津朝日岳
 1,624m
ー、3.8h
 10/11、薄曇
ふるさとの優しい癒し→絶壁へ。
 紅葉も○。
★★
/▲▲△
丸山岳
 1,820m
奥只見湖、全3日、8/9~11、晴奥会津の盟主。沢をつめると、天上の楽園が・・・。
    
★☆
、会
唐倉山
 1,176m
ー、1.6h
 9/30、晴 
お楽しみ所=危険箇所(岩場)。
 自己責任で! 安全コースもあり。
★☆゜
大博多山
 1,315m
ー、1.6h
 11/03、晴
紅葉の林が、美しい(今年は他は不作だった)。頂上からの展望も圧巻。
★☆
尾白山
 1,398m
小塩口、2.3h
 11/02、晴
険峻な谷、緩やかで視界良なヤセ尾根。紅葉ベストには遅れた。

尾瀬国立公園 界隈
★★
、会
窓明山
 1,842m
旧道、4.3h
 9/22、晴
展望開ける緩やかな登り。どっしりとした三岩岳の山容が印象的。
★☆゜
、福会
三岩岳
 2,065m
小豆温泉、4.3h
 8/21、晴-曇
会津駒ヶ岳や三ッ岩の眺望は良。
登り時間>感動 だが、There's my time!
★★
百、花三
東福会
会津駒ヶ岳
 2,132m
・中門岳
滝沢口、3.6h
 7/26、曇
なだらかな稜線を、緩やかにうねる
 木道。
 ★★☆
大杉林道
大杉岳(1921m)
 
御池口、全5.4h
 10/13、晴
紅葉ベスト。稜線からの展望(燧ヶ岳/平ヶ岳/大津岐峠/会駒)も珠玉。
    
★★★☆
、三東福会
燧ヶ岳
 2,356m
沼山峠、3.8h
10/04、晴
クリーム色の草原に浮かぶ群青の池塘等々・・・秀景めじろ押し。
★★☆

三条ノ滝 ・
平滑ノ滝・
渋沢大滝
御池口、渋沢経由〜三条ノ滝:5.0h、9/08、曇三条滝は◎、華厳の滝より大迫力。
 渋沢滝抜きだと楽ちん。
★★☆
、花三
至仏山
 2,228m
鳩待峠、2.3h
 8/01、晴-雲
ず〜と見える尾瀬ヶ原。
★゜゜゜
赤安山(2,051m)
黒岩山(2,163m)
沼山峠9/17
9/19、中日:
長大な森林浴。尾瀬界隈と日光連山の山並に包まれた山頂で まどろむ。
鬼怒沼大清水口
いずれ
日光白根山から見える湿原。
 (ネタが切れたら。)
    
★☆
、会
大嵐山
 1,635m
滝沢口、2.0h
 10/01、晴
大好きな自然、大好きな沢音。
眺望(県南〜日光連山)も二重丸!
★★゜
、福会
田代山
 1,926m
猿倉口、1.5h
 6/14、晴-雨
花・・・海抜1900m超の湿原まで、
歩程90分。
★★・・
、三東福会
田代山・帝釈山
 2,060m
猿倉口、2.5h
 7/19、曇
キンコウカ、チングルマ第2形態、
 銀竜草・・・、帝釈山は展望良。
★☆
 
帝釈山
 
馬坂峠、0.6h
 9/24、晴
距離 短いのが良も、故に 登り連続で風景の変化無し。頂の展望は良。
★☆゜
台倉高山
 2,067m
馬坂峠、1.9h
 9/24、晴
スクリーンに映し出される 日光連山・奥会津の山々。
    

その他 低標高・低知名度の山 (金石鳥屋山、(只見)要害山、鷲ヶ倉山、佐倉山
       (蛇の宮)明神岳)
道無き(&に近い)山 :((水抜)高倉山、笠倉山)



磐梯(山)エリア
お勧め度
  ○名山
地名
最高海抜
登山口(登りh)
月日/天候
寸評
★★★☆
、会
雄国沼・猫魔ヶ岳  1,404m雄子沢口、2.7h
7/12、時に晴
山頂からの展望には、表磐梯・裏磐梯の湖沼が、アップで広がる。
★★
、会
厩岳山 ・雄国沼
 1,261m
ー、2.8h
 5/22、晴-曇
山嶽信仰、二輪草大群生、雄国沼遠望、レンゲツツジ
    
★★★
、三東福会
磐梯山
 1,819m
猪苗代口、4.0h
 5/01、晴-曇
残雪を抱く絶壁、雪上トレッキング。
★★☆
 
磐梯山
翁島口・八方台
2Cピストン
翁島口(3.0h)&八方台(2.0h)
 6/05、薄曇
ず〜と見える猪苗代湖。
★★☆
 
磐梯山・
翁島口Ⅱ
翁島口、2.5h
 7/16、晴
ゲレンデ一面の黄花。ウスユキソウも珠玉。
★★★

磐梯山
 噴火口一周

裏磐梯スキー場
全4.1h、6/17、
時々晴
火口の絶壁が三方から迫る。銅沼に映る磐梯山も良い。バンダイクワガタ、ミヤマアズマギク。
再訪時 も大感動。
★★★
 
Yellow Fall
(磐梯山)
裏磐梯スキー場
1.0h、2/19、晴
雪化粧した火口壁、広々雪原。
黄氷瀑がアクセント。
 ★★☆
 
磐梯山(Ⅴ) &
 赤埴山
猪苗代、−
 5/03、晴
白銀平原の岳樺林と裏磐梯湖沼群は◎。赤茶けた台地の赤埴山。
    
★☆゜
、会
川桁山
 1,413m
観音寺川口、
1.3h、12/12、
安達太良・吾妻、磐梯山、猪苗代湖の眺望。小枝の樹氷も見れた!
★☆
 
川桁山
 
千石川口、2.0h
6/03、晴後雨
ブナの新緑に包ま れ急登する。伸びやか若木も 奇形の古木も絵画的。
    
その他のコース (渋沢口〜、川上口〜&櫛ヶ峰、)
その他 低標高・低知名度の山 :(天狗角力取山、 )
残雪期に訪問 (雄国山パノラマコース、)
 


吾妻・安達太良
お勧め度
  ○名山
地名
最高海抜
登山口(登りh)
月日/天候
寸評
 (吾妻連峰)
★★★★
、三東福会
西吾妻 山域
 2,035m
天元台、2.0h?
 8/10、晴
歩程30分で高原状の主稜線!
湖沼等の眺望もExcellent!
    

吾妻中北部
(滑川温泉→姥湯)
(←)、全9.7h、
 6/25、曇
滑川大滝、弥兵衛平湿原、兵子の展望は◎も、縦走路中部は△。
×
 
(吾妻中南部)
ヤケノママ
天元台全5.7h
 9/02、晴後曇
ヤケノママってどんな所?
稜線〜沢 間が、藪こぎ状態で×
    
★★・・
 
デコ平口〜
西大巓周回
ー、全5.2h
 8/31、曇時晴
湿原やスキー場の花々。石ゴロ道。迫力の布滝。百貫清水ビデオ撮影。
★☆ 吾妻縦走
 (谷地平経由)
浄土平、全7.2h
 7/24、晴
姥ヶ原◎、谷地平・稜線は○、谷地への道は△。ツリガネニンジン群生。
    
★★★
一切経:
東吾妻:福会
東吾妻山域
桶沼・鎌沼・五色沼、
東吾妻山(1,975m)
一切経山(1,949m)、
浄土平、
全 5.0h
10/04、曇
それぞれの味わいの
沼々◎、紅葉◎。山頂
から360°の展望。
★★
男沼・女沼・仁田沼,ツバクロ滝 沼→仁田0.5h、4/25、晴仁田沼を埋め尽くす一面の水芭蕉。
    
その他のコーススカイバレー白布峠〜西大嶺、駕篭山稲荷神社、吾妻山神社、明道沢C〜大平C、立岩〜名月荘、不動沢口〜家形山、幕川温泉〜麦平〜高山、微温湯〜浄土平下、男沼〜麦平)
残雪期に訪問 (西吾妻・若女平コース、)
    
  (安達太良)
★★★☆
百、花三
東福会
安達太良縦走
 1,700m
野地温泉、
 全7h
  10/11、晴
紅葉が好よ〜!ぐ(^o^;
月面の様な沼ノ平。
★☆
和尚山(1,602m)
〜安達太良
銚子ヶ滝口、3
 5/29、曇
南から見た安達太良、銚子ヶ滝、新緑。
★★★☆
沼ノ平一周 沼尻口、全5.4h
 6/04、晴
半日行程に満載の絶景(温泉、滑沢、絶壁、白糸ノ滝・・)、&達沢不動滝。
    
その他のコース (表登山口〜、箕輪山〜横向口、石筵口〜船明神)
残雪期に訪問 (五葉松平〜本山〜勢至平、箕輪山〜僧悟台、)
    


 
那須
お勧め度
  ○名山
地名
最高海抜
登山口(登りh)
月日/天候
寸評
★★★
連峰:
槍:東福会
 
那須縦走(主3峰)
三本槍岳(1917m)
朝日岳(1,896m)
茶臼岳(1,915m)
大峠林道、
全行程計 4.9h,
 9/23、曇-晴
  
鏡ヶ沼も火山地形もGoodだが、
 霧がちが弱点。
★★
 
南月山(1776m)〜茶臼岳 沼原p.a.、2.2h
 5/15、晴
南から見た茶臼、花は2週後以降?
 ★☆゜
赤面山
 1,701m
ski場跡、1.8h
 5/26、晴
さすが那須連峰の一角!スキー場上部も気分良。縦走路近辺コミなら★★☆。
 連絡路ジグザグ来期 
    
★★☆
、会

裏那須その1
流石山(1,813m)
大倉山(1,885m)
三倉山(1,888m)
大峠林道、流石:1.7h、大倉:2.6h、三倉:3.1h、9/17晴れたら!良いね。
 緩やかな稜線歩き。
 茶臼岳・朝日岳・・・の遠望。
(晴なら、峠以後の全区間 360゜の展望。) 
福、会

★★゜
裏那須その2
甲子山(1,549m)
旭岳(1,835m)
甲子峠、甲子山:1.0h、旭:2.4h
 9/10、晴-曇
甲子山:男性的な旭岳の眺望。
旭岳:短いがハード。でも好き!
   (満足感/時間で)my 一押し!
         

 
三斗小屋宿跡〜同温泉〜沼原湿原 深山湖、全6.5h
 7/06、曇
三斗小屋宿跡は良も、疲れ>感動 (沼原起点なら全4.4h) (街道関連に同 index あり)
★★
福、会
那須大峠
流石山(1,813m)
大峠林道、峠:0.5h、流石山:1.8h、8/03、お花畑、茶臼岳遠望。
(街道関連にも、同 index あり)
 私を山に誘ったです
    
他コース (甲子山〜甲子温泉、 )
    



”インデックス・ページ 3” に進む?
”インデックス・ページ 1”に戻る?


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください