2017年 8月

←7月の日記    9月の日記→    

8月31日(木) 【さんまがにひき】

 8月最終日の今日も東陽町。今月は規定よりかなり多く出勤したので、その分来月はよろしくお願いしますという気持ち。今日は基本的に明後日からのヨーロッパ出張の準備をさせてもらった。

 明後日から20日間ほど和食が食べられなくなるので、それならさんまを食べておきたいと、帰りにスーパーに寄ってさんまを買って帰る。1尾だけのものが売られてなかったので、仕方なく2尾のものを買う。そして仕方なく2尾焼いて食べる。10日前のさんまに比べると脂の乗りが良くて、いよいよさんまの旬がやってきたなと思う。その旬の時期に日本を離れてさんまを食べられないと思うと歯痒さ100%だが、そのためにも今日のさんまを心ゆくまで堪能することにした。2尾のさんまを堪能するにはおいしいご飯が必要なので、今日は1合半炊いて食べる。この歳になってさすがにやっちまった感は否めないが、とにかくおいしかった。やっぱりさんまだなあ。


<さんまが二匹>

<こんがり焼けた>

 さんまを食べながらワールドカップ最終予選の日本対オーストラリア戦を見る。本田も香川も岡崎も出ないで2-0で勝つくらいだから、いよいよ世代交代が始まったな。


8月30日(水) 【だるおも】

 昨日の飲み会は9時までで、帰宅後すぐに寝たにも関わらず、朝起きたら猛烈にだるかった。酒もそこまで飲んでないはずなのなぜ?というだるさ。最近は飲み会があると次の日超絶だるいことが多々あるので、肝臓が疲れているのかもしれない。全体的に休息が必要な気がする。

 ということでだるいので休みたかったが、そうもいかないので東陽町へ。夜は国立でドイツ出張の方の事前勉強会と打ち合わせがあるということだったので、さすがにこっちは休ませてもらって家に帰って寝ようという考えが頭の中をチラチラよぎったが、ここで休むと何を言われるか分かったもんじゃないので意を決して国立へ行く。打合せ後の食事はさすがにパスさせてもらって、すぐに帰って就寝。なかなか辛い一日だった。


8月29日(火) 【世間は狭い】

 今日も東陽町。午後はゲストを呼んでの勉強会+打合せがあり、そこで報告。夜はゲストの方々と飲み会ということで、9時くらいまで飲んだ。ゲストの方々は国立のHさんと親しい方々だということが分かり、世間は狭いなあと思う。


8月28日(月) 【食事】

 今日は東陽町の仕事場へ。今週も毎日東陽町。

 帰りにトナリで夕食。今日は味噌タンメン+から揚げセットの「味噌タンカラ」にした。ここは相変わらずセットのから揚げの量が多くて、しかもカラッと揚がっているのでおいしい。ついついビールが飲みたくなる。味噌タンメンの方は味噌の味が濃く、ついついご飯が食べたくなる。ビールもご飯があったら最強のセットになっただろうなあ。でも体のためには我慢我慢。


<本日の仕出し弁当>

<夕食はタンメン(以前の写真)>

 帰宅後、明日の報告準備。残業せずに自宅でやることを選んだけど、この場合お給金は出ないよなあ。


8月27日() 【最後の休日】

 朝6時過ぎにI君宅を出て、日曜朝の電車に乗って帰宅。そして自宅に到着してまた寝る。結果昼まで寝て、ここ最近の疲れが少し取れたような気がする。やっぱり睡眠が重要だ。

 次の休日は9月23日の土曜日になるので、今日は「最後の休日」ということでゆっくりした。


8月26日() 【時間を飛ばす魔法】

 午前中は掃除洗濯をし、午後国立へ。もう一度、オーストリア出張の打合せ。当初研究室で行う予定だったが、キャンパス全体が停電で入れないということで、急遽ロイヤルホストに行ってやることになった。そういえば2年前のこの時期も同じような海外出張の打ち合わせをしようとして、停電でスカイプが使えなくて参ったことがあったような。国立の大学はこの時期に一斉停電して何か点検でもしているのかな。


<最近よく来る国立>

<キャンパスが停電だった>

<ロイヤルホストで通りを眺めつつ打ち合わせ>

<お替り無料なので4杯飲んだ>

 打合せ終了後、山口バルでの飲み会へと移行。山口バルは最近ずっと満席で断られ続けていたが、今日は空いていた。ということで、夕方6時前から飲み始める。最初はビールではなくシャンパンにして気取っちゃってみちゃったりして。


<最初はシャンパン>

<次にビール>

<そしてハイボール>

 おいしい料理を食べ、酒を飲みつつ普通に過ごしていたつもりだが、気が付くと夜11時半になっていた。さっき時間を確認した時は6時半だったはずなのに、いつの間にか5時間もワープしているようでちょっと怖い。飲むにしても飲まないにしても、最近時間が飛んでいることがあるので、誰かにそういう魔法を使われているんじゃないかと疑ってしまう。


<トウモロコシのかき揚げとか>

<しらすのピザ>

<アクアパッツァ>

<アクアパッツァの残りで雑炊>

 終電を逃してしまったので、そのままI君Hさんと2次会へ行き、閉店の3時まで過ごしてからI君宅へ行って仮眠を取らせてもらう。今日はこんなはずではなかったのだが。。


8月25日(金) 【疲れを取るために】

 今日も東陽町。これで今週は毎日東陽町になった。来月ヨーロッパに行くので出勤日数が足りなくなるため、その分今月稼いでおかないといけないが、体が慣れてないのでやっぱりちょっと辛い。あとは昨日の酒の疲れもあるので、朝からキューピーコーワドリンクのお世話になる。効くかどうか分からないが、健康ドリンクを飲んだという事実が重要。

 夕食はココイチで食べて帰る。豚しゃぶカレーに、元気をつけようと初めてのガーリックパウダーをトッピング。ニンニク大好き人間ではあるけど、パウダー状のニンニクだと思ったほどの感動はなかった。やっぱりゴロゴロのにんにくをじゃがいものように最初からぐつぐつと煮込むのがいい。


<疲れを取るために>

<初めてガーリックをトッピングした>

8月24日(木) 【国立の森で森林浴】

 時間がないわけでないけど、あまり上手く眠れない日が続いていて、最近は平均4時間程度の睡眠時間が続いている。その結果として日中ものすごくだるくて眠くなってしまう。暑さとかエアコンの影響とかストレスとかいろいろな状況が重なっている結果なのだろうけど、本当にちょっと困った。睡眠がいかに大事かということを思い知らされている最中です。

 今日も頭がぼんやりとしたまま東陽町の仕事場へ。夕方国立へ移動し、9日後に迫ったオーストリア調査の打合せ。というか出発までもう10日を切っているのかと思うとちょっとびっくり。個人的には下調べなどなどいろいろなことが追いついていないような気がするので、この辺りで踏ん張らないといけない。

 打合せ後はそのまま飲み会。先生方やI君と1次会、2次会と進み、10時に終了。本当だったら終電ぐらいまで飲みたいところだったが、明日も仕事があるし、体調の方も謎の寝不足でふらふらしているので大人しく帰る。ただ、何だか食べ足りない気がしたので、中野で途中下車してバラそば屋でバラそばを食べてから帰った。酔ったときのラーメンは危険だなあ。


<まるで森林の国立キャンパス>

<一次会のさんまの刺身>

<二次会のタパスいろいろ>

<〆のバラそば>

 帰ったら面倒なメールが届いていて、正直うーん・・・という気持ちになる。そちらの組織の話はそちらの内部で処理してほしいなあ。


8月23日(水) 【真夏の子安】

 今日は午前中東陽町で、午後は用務のため横浜の子安へ。移動がちょうど昼食に重なったので、同行の方々と東京駅のどこかで食べていこうということになった。まだまだ夏休みの東京駅八重洲口は相当混んでいる。店も広い大衆ビアホール的なニュートーキョーに入り、あまり時間もなかったので「一番早く出てくるものは何ですか」という質問に対する答えを注文しようということにした。その結果は果たしてカレーだった。ニュートーキョーは店内も広くて席数も多いのに、家族連れでかなり賑わっている。ディズニーランドの袋を下げている人も多かったので、地方から出て来ている人たちが多いのかもしれない。ここはドイツのビアホールを模して造られた場所みたいなので、夜にゆっくりとビールを飲みながら名物のカミカツを食べるのかいいのかもしれない。


<東京駅のニュートーキョー>

<一番早く出てくるというカレーにした>

 その後、子安に移動して用務。とりあえず暑くて参った、とだけ。。

 用務後、月1回の通院のため三鷹の病院へ。今日はあまり待つことなく、15分くらいで全てが終わった。次回はいよいよコレステロールの薬を止められるかどうかを判断する血液検査を行うことになったので、心して臨まないといけない。でも最近運動できてないし、食事も炭水化物が増えてきたし、そもそも来月はヨーロッパに行くしで、血液検査の結果が良くなる要素が見当たらない。帰国してから悪あがきするかなあ・・・。

 とか思いつつ、今日は帰りにラーメンを食べてしまう。用務中からなぜか無性に天下一品のどろどろしたラーメンが食べたかったので、引っ越す前によく行っていた吉祥寺の天下一品で食べて帰ろうと思っていた。でも調べてみると、高円寺には東京では2店しかない、京都の本店の直営店のうちの1店があることが分かり、それなら帰り道だしということで、急遽高円寺で途中下車して直営店の天下一品高円寺店に行ってみることにした。天下一品は現在東京に28店あるが、直営店は高円寺と神楽坂の2店のみで、残りの26店はフランチャイズとのこと。

 直営店とフランチャイズの違いはスープのどろどろさ加減らしく、確かに吉祥寺の天下一品のスープは冷凍していたものを解凍して温めましたというのが分かるようなスープでちょっと残念な感じがするなとは思っていた。でもそれはそれとして、直営店の実力とやらを見せてもらいましょうかねと、ラーメン、炒飯、餃子がセットになったサービス定食(1071円)を注文する。直営店は麺の太さを選べるらしく、細麺にも心惹かれたが、今日は最初なので大人しく普通の麺にした。

 やってきたラーメン。見た目はこれまで見てきた天下一品のスープと変わらないが、食べてみると心なしかマイルドで濃厚で粘度が高いような気がする。そもそもこの前天下一品を食べたのがいつか思い出せないくらい前だから、比較対象があやふやなのだけど、少なくとも吉祥寺で食べるような冷凍臭さはない。麺を全部食べ終わったときに残っていたスープの量が、吉祥寺や他の店で食べたときの量と比べると明らかに少なかったので、確かに粘度は高いかもしれない。おいしかったなあ。餃子も炒飯もおいしかったので、言うことなし。


<高円寺は東京に2店舗しかない直営店のうちの1つ>

<直営店のサービス定食>

 ということで満足して帰路に着き、帰ってからNHKのサラメシ社長スペシャルを見ていたのだけど、途中で急にお腹が痛くなってきて、それからしばらくトイレに籠ることになった。天下一品、おそるべし。


8月22日(火) 【婚活先輩】

 今日も東陽町で粛々と。来週報告なのでその準備など。

 昨日に引き続き帰りにスーパーでさんまを買って帰ろうと思ったら、残念なことに今日はさんまが売っていなかった。がっかりしたが、その代りに同じ青魚の刺身用いわしを買って漬け丼にした。悪くないお味で自画自賛。まあ、醤油と味醂と酒を混ぜ合わせたものに漬けときゃ誰が作っても間違いない。あまりのおいしさに、最後にお茶漬けにするのを忘れて食べ終えてしまっていた。


<今日はさんまがなかったのでイワシ>

<漬け丼にした>

 暑さのためかエアコンのためか、どうも最近上質な睡眠が取れていない気がする。11時に寝ても夜中3時に目が覚めてしまい、それ以降寝られず、結局日中猛烈に眠くなるとか。どうにかならんかなあ。


8月21日(月) 【タイムワープ】

 朝、東西線の茅場町駅で人身事故があったとかで、東西線が止まっていた。止まっていたので歩いていくしかなく、荒川を越えてテクテクと40分くらいかけて仕事場へ。冷夏だ冷夏だ言ってる割には朝からやけに蒸し暑く、仕事場に着いた時点でへとへとに。そのためなのか、朝仕事場に着いてから昼休みになるまでの記憶があまりない。そして午後2時から4時半くらいまでの記憶もあまりなく、気が付いたら夕方5時半になっていたという感じだった。自分でもちょっと怖いが、変な病気だったら嫌だから、朝歩いてへとへとになったせいだということにしておこう。

 夕食は一昨日に引き続きさんま。まだ脂の乗りはそこまでではないけど、ご飯と一緒に食べるのは間違いない。日本人でよかったなあと思う瞬間だ。


<今日もさんま>

<今日も定食風>

8月20日() 【お勉強】

 今日は休みなので、この時間を利用して来月のオーストリアやドイツ調査に関する事務作業とお勉強。今回、僕はオーストリアとドイツに連続で行くが、調査としては二つはほぼ別物なので、事前勉強をしていても頭の切り替えが結構大変になる。オーストリアのことをやっているとドイツが気になるし、ドイツのことをやっているとオーストリアのことが気になるという状況で参ったなあという感じ。そもそも集中力が足りないんだろうな。集中力を高める漢方でも飲もうかしら。


8月19日() 【スタミナ三姉妹の事件簿】

 今日は休日。少し体に疲れが溜まっているような感じだったので、昼くらいまで布団で横になっていた。昼からスーパーへと買い物に行くと、ついに鮮魚コーナーに生さんまが売られていた。2週間前に刺身は売られていたけどさんまそのものは売られてなかったので、今年もついにこの季節がやってきたかと思う。僕はこの生さんまを見ただけでニヤニヤしてしまうくらいのサンマスキーなので、すぐに1尾確保してレジに向かった。1尾300円弱でさすがに結構高いが、500円くらいまでならワタシは買います。

 約9か月ぶりの生さんま。ご飯を炊いて、大根をおろして、さんまを焼いてシンプルに食べる。まだ夏なので脂の乗りはそこまでではなく、正直なところ大きな感動はなかったが、さんまの焼ける匂いが家の中に立ち込めるだけで幸せになれる。誰かさんまを焼いたときのアロマを開発してくれないものだろうか。


<今シーズン初の生さんま一尾>

<さんまの塩焼き定食風>

 夕方からゲリラ豪雨のような雨になって、近所でも雷が落ちていた。ただ、東京東部はそこまでではなく、西の方は相当酷かったらしいとのこと。東京がアジアの熱帯みたいな気候になりつつある。


8月18日(金) 【東京にワンタッチ】

 今日も東陽町の仕事場へ。仕事場の方も9月以降の日程が決まってきて、後半に2回ほど北海道出張が入ることになった。1回目は帰国した次の日からなので、さすがにちょっと大丈夫かなという感じにはなっている。一旦荷物を自宅に置いてすぐ北海道とか。さてさてさて。

 バルセロナのランブラス通りでテロ。2年前に学会でバルセロナに行ったとき、ランブラス通りは合計で3回歩いた。バルセロナは陽気で明るくていい街だなあと思うに至った通りだったし、バルセロナではイスラム過激派のテロは起こらないだろうと思っていたので、複雑な気持ちになる。最早ヨーロッパの都市で確実に安全な場所なんてないのかもしれない。来月の出張が無事でありますようにと祈るしかない。


8月17日(木) 【東京冷夏】

 夏休みも終わったので、今日からまた日常生活。東陽町へ行く。帰省している間、東京はずっと雨で寒かったという話だったが、少なくとも今日はそこまで寒いわけでもなかった。ニュースでは東京が冷夏になって大変だと煽っていたが、西の方はいつものように暑かったのであまり実感がない。やっぱり東京が話題の中心になるんだな。東京にいるとその辺りの感覚がなくなってしまうので気を付けないといけない。

 しかし猛暑だと電力が足りなくて危機だという一方で、冷夏だとエアコンを付けないから経済効果がなくて危機だというマスコミはどうにかならないもんだろうか。


8月10日(木)〜12日() 【関ヶ原と福井と相生と若桜鉄道と倉吉と木次線】

 とりあえず10日(初日)の写真だけ。。


8月9日(水) 【国家戦略特区の評価】

 昨日は疲れて9時過ぎに寝たら、夜中1時に目が覚めた。目が覚めたのでちょっとのつもりでこの日記を更新したり、9月調査のあれこれをしたりしていると、あっという間に朝6時になっていた。この時点でかなり眠くなっていはいたが、寝ると仕事場へ行けなくなるので、少し早いが東陽町の仕事場へ行ってしまうことにした。外は朝7時前だというのに既にびっくりするくらい暑かった。

 このままだと8月は仕事場に行きすぎてしまうことになるので(あと相当眠かったのと、今日の夜から帰省に入るので)今日は午前中で切り上げて帰宅。西葛西に戻って、とんかつの田(でん)で昼食を食べてから帰ることにした。基本的に平日の昼は西葛西にいないので、ランチタイムがお得な飲食店になかなか行くことができない。田も昼は安いが夜はやや高いのでこれまでなかなか行けなかった。で、今日はランチのひれカツ定食(907円)に、今が旬ですよ!と宣伝していた鱧カツを付ける。鱧カツは520円したので、合計すると1400円を超えてしまって結局高くなってしまったのだけど、夜だとひれカツと鱧カツのセットで1600円近くするらしいからまあまあ。ヒレかつは柔らかくておいしかったし、鱧はサクサクでおいしかったし、言うことなし。今年食べたとんかつで一番おいしかったと言っても過言ではない。か○やみたいな某チェーンと比べたらいけないな。ご飯もお替りして昼から満足だ。


<とんかつの田>

<ひれカツ定食に鱧カツ追加>

 帰宅後は一旦仮眠し、夕方起きてから散髪や買い出しなどして、夏休みの準備。明日から1週間程夏休みを取ることになって、手始めに今日夜のムーンライトながらで西日本方面に向かうことになっている。仕事のことは忘れてリフレッシュしたいが、15日までの仕事が間に合わなかったので実家に持って帰ってやらないといけない。家でやる分、追加的なお給金はでるかなあ?


8月8日(火) 【ぱちぱち】

 今日も東陽町。昨日いろいろあって睡眠不足だったので、一日中猛烈に眠かった。ただ、六角橋非常勤の採点締切はとっくに過ぎているので甘いことは言えず、眠い目をこすりながらせっせと採点する。おかげで夜には全ての採点が終わり、採点簿をポストに投函してようやく終了。多摩と六角橋で合計600人分。さすがに疲れた。後期はこれに2コマ追加されて合計で850人分くらいになるし、さらに卒論とゼミ論の審査もある。大丈夫だろうか。

 今日8月8日は「パチパチ」でそろばんの日。習い事はいろいろやってきたが、そろばんだけはやっておいてよかったと思います。


8月7日(月) 【シーズン初】

 今日は東陽町。仕事場ではひたすらに六角橋非常勤の期末試験の採点をする。六角橋非常勤の方は4年目ということもあって試験問題の最適化も進んできて、頑張れば200人分を1日で終わらせるくらいにはなってきた。ということで全体の半分に当たる1コマ180人分の採点が終了。残りはあと半分。

 夜は台風が近付いて来ているというのでさっさと帰る。帰りにスーパーに寄ったら鮮魚コーナーにさんまの刺身が並んでいた。もうこの季節がやってきたのねと思いつつ、やや高いけど買うしかない。今シーズン初のさんまの刺身は正直あまり脂が乗ってなかったが、初物を食べたということが重要だ。


<今シーズン初のさんまの刺身>

<さんまの刺身>

 水曜日まで頑張ればお盆休みが待っている。


8月6日() 【45と38】

 小休止の一日。本当は明日が提出締切の六角橋非常勤の期末試験採点があるが、そもそもまだ手を付けてないから今更慌てても間に合わないということで、今日はゆっくりと休むことにした。休まないと体が壊れてしまうので、慌てない慌てない。


8月5日() 【自然の恵み】

 朝6時から報告原稿を書き始め、8時前にいったん完成させたものをI君に送り、8時半に家を出て国立へ。そして10時から研究会。この時点で疲労困憊というか眠くて仕方がなかった。ただ、今日は報告とは別に大きな目的もあったのでその意味では目はギラギラしていた。結果としてその目的は達成された(=一矢を報いた)と思うので良しとしたい。自分は報告しないのに他人の報告に対して偉そうにケチをつけるのはやっぱり良くないと思うので、その意味では今日はよかったと思う。

 昼食は皆で復活したいたりあ小僧へ。シェフが辞めたとかで一時休業していたが、8月に入ってシェフの目処がついたのか再開したので行ってみた。以前よく食べていた、ニンニク味のしいたけスパゲティに大葉トッピングの大盛り。以前に比べるとニンニクの量が減って汁っぽくなっていたので、確かに作る人が変わったんだろう。個人的には前の方が好きだったかな。


