| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 

全国各地のミニ廃線をたどる
     ■北海道■
     
▼札沼線新十津川あたり
     
▼旧千歳線こばなし
     ■青森県■
     
▼南部鉄道史序論
     
▼熱意が「歴史」をこわした〜〜下風呂アーチ橋
     ■千葉県■
     
▼ごく短命に終わった連絡線〜〜旧総武鉄道海神線
     ■埼玉県■
     
▼廃止後から還暦す〜〜武州鉄道の痕跡
     
▼今は近寄りがたき線路跡〜〜日本セメント東松山専用鉄道
     
▼やさしい鉄橋講座〜〜東武鉄道東上線入間川橋梁
     
▼復活未だ果たせず〜〜西武鉄道安比奈線
     ■東京都■
     
▼蛙さんの仲間に再び出会う  (西武鉄道E11型電気機関車)
     
▼続・あああーっ!〜〜ある失敗の顛末・TX編  (廃線記事ではありません)
     ■神奈川県■
     
▼大首都圏での珍事〜〜東急東横線横浜−桜木町間の廃止
     
▼あああーっ!〜〜ある失敗の顛末  (相模支線)
     ■山梨県■
     
▼旧国鉄中央本線(猿橋−鳥沢間)〜〜むかし規格の鉄道跡
     ■長野県■
     
▼中央本線立場川旧橋梁のはなし
     ■新潟県■
     
▼エル・エスコリアル〜〜佐渡金山トロッコ跡
     ■静岡県■
     
▼東海道新幹線にもあった廃線がらみの遺構
     ■愛知県■
     
▼昔の本線〜〜三河線知立あたり
     ■岐阜県■
     
▼おおっ! ドミニク! 〜〜 元札幌市A830を悼む
     ■大阪府■
     
▼迷いの痕跡〜〜新幹線新大阪付近
     
▼天六地上駅のなごり
     ■兵庫県■
     
▼ミキティ五回転半
     
▼餘部残照
     ■佐賀県■
     
▼トンネル売ります
以久科鉄道志学館
いくしなてつどうしがくかん
Ikushina, The Institute for Railway Historical and Statistical Research
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |