2017年 4月

←3月の日記    5月の日記→

4月29日()〜5月6日() 【旅行と帰省】

 5月の日記を参照。


4月28日(金) 【たんぱく質】

 今日は朝一番で三鷹のかかりつけ病院へ行き、喘息の定期観察と血液検査の採血をしてもらうと思っていたが、昨日の夜、誘惑に負けて酒を飲んでしまったので採血することができない。正確には採血することはできるが、特にγ-GTPあたりの結果が悪くなりそうなので、今日は病院に行くのをそもそもやめた。我ながら意志薄弱者かつ小心者だと思う。GW明けに採血してもらおう。

 ということで、朝はゆっくりとして10時半頃家を出て六角橋へ行き、午後2コマ講義。木曜3コマの後の金曜2コマはやっぱりなかなかきつい。これが後期になると木曜4コマと金曜3コマになるので、果たして耐えられるのかどうか。準備も含めてかなり心配になってきている。

 今日は朝にプロテインを飲まなかったこともあって、たんぱく質が足りない気がしていた。加えてこの2日間間の疲れがあり、さらに明日からふらふら旅に出るので、しっかりと元気をつけないといけない。タンパク質を取りつつ元気をつけるとなればステーキだろうと思い、帰りに駅の近くにいきなりステーキがある東横線の学芸大学で途中下車した。学芸大学は初めて降りたけど、駅前商店街はごちゃごちゃとした感じで人が多くて、なかなか雰囲気の良い街に思えた。再開発前の下北沢にちょっと似ているかもしれない。


<初めて学芸大学で降りる>

<駅近くのいきなりステーキへ>

 駅近くのいきなりステーキへ。ここは基本的に全部椅子席みたいで、てっきり立ち食いだと思っていたので結構ありがたい。いろいろステーキがある中、今日はランチメニューのワイルドステーキを450gで注文した。お値段1800円。ワイルドステーキは基本的にランチ限定メニューだったらしいが、今では夜でも食べられるらしい。450gは結構多いので勝負した形になったが、結論から言うと軽く食べられた。ちなみにダイエット中なのでご飯は頼まず、かわりにサラダを頼むことを忘れない。

 ワイルドステーキの正体は肩ロースらしく、中身がレアな状態で出てくる。鉄板の上で自分の好きな加減に焼いて、ステーキソースをかけてから後は一心不乱に肉と向き合いながら食べる。思ったよりも脂分が少なく、肉を喰らっている感じがして、スタミナがついていくような気がした。ご飯を食べずに肉だけだと、450gでも結構食べられる。赤身肉ダイエットという言葉もあるくらいだから、体にもいいだろう、きっと。


<ワイルドステーキ450g(1800円)>

<ライスを頼まずサラダを頼む>

 5月1・2日は仕事の休みをもらえたので、明日から9連休に突入する。4月はいろいろと疲れたので、実家で少しゆっくりしてこようと思う。とりあえず明日は長崎に行って、夜は中学の修学旅行で行った小浜温泉のホテルに22年振りに泊まる予定。


4月27日(木) 【就活】

 今日は一日多摩へ。担当している2限の講義は11時過ぎからだけど、それに間に合うように行くには家を8時前には出ないといけない。特に東西線の西葛西→大手町は朝のラッシュの最も混雑する時間帯で、しかも混雑の影響とかで東西線はしょっちゅう徐行運転になるので、相当な忍耐力が要求される。普通なら中野まで40分のところ、今日は1時間くらいかかった。中野に行くまでが一苦労。中野からは中央線に乗り換えて西八王子まで50分、そして西八王子でバスに乗りかえて30分かかるが、こっちは座っていられるのでそこまで苦痛ではない(が、バスの30分はやっぱり長い)。

 4・5限ゼミ。5限の卒論ゼミは当初報告者が3人いたものの、3人とも体調不良とか就活セミナーとかで当日報告キャンセルになる始末。今の就活は大変だと聞いているので仕方ないことなのかもしれないが、担当者としてはやっぱり腑に落ちない。礼儀として、急な体調不良でもない場合、少なくとも前日の夜までには報告キャンセル連絡をすべきだろう。そんなんじゃ社会人になったとしてもやっていけないんじゃないのかね?

 夜は国立へ。I君から先生たちと飲んでいるという連絡をもらったので、久しぶりに顔を出す。9月は2週間かけてオーストリアとドイツへの出張が濃厚になってきたので、仕込みも含めて今のうちから動いておかないといけない。特にドイツは例の如く通訳なしの英語でのやりとりになるので、英語のお勉強もしておかないといけない。英語でのやり取りが苦手なので、考えるだけで胃が痛くなる。

 先生たちと別れたあと、I君と二人でちょっとばかり2次会に行き、11時前には電車に乗って帰宅。ここのところ飲み方抑制キャンペーン中なので、今日も問題ない程度で抑えることができた。

 ダイエット12週目。2月頭から始めたので、大体3か月経った。昨日は朝体重を測るのを忘れたので、午後ジムに行く前に測ったら、体脂肪率が結構低めに出た。条件を合わせるためにいつもは起床後に測っているけど、起床後は体内水分量の関係で体脂肪率が高めに出るらしい。ということは、この16.9%の方が実際に近い値なのかもしれないなと、体内年齢23歳という数値も含めて見て一人ほくそ笑んだ。BMIも小太りと標準の境界線である25まで落ちたし、3か月でここまで来れば十分だ。

2月1日 3月1日 4月5日(9週目) 4月12日(10週目) 4月19日(11週目) 4月26日(12週目)
体重 77.5kg 74.1kg 72.7kg 72.0kg 72.3kg 71.5kg
BMI 27.1 25.9 25.5 25.2 25.3 25.0
体脂肪率 24.5% 21.6% 20.4% 20.3% 19.4% 16.9%
内臓脂肪レベル 12 10.5 10 9.5 9.5 8.5
体内年齢 41歳 33歳 30歳 30歳 28歳 23歳

 明日の非常勤が終われば9連休!


4月26日(水) 【休日】

 今日は東陽町の仕事も非常勤もない休みの日だが、国立方面の打ち合わせが入ったので11時頃四ツ谷へ。1時間半ほどの打合せの後、久しぶりに四ツ谷に来たので、たけだで牡蠣バター焼き定食でも食べて帰ろうと思って店に行ってみたが、昼の1時を過ぎているというのに行列ができていて、おまけに牡蠣の季節はもう終わっていた。たけだの他のメニューは揚げ物が多いので、今回は諦めて駅ビルのアトレのスープストックへ。客は女性ばかりだったが、オジサン一人めげずに並んだ。ちょくちょくオジサンもいるので、居心地が悪いということはない。

 今日は東京ボルシチと玉ねぎスープのセットで980円。ご飯を無料で大盛りにできて、この大盛りが結構多かった。男性にも優しい店だ。西葛西にも出店してくれないだろうか。 


<東京ボルシチと玉ねぎスープ>

 一旦帰宅してからスポーツセンターのジムへ行き、筋トレとジョギング1時間。いつもより早い時間だったので、人が少なくて快適だった。2月3月は学校が春休みなので平日の午後でも混んでいたが、今は新学期も始まって学校がある時間。筋肉自慢の学生や若者達がいなくなるだけで本当にのほほんとした雰囲気になる。

 明日は往復4時間の日。


4月25日(火) 【意志を強く持つ】

 4月25日は朝鮮人民軍の創建日で、これに合わせて北朝鮮が核実験を行う可能性が高い。そうなるとアメリカが攻撃を加えて全面戦争が始まるかもしれない・・・という分析がそこかしこでされていたが、結局北朝鮮は核実験を行わず、大規模な軍事演習を行っただけだった。もしかしたら日本にミサイルが飛んでくるかもしれないと思っていたので、とりあえずは良かったのだろう。金正恩も馬鹿じゃなかったということか。ただ、このチキンゲームがいつまで続くのだろうか。30日は佐世保に泊まる予定だけど、そのくらいの日程で変なことが起こって佐世保の米軍基地にミサイルが降ってくる・・・ということだけは勘弁してください。

 今日は一日東陽町。25日は非常勤先の給料日で、今年から始まった多摩山非常勤の給料も振り込まれていた。多摩山は採用時に1コマ当たりのお給料を教えてくれなかったので、他の非常勤と同じくらいだろうと想定していたら、振り込まれた給料は想定していたよりも結構多かった。1コマ当たりで見ると、六角橋の1.2倍で、それが3コマあるからおぉおぉなかなか、という感じ。おかげで気分が良くなったので、昼食は久しぶりにスナモのフードコートで取った。最近はコンビニでカット野菜と豆腐とおにぎり1個とプロテインバーを買ってきて済ませていたので、久しぶりの贅沢。リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん760円。外食は味が濃くておいしいな。


<久々の外食で昼食:野菜たっぷりちゃんぽん>

 夜は前々から予定されていた飲み会。先週水曜の飲み会で懲りたので、今日こそは自制するぞと意気込んで、最初の1杯だけハイボールにして、それ以降はノンアルコールで頑張った・・・が、途中からお兄様方の「これ(日本酒)おいしいよ、ちょっと飲んでみて!」などなどの悪い誘惑を受け、結局日本酒味見程度にサワー2杯ほど飲んでしまう始末。相変わらず意志薄弱だ。でも、4時間で3杯半くらいだから、いつもに比べれば相当抑えたことには間違いない。そしてゆっくり飲めばこれだけでの量でも程よく酔える。


<1杯目はハイボール>

<2杯目はウコン茶>

<3杯目はドライゼロ>

 今日は海の幸を中心に食べた。活いかの刺身、コリコリしておいしかったなぁ。高いよなぁ、


<千葉産活いかの刺身>

<刺身盛り合わせ>

<いかの足と鯵の頭は天ぷらに>

<しめ鯖>

 10時過ぎに帰宅。勤務日数の関係上、4月の東陽町勤務は今日で終わりで、5月も1日と2日は休みをもらっているので、5月7日まで脅威の12連休!・・・だが、もちろん今週木金は非常勤があるし、明日は休みだけど別件の打合せが1件入った。むむむ。


4月24日(月) 【日常】

 今日は東陽町で一日。帰ってからジムへ行き、トレッドミルで30分ほど走った。そんな一日。


4月23日() 【回復】

 ようやく体調が良くなった。どうも最近は酒を飲み過ぎると4,5日くらい引きずってしまう感がある。肝臓が相当弱っているのかもしれないし、痩せて酒が飲めなくなってきているのかもしれない。とりあえず、酒の飲み過ぎは本当にやめる、という決意をした日曜日。

 体調も良くなったので、午後からスポーツセンターのジムへ。4月に入ってから、日・水と週2回のペースで筋トレと有酸素運動をしているが、この前の水曜日は飲み会でジムに行けなかったので、1週間振りになってしまった。筋トレは1週間空けると筋肉が元に戻ってよくないらしい。実際今日は先週と同じ負荷でも先週より重い感じがした。

 夕食はブロッコリーが主食。から揚げが食べたいなあと思って買ったけど、野菜から順番に食べていくと最後の揚げ物にたどり着く頃にはもう腹一杯。体にはいいのだろうけど、精神的にはあまり良くないような。。


<ブロッコリーが主食>

 来週一週間頑張れば、怒涛の9連休だ!


4月22日() 【横になる】

 今日は駒場で久しぶりに出身ゼミの研究会があるということだったが、一昨日からの熱が下がらず、動くのも辛い状況だったので、明け方頃幹事の方に欠席の連絡を入れた。連絡を入れて、また横になる。

 次に目が覚めたのは昼過ぎで、熱は少し下がっているようだったがまだ寒気が少し残っていた。ただ腹は減っていたので、土曜日恒例のリヨンセレブへ行ってパンを買ってきて食べる。パンを食べるとまた眠くなったので、夕方4時頃にちょっと昼寝のつもりで横になる。

 次に気が付いたら日付けが変わっていた。ちょっとのつもりが8時間以上寝てしまったらしい。良く寝たおかげで熱は下がったようだったけど、こういうことをしていると生活リズムが狂ってしまうので困る。


4月21日(金) 【38度】

 今日は午後横浜六角橋非常勤。比較的しっかり寝て、朝9時過ぎに起きた。金曜は今年度前期の平日で唯一9時くらいまで寝ていることができるので貴重な日になっている。ただ今日は昨日の夜からの熱がまだ引いてないようで、体は結構だるい。しかし4月から休講にするわけにもいかないので、重い体を起こして横浜へ行く。

 横浜へ行く途中の中目黒で途中下車し、うどん屋のおにやんまで早めの昼食。おにやんまと言えば五反田の有名な立ち食いうどん屋だが、去年の夏に中目黒にもできたらしい。今日はおすすめという冷ぶっかけうどん大盛りのとり天&ちくわ天トッピングにした(590円)。天ぷらは揚げたてのようで温かくてサクサク。うどんの腰もある。確かに立ち食いうどんの店としては本格的だった。五反田本店はどうか知らないが、中目黒の店は座って食べられるのが良い。


<中目黒のおにやんまでとり天&ちくわ天ぶっかけ>

 六角橋へ行き、熱があって体は変な感じだったが、何とか2コマこなす。夜は九段下へ行き、喫茶店でドイツ関連研究会。去年から何度か集まってはいるが、なかなか個人の論文執筆が進まないということで、次回こそはそれぞれが原稿を持ち合って投稿できる状態にしようにということにした。個人的にも今年はドバドバ出していかないといけない年なので、早め早めに取り掛からないといけない。

 研究会の後はいつもなら居酒屋に入って飲むところだけど、今日は僕の体調が悪いこともあったので、大人しく普通の夕食を食べて帰ることにする。ということでキッチンジロー九段下店へ。キッチンジローは10年振りくらい。体調のこともあったので、今日はビールを頼まず、オムライスにサイドメニューでスタミナが付きそうなスタミナ焼を注文した。こういうベタな感じのカロリー過多洋食というのもたまにはいいな。


<キッチンジローでオムライスとスタミナ焼>

 10時過ぎに帰宅。まだ熱が下がってなくて、寒気とだるさの中で就寝。


4月20日(木) 【這う這うの体】

 今日は多摩山非常勤の日。昨日は飲み過ぎて帰宅し、気が付いたら朝7時過ぎだった。起きた直後から滅茶苦茶気持ち悪くて、二日酔いが半端ない。昨日の自分の行動を激しく恨みつつ、胃薬を飲み、ポカリスエットを飲み、何とか準備をして家を出た。西葛西から西八王子までは東西線と中央線で約1時間半。電車に揺られている間も胃がシェイクされて地獄だった。

 何とか西八王子に着いたが、その頃にはもう限界で、駅のトイレに駆け込んでいろいろ。。。いろいろ終わったら一気に疲れが出てきた。西八王子から大学まではバスに乗って約30分で、バス乗り場には時間帯の影響か学生が大量に並んでいる。こんな混雑するバスに30分も乗っていられる自信がないと思ったので、最終手段のタクシー発動。ふらふらの状態でタクシーに乗り、優雅に大学へと向かった。タクシー料金は2500円。バスだと310円なので、約8倍。緊急事態だったから仕方がないとはいえ、痛い出費だ。。

 2限の講義もこんな状態で果たしてできるのかという感じだったが、不思議なもので始まってみれば変な汗は出てくるものの普通に講義できる。200人以上を前にするとアドレナリンか何か出てくるのだろうか。ただ、体の水分は飛んでいたので、講義が終わると喉がカラカラになった。

 午後は4限と5限でゼミだが、幸いなことに4年生対象の5限ゼミは学生の就職活動の状況のために今日は休講になっていたので、4限の3年生ゼミだけ担当すれば今日は帰ることができる。2限後、借りている研究室で2時間弱ほどぐったりと横になりながら体力の回復を図り、何とか体調も回復してきたところで4限のゼミ。今日から本格的にゼミ開始ということで、何人かに報告をしてもらったが、僕自身がまだ学生のレベルを掴めないでいる。学生もそうだろうけど、ゼミ運営に関しては僕も日々勉強だなと思う。

 ゼミは4時半過ぎに終わり、ようやく帰宅。4時半に大学を出たのに、家に着いたのは夜7時過だった。とにかく、ようやく長い一日が終わったという感じで一目散に布団にもぐりこんだ。寒気がしたので体温を測ると38度近い熱がある。最後まで散々な一日だった。

 もう日曜から木曜までは外で誰かと酒を飲まない!


4月19日(水) 【そうでしたか!】

 今日は午前中東陽町の後、午後新宿。新宿での所用の後は一緒に行った方と飲みに行くことになり、結局2次会まで行き、新宿から西葛西までタクシーで帰るという愚行を犯してしまった。相当飲み過ぎたようで、帰りのタクシーの中では吐き気が波のように襲ってきて地獄だった。何とか我慢できて人間としての尊厳を保てた点は自分で自分を褒めてやりたい。でも今日は最初、「まだ明日の準備ができてないから今日は残念ですが飲み会を欠席します」と言っていたのに。直前で「でも一杯だけなら・・・」と意思を変更してしまう自分が情けない。「一杯だけなら」で一杯で終わった試しがなく、絶対に別の意味の「一杯」の意味になってしまう。反省反省。

 ダイエット11週目の体。ここ最近、ちょっと体調が思わしくなく、運動もあまりできなかったので体重は少しだけ増えてしまったが、体脂肪率は19%台で落ち着き始めた。ようやく念願の19%台だ。これで体重が今より1kg減って、BMIが25以下になればもう言うことない。ゆっくりではあるけれど、1回175円のジム代で健康的に痩せることはできる。某ライ○ップなんかだと、1回の運動で2万円とかかかるらしいので、それに比べれば100分の1以下だ。

2月1日 3月1日 3月29日(8週目) 4月5日(9週目) 4月12日(10週目) 4月19日(11週目)
体重 77.5kg 74.1kg 73.0kg 72.7kg 72.0kg 72.3kg
BMI 27.1 25.9 25.6 25.5 25.2 25.3
体脂肪率 24.5% 21.6% 21.4% 20.4% 20.3% 19.4%
内臓脂肪レベル 12 10.5 10 10 9.5 9.5
体内年齢 41歳 33歳 33歳 30歳 30歳 28歳

 多分日付けが変わった頃に自宅に帰り着き、意識混濁のまま就寝。


4月18日(火) 【正真正銘新年度へ】

 今日も東陽町で一日。国立のプロジェクトの報告書原稿執筆も含め、昨年度のいろいろなことがようやく終わった。これでやっと平成29年度が迎えられる。


4月17日(月) 【ライン】

 今日は東陽町で一日。

 最近、仕方なくLINEを始めることになったのだけど、未だに使い方がよく分かってない。電話番号で登録したら勝手に電話帳登録している人が「友達」とか出てきて、ちょっと困る。大学入学当時に電話番号交換したけどその後一度も電話をかけてない人とか、そもそも「誰これ?」という人も結構いる。まあでも、慣れたら多分便利なんだろう。最近の大学生は基本的にLINEで連絡を取り合うらしいので、オジサン付いていかないといけないな。


4月16日() 【夏】

 体調も戻ったみたいなので、午後からジムへ行き筋トレと有酸素運動に励む。日曜午後のジムは筋肉ムキムキのビルダーみたいな人から、病気上がりで健康のために歩いてますというような老人まで、老若男女が入り乱れていてかなり混雑している。こればっかりは休みの日曜だから仕方がないとしても、カップルで来てイチャイチャしながら運動する若者はどうにかならんかな?デートするなら外でしな・・・と、その様子を見ていた。

 大分暖かくなってきたので、夜は枝豆を食べた。今日の東京は26度まで上がって、今年一番暑かった。冬が終わったと思ったらすぐ夏だ。


4月15日() 【伏せる】

 昨日は夜8時過ぎには布団に入り、今日は朝9時頃目が覚めた。途中でちょくちょく目は覚めたけど、トータルして13時間は寝た。でもまだ体が熱っぽくて喉が痛く、何より体が重い。喉の痛みは風邪から来てるのかそれとも昨日の喋り過ぎから来ているのか分からないが、だるさは本物なので今日は一日横になって過ごす。筋トレのタイミングとしては今日なのだけど、スポーツセンターに行くどころではなかった。

 買い物にも行けなかったので、夕食は冷蔵庫に余っていた野菜を使って炒め物を作ったら、訳の分からないものができてしまった。水菜は炒めないほうがいいかもしれない。


<本日の夕食>

 卓球のアジア選手権で平野美宇が世界ランク1位・2位・5位の中国人選手を破って優勝したとのこと。こんな時代がやってくるとはねえ。自分が卓球をやっていた20年以上前には考えられもしなかった。東京オリンピックが楽しみだ。


4月14日(金) 【ああ空はこんなに青いのに】

 朝10時前に国立のI君宅で目を覚ます。昨日は終電を逃してしまったため、軽く二次会に行ってからI君の家にお世話にならせてもらった。吉祥寺に住んでいたときは24時33分の終電に乗ればよかったのが、西葛西だと23時半の電車に乗らないと帰れない。引っ越したことで終電が1時間も早くなってしまっている。これが土日だと23時10分になるのでさらに早くなる。さすがに飲み辛くなってしまった。

 昨日は程よく酔ってから2時過ぎに寝て、8時間ぐっすりと寝たので、吐き気とか頭痛とか胃痛とかそういった二日酔いの嫌な症状はなかったが、飲んだ日の次の気だるさというか、体の重さがある。この歳になってまだこんなことをやっているのかと、飲むたびに反省する日々だが、なかなかこの酩酊時意志薄弱状態から抜け出せない。酔った自分をサポートする酔ってない自分がいたらどんなに助かることか。

 ということで、気だるさ全開でI君の家を後にして、国立の桜を眺めながらそのまま今日の仕事場である横浜六角橋へ向かう。昨日は寒かったのでコートを着ていたが、今日は一転暖かくてコートが邪魔で仕方がない。

 1時間弱かけて六角橋へ行き、3,4限で講義。先週のガイダンスでは席に空があったので、今年はもしかしたら履修者が少ないのかと思ってほくそ笑んでいたが、案の定というか、2週目からはどちらの講義もお決まりの満席ぎゅうぎゅう詰めになっていた。3限の方は抽選になったらしい。また暑い一年が始まる。。

 久しぶりに180分喋りっぱなしだったためか、講義後は喉が痛くなった。昨日の酒の影響で声が枯れたのか、それとも風邪の初期症状か。若干悪寒がするのでもしかしたら風邪引いたのかもしれないと思い、今日はおとなしく帰る。途中、中目黒駅のホームから見た目黒川沿いの桜が綺麗だった。欲を言えば、一週間前の満開の時に見ておくべきだったな。

 夜はだるくて食事を作る気が起きなかったので、モスバーガーでハンバーガーを2個買ってきて食べる。ダイエット開始以降、ファーストフードは意識的に避けてきたけど、たまには食べたくなるときがある。モスバーガーなら某マクドナルドよりも健康に良さそうだからたまにはいいだろう。

 2日で5コマ+間に飲み会は相当堪えるので反省だ。来週以降はおとなしくしよう。


4月13日(木) 【片道2時間半】

 今日から新しい多摩非常勤が始まる。前期は午前中の2限に講義1コマと、午後の4限、5限にゼミを2コマの計3コマ。2限は11時過ぎから開始だが、講義の準備やそもそもの移動時間を考えると、最寄り駅を7時半前に出る電車に出ないと間に合わない。1時間半かけて東京の東の端の西葛西から西の端の方の西八王子まで行き、そこからバスに揺られて約30分。今日は途中で中央総武線の人身事故と重なったため、大学に着いたのは10時過ぎになった。片道2時間半。往復で5時間。ここまでくると、普通に旅行をしている感じになってくる。

 準備をして2限で講義。階段教室で200人くらいと、これまた多い。代講をお願いされた先生からは「ビシバシやってもらって構わない」と言われたので、4年前の生田非常勤以来、グラフとか数式とか使ってビシバシやっちゃおうかなと思ったりもしている。大学のレベルとか、教養科目か専門科目かでやり方は変わるが、ここはそれ相応の大学でしかも専門科目なのでビシバシやらせてもらっても構わないだろう。その後、昼休みと3限を挟んで、4限5限でゼミ。3年生はこの前顔を合わせたけど、4年生は今日が初顔合わせ。学年が1年違うだけでこんなに大人に見えるものかと思いつつ、彼らの卒論指導をしていくという大役を担うことになったので、こちらも最大限の準備をして彼らの努力に応えよう。


<山の中にポツンとある感じ>

<5限が終わったら夕暮れ>

 今日は国立の方でプロジェクトの研究会があるということだったので、夜の飲み会くらいは顔を出そうと思ってI君に連絡したところ、飲み会には出ないとの返答をもらったのが昨日のこと。で、結局プロジェクトの飲み会には出ず、I君と飲むことになる。多摩の山奥から国立まで1時間かけて移動し、まずはこの前行って良かったケルティックムーンへ行こうとしたところ、今日は貸切だった。。ということで予定を変更して、山口居酒屋のオーナーが新しく出したバルへ行ってみることにした。

 店は山口居酒屋のような居酒屋然とした雰囲気ではなく、本当に洒落たバルといった趣で、メニューには山口産の料理が多いものの、ワインの種類も豊富。相当なイライラが溜まっていたI君の面白い愚痴を聞きながら、ハイボールやワインを飲んだ。ハイボールは山口居酒屋のものと同じニッカハイボールだけど、こっちの方が炭酸のシュワシュワ感が強い気がした。


<ハイボール>

<ワインも飲む>

 生牡蠣のメニューに下関産のものがあった。下関で牡蠣が獲れるとは聞いたことがなかったので、具体的にどこで獲れるのかをオーナーに聞いたところ、長府の才川で獲れる牡蠣だという。てっきり海の綺麗な旧郡部で獲れたものだと思っていたけど、まさか工業地帯の長府で獲れるとは。才川と言えば、市民プールとか競艇場がある場所なので、ちょっとだけ複雑な気分になった。味自体は濃厚でおいしかったけど。


<蛸とアボカドのサラダ>

<しらすとクレソンのオムレツ>

<レバーステーキ>

<下関長府才川産の牡蠣>

 途中でHさんとFさんが合流し、4人で11時過ぎくらいまで飲んだ。バルの方は学生団体お断りらしい。居酒屋の方でいろいろあったんだろうなあ・・・。


4月12日(水) 【普通体重の範囲】

 今日も東陽町へ。午前中に△↓氏が仕事場まで打ち合わせに来られるということだったので、それなら顔つなぎということで皆に紹介しようと思っていたのだけど、今日に限って他の人が皆出張の日に当たってしまい、良かったのか悪かったのか。おかげで静かな環境でゆっくりと打ち合わせすることができた。


<近場の桜も葉桜になってきた>

 帰宅後、スポーツセンターのジムへ行く。いつものように筋トレをしてから有酸素運動をしようと思い、筋トレを終えてからトレッドミル(ランニングマシン)に乗ったが、走り出して5分くらいで息が上がるくらい苦しくなってきた。時速8km弱というスロースペースなのにこれ以上走れなくなり、結局10分ほどでギブアップ。走り終わって脈拍を測ると、何と185もある。最大脈拍数は220−年齢で示されるので、185だと僕の場合最大脈拍数を1超えてしまっている。今日に限って何でこんなことになったのかは分からないが、脈拍数が高くなると心臓に負担がかかるので気を付けないといけない。

 暑くなってきたこともあって、今日の夕食は〆にそうめんを食べる。そうめんは見た目以上にカロリーが高いらしいけど、まあまあ。


<ブロッコリーを主食とした夕食>

<〆にそうめん>

 ダイエット10週目。この値は朝起きた時の値で、ジム後の体重は71.2kgまで落ちていた。この体重だとBMIは24.9で、25を下回ってついに体重の面でも肥満脱出!長かったなあ・・・。汗が出て水分が飛んでいる状態の体重なので、あまり意味はないのだけど、何はともあれとりあえずここまで来た。ゆっくりでも一つずつ目標をクリアをしていくのはいいことだ。

2月1日 3月1日 3月22日(7週目) 3月29日(8週目) 4月5日(9週目) 4月12日(10週目)
体重 77.5kg 74.1kg 73.1kg 73.0kg 72.7kg 72.0kg
BMI 27.1 25.9 25.6 25.6 25.5 25.2
体脂肪率 24.5% 21.6% 21.4% 21.4% 20.4% 20.3%
内臓脂肪レベル 12 10.5 10 10 10 9.5
体内年齢 41歳 33歳 33歳 33歳 30歳 30歳

 次は70kgを切りたいが、このペースだと1か月くらいかかるかもしれない。


4月11日(火) 【添削】

 今日も東陽町で、昨日の仕事の続き。他人の下手な文章を添削するのは本当にストレスが溜まる。学生の文章を添削するならまだしも、それ相応のお金を支払ってお願いしてるはずなのに。最近ホント、世のコ○サルの実力はこんなものかと思ってしまうことばかり。イライラしたので甘いものが食べたくなり、帰りにスーパーでカプリコを買ってしまった。カプリコを買うなんて何年振りだろう。

 北朝鮮情勢が相当緊迫している状況だが、ニュースがトップで扱うのは浅田真央の引退ばかり。日本は大丈夫だろうか。


4月10日(月) 【新年度第二週目】

 今日は東陽町。まだ昨年度の残り仕事。日本語に赤を入れる仕事。。剽窃はいけませんよと指摘する仕事。。。 


<今日の夕食は昨日の鍋に具を追加>

<糖質カットうどんとしらたきで〆る>

4月9日() 【白だし万能説】

 新年度が始まって少し疲れているのか、午前中はゆっくりと寝て体力の回復を図る。午後はスポーツセンターのジムへ行き筋トレと有酸素運動。日曜日は老若男女問わず人が多い。平日夜はどちらかというと筋肉ムキムキのそれっぽい若者が多いが、日曜日は健康増進を目的とした年配者や、明らかに今日から運動始めましたみたいなオジサンオバサンもいて雰囲気が少し違う。僕も2か月前は「今日から運動始めました」という感じの腹が出たオジサンだったので、そういう人たちを後輩を見るような目で微笑ましく見つめることにしている。

 スーパーで買い物をしてから帰宅して夕食。今まで鍋を作るときは、昆布で出汁を取って、みりんと酒と醤油を入れて味を整えていたが、それだと全体的に味が薄くて結局ポン酢に頼ることになる。調べると「白だしを使うと味が締まる」とあったので、白だしを買ってきて鍋の出汁に入れてみたが・・・はっきりとした味になってびっくりしましたね。ポン酢いらず。もっと早く気が付いておけばよかった。ただ、塩分が高いから取り過ぎには注意だ。


<黒霧島から雲海へ。ソバソーダ>

<白だしを使った鍋>

 明日からまた一週間。今週からいよいよ木曜の多摩山非常勤が始まるので、心してかからないといけない。


4月8日() 【GWの過ごし方】

 本日休日。

 今年のゴールデンウィークは1日(月)と2日(火)を休むと9連休になる。1・2日とも上手い具合に休みが取れそうなので、祖母の体調の心配もあるし、この機会を利用して実家に帰省することにした。ゴールデンウィークに実家に戻るのは上京後初めてのことで、ということはゴールデンウィークを地元で過ごすのは21世紀に入って初めてになる。実家で誕生日を祝ってもらいつつ、30年振りくらいに先帝祭でも見に行こうかな、とか思っている。往復の飛行機代で5万円かかってしまったので、実家でその分の元を取ってこよう。


4月7日(金) 【六角橋一発目】

 今日は六角橋非常勤の今年度一発目。後期は1限に金町非常勤の講義も入るが、前期は午後の六角橋だけなので、8時過ぎに起きて散髪をしてからゆっくりと横浜に向かった。


<中目黒で東横線を待つ>

<今年度も六角橋へ>

 講師控室にいる他の先生たちの顔ぶれもあまり変わっておらず、準備をしてから講義へ。これまでと同じ教室で、例年と同じガイダンスをする。3限も4限もそこまで多くなかったが、これでぬか喜びしてはいけないことは学習済み。履修登録が終わった2週目からどうせ増えるに違いない。

 西葛西に戻り、駅前のスーパーで鰤の刺身と生しらす、リヨンセレブでパンを買って今日の夕食にする。刺身とパンという、何とも統一感がない夕食になってしまった。僕は生しらすが好物で、これまでも春になってスーパーで生しらすを見つけては買ってきてご飯にかけたりスパゲティに混ぜたりしておいしく食べていた。ところがこのしらす、コレステロールを大量に含む食べ物らしい。そういうことを知らなかったので、健康にいいと思って健康診断の前にガツガツと食べてしまっていた。去年の血液検査で悪玉コレステロール値が高かったのは、直前にしらすを食べたからじゃないかと思っている。

 そういうわけで、今年はスーパーに生しらすが並んでいるのを発見しても、奥歯をかみ砕くくらいの勢いで我慢していたのだけど、ついに我慢できなくなって買ってしまった。ごま油をたらして、ちょっと塩を振るだけで、なんとまあ。。仄かに残る苦みが春を感じさせる。運動しているし薬飲んでるし、前の検査の結果はたった76しかなかったし、1回くらい大丈夫だろう。


<統一感がない夕食>

<コレステロールの敵だが抜群においしい生しらす>

 今日から孤独のグルメseason6が始まった。初回は大阪のお好み焼きと串カツ。お好み焼きに白飯とみそ汁が付く「お好み焼き定食」、どんなものか一回食べてみたい。


4月6日(木) 【来週から】

 今年度の木曜は基本的に多摩の山奥で一日講義&ゼミだが、講義開始は来週からということで、今日は東陽町で仕事をする。しかし未だに昨年度までの仕事が終わらないとは、一体どういうことなのか。。

 夜はスポーツセンターのジムへ行き、筋トレとジョギング30分。地道に地道に。 


4月5日(水) 【22度】 

 今日も東陽町で、ひたすら昨年度の報告書を作成する。なので気分は3月36日。

 今日の都心は22度まで上がり、ポカポカを通り越して暑かった。そのおかげか、通勤路になっている場所の桜もようやく満開に。桜を綺麗に撮ろうと一眼レフを持っていったけど、夕方は曇りになってしまって上手い具合に撮れなかったのが悔やまれる。


<今日の桜>

<たわわ>

 帰宅後、スポーツセンターのジムへ。今日は筋トレはせず、1時間ほど軽くジョギングする。空調の効いた室内とはいえ、暑くなると汗がだくだくと出てくる。面倒臭い季節になってきたと思う。汗をかいた分、夕食では冷たい冷たい黒霧島のソーダ割り。いよいよおいしい季節になってきたなあ。 


<暑かったので酎ハイがうまい>

<野菜と刺身と豆腐と水菜>

 新年度が始まってややストイックではなくなったけど、一応まだダイエットは続けている(つもり)。体重や体脂肪率が減るスピードはかなり緩やかだが、前後3日間+当日の7日間平均の体重と体脂肪率をグラフ化してみたところ、ゆっくりではあるが着実に減っているので、焦ることはないのかもしれない。急激な体重減少は筋肉がなくなっているだけで、リバウンドの危険性がかなり高いというし。あと、少し言い訳をしておくと、毎日計っている体脂肪率は朝起きた時のものだけど、起床時は体脂肪率が高く出る傾向にあるらしい。確かに夜計ると18%とか17%とか出ることもある。その辺まで下がったのであれば、かなり御の字だ。

2月1日 3月1日 3月15日(6週目) 3月22日(7週目) 3月29日(8週目) 4月5日(9週目)
体重 77.5kg 74.1kg 73.4kg 73.1kg 73.0kg 72.7kg
BMI 27.1 25.9 25.7 25.6 25.6 25.5
体脂肪率 24.5% 21.6% 21.9% 21.4% 21.4% 20.4%
内臓脂肪レベル 12 10.5 10.5 10 10 10
体内年齢 41歳 33歳 34歳 33歳 33歳 30歳

 お腹が凹んだので、ズボンがそろそろ茶巾絞り化しつつある。買い替えないといけないかしら。


4月4日(火) 【無題】

 今日も東陽町で一日を過ごす。特筆することが何もない一日だが、桜がようやく満開になってきた。


<今日の桜>

4月3日(月) 【再び新年度】

 今日は東陽町の仕事場へ。今日からいよいよ新年度ということで、行きの東西線はいつもより混んでいるような気がした。いつもよりぎゅうぎゅうで、上手く右足の足場を確保できなかったので斜めになってしまい、2駅5分とはいえ結構な苦痛だった。新年度は満員電車に慣れない新人が一杯いるからなあ。

 仕事場の方では、他のセクションではそこそこの人事異動があったみたいだが、うちのチームは昨年度と変わりなく、これまでと全く同じ陣容なのでいまいち新年度感がない。そしてやっていることも、本来なら3月31日までに仕上げてしまわなければならなかった報告書の作成なので、実質的にはまだ3月33日みたいな感じではある。そういったズルズルとした形で、今年度も始まった。


<今日の桜>

 帰宅後、スポーツセンターのジムへ行き、筋トレとジョギング。新年度が始まったので若者も少なくなってきたかと思っていたけど、これまでと変わらず人が多い。ランニングマシンを使おうにも、少なくとも30分くらい待たないといけなかった。もう少し広くならないものだろうか。


4月2日() 【休日】

 朝6時過ぎに家に着き、昼過ぎまでぐっすりと寝る。明日から本格的に新年度なので、ゆっくり休んでおく。


4月1日() 【新年度】

 新年度初日は昼から国立へ。電車に乗ったら、お腹がかなり出た明らかに中年のおじさんが、鞄に「お腹に赤ちゃんがいます」のマタニティマークをつけて優先席に座っていた。エイプリルフールだから、ということにしておこう。

 今日の東京は曇り時々雨のどんよりとした天気で、国立大学通りの桜はまだ3分咲きというところ。例年ならこの時期は満開か、下手したら散っているときもあるので、今年は少し遅いらしい。せっかく一眼レフを持っていったのに残念だった。ただ、大学構内の桜は満開に近いものもあって、そこそこ見ごたえがあった。同じ地域のソメイヨシノなのに、何が違うのだろう。


<国立駅前の桜はまだまだ>

<大学通りもまだまだ>

<大学構内の桜は見頃>

<構内のソメイヨシノも見頃>

 大学でI君の博論構成のご相談を2時間、3年振りのアンケート調査の打合せを2時間の合計4時間の後、I君の飲みに行く。まずは久々にノイフランクへ。桜の時期の土曜夜だから、直前の予約だと絶対席が空いてないと思っていたけど、意外というか、すんなりとテーブル席を取ることができた。やっぱり桜がまだまだだからかな。

 ノイフランクは少しだけメニューが変わったようで、ケストリッツァーの生ビールが無くなっていた。2月の頭から健康のことを考えてビールは控えてきたけど、久々のノイフランクなので今日はビール解禁。ヴァイエンステファン、レーベンブロイ、国内の地ビール(銘柄失念)を飲む。久しぶりにビールを飲むと、ビールって甘いんだなとしみじみ思う。最初に飲んだのが白ビールのヴァイエンステファンだからかもしれないけど。


<ヴァイエンステファン>

<レーベンブロイ>

<国内の地ビール>

<コースターが新しくなっていた>

<焼きソーセージ>

<鴨の燻製>

<ピザ>

 2時間程度でノイフランクを出て、2次会は初めて行く「ケルティックムーン」というアイリッシュカフェ&パブの店へ。4年くらい前にできた店で、I君がたまに行くらしい。途中からAさんもやってきて、店内に流れるケルト音楽を聴きながら、アイリッシュコーヒーやホットバタードラムを飲む。店員さんに“Celtic”の発音はケルティックなのかセルティックなのか聞いたりして、なかなか落ち着きのあるいいカフェだなあと思いつつ、2時間くらい過ごした。ホット・バタード・ラムは初めて飲んだけど、インドのチャイに少し近いかもしれない。バターが入っているので、本当ならダイエット中の今は危険な飲み物なのだけど、まあ今日くらいは。。


<アイリッシュコーヒー>

<ホットバタードラム>

 そろそろ閉店時間だから帰ろうかという頃、僕が何気なく「(店内に流れている)こういう(ケルト)音楽を聴いていると、どうもファイナルファンタジーとかのゲームを思い出すんだよね」とIさんとAさんに言ったところ、それを聞いていた店長さんがやってきて、いろいろと話してくれた。なんと店長は以前、ファイナルファンタジーの原画を描いていたりして、雑誌に載っているその絵をみせてもらう。「ケルティック・ムーン」という店名も、FF4のアレンジBGMアルバムのタイトルが「ケルティック・ムーン」だったので、そこから取っているのかと思っていたけど、実際はその逆で、店長が当時いろいろとしたためていたノートのタイトルがケルティックムーンで、それを見た作曲家の植松伸夫さんがアルバムのタイトルに採用したらしい。

 そういう話を聞いて、当時FFにのめり込んでいた僕は「何という店に当たったんだ!」と、FFをやったことがないというI君やAさんを他所に、一人テンションが上がりまくっていた。国立の片隅にこんな店があるとは。小さい頃の興奮が蘇ってくる感じがして、この店に来てよかったなあと思う。居心地もいいし、酒も料理もおいしいので、是非また行こう。国立に通っていたときに知らなかったのが悔やまれる。

 興奮したこともあり、もう少し飲みたかったので潔く帰るのは諦めて、3次会として駅前の焼酎バーへ。いつもは先生たちと行くところだけど、先生なしで行くのは個人的には初めて。卍先生達が入れていた黒糖焼酎のボトルを飲み、空けたのでもう一本入れておく。皆で行くと黒糖焼酎+黒糖豆しか飲み食いできないので、今日は泡盛を飲んでいつもとちょっと違う雰囲気を味わった。

 閉店の3時まで飲み、始発までカラオケに避難して、朝5時過ぎの電車で帰宅。


過去の日記

2017年 1 2 3
2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

モドル