<復活いたりあ小僧>

<しいたけスパゲティにんにく味に大葉トッピング>

 午後も研究会の続きで、計7時間の研究会が終わった後はケルティックムーンで懇親会。以前頼んでいたマイジョッキが出来上がっていた。ビールが入った写真では分かりにくいけど、「くにたちビアガーデン」のロゴの下に、マスターにオリジナルの絵を描いてもらっている。FF3のたまねぎ剣士だった。現時点では人と比べて未熟だけど、最終的には大成するから頑張れというメッセージだと受け止めて頑張ろう。


<マイグラスでギネス>

<たまねぎ剣士だった>

 11時まで飲んで、終電の2本前で帰宅。徹夜の後の研究会と飲み会でさすがにヘロヘロになったが、いい一日だったとは思う。


8月4日(金) 【積読】

 今日は仕事が休みなので、家で明日の報告準備。本来なら明日の報告のために既に読んでないといけない本が未読のままたくさん積み上がっていて、ああもう詰んだ詰んだ詰んじゃったという感じだった。でも詰んだ詰んだ言っても埒があかないので、一応悪あがきだけはしておく。

 昼食は駅近くのカルカッタ南口店へ。うちの近くにある本店には1月に行ったことがあるので、今日は南口店の方に行ってみた。南口店は日本では珍しい南インド料理を出しているということだったので、南インドランチにしようと思ったが、メニューに写真がないのでどんなものが出てくるか全く想像できず、結局無難な北インド料理(いわゆる日本人が想像するインドカレー料理)にしてしまった。後から入って来た人が南インド料理ランチを注文していて、見てみるとおいしそうだったので次回は頼むしかない。とはいえ北インドの定番カレーも間違いのないおいしさだった。


<ラッシーとサラダ>

<チキンカレーとほうれん草とじゃがいものカレー>

 午後は仮眠を取ったりしつつも、ひたすら明日のための準備。報告原稿を書きだしたのは日付け変わって5日の朝6時からで、今回はさすがに間に合わないかと思った。本当に毎回こんなことをしているような・・・。あと、もう徹夜は本当に辛い。


8月3日(木) 【BBQ】

 今日は多摩山非常勤のゼミでバーベキューをやるということで、引率としてついていく。本当は1泊2日程度で合宿に行く予定だったのが、ゼミ生の予定が合わずに日帰りのバーベキューになってしまった。でも結果として、この立て込んでいる時期に合宿がなくてよかったと思う。もし合宿になっていたら、僕のお仕事テトリスは破綻していた。

 ということでバーベキュー会場である秋川渓谷の最寄り駅である武蔵五日市駅へ。西葛西からだと2時間以上かかる。秋川渓谷は駅のすぐそばで、東京でもここまでくると本当に緑が豊かなのがよく分かる。秋川渓谷は初めてだったが、河川敷に無数のテントが立てられ、大勢の学生がバーベキューだの川遊びだのをしているのは結構圧巻。というか学生だらけで、正直言って渓谷の風情は全くない。都心からもそこそこ近いし、いいバーベキュースポットなんだろうな。あと、テントを借りていなかったのでとにかく暑い。

 既にオジサンである僕は川ではしゃいだり楽しそうに酒を飲んだりするゼミ生を微笑ましく眺めていたが、確かに自分にもこういう時代があったなあと思うとちょっと遠い目をしたくなる。あの頃同じようにはしゃいでいた同期、先輩、後輩は元気かなあとか、たった15年くらい前の話なんだけど随分昔のことのように思えるなあとか。本当に「青春時代が夢なんて後からほのぼの思うもの」だ。ゼミ生たちにそういうことを伝えようかとも思ったけど、さすがに無粋なので止めておいた。


<昼間は初めての武蔵五日市駅>

<武蔵五日市駅前>

<駅前でも緑が豊>

<秋川渓谷沿いにたくさんの学生たち>

 4時過ぎにバーベキューは終わり、ゼミ生は2次会に行くようだったが僕は国立へ。I君と明後日の報告の打合せ。まだ全然準備をしていなかったが、まあまあ何とかなるだろう、3人でやるよりは2人の方が意見の統一はしやすいよね、ということで前向きに考えることにして打ち合わせは終了。で、その後は結局いつものように飲んで帰る。


8月2日(水) 【コダシスト】

 今日は東陽町。今日の仕出し弁当は好物のさんまのかば焼きだった。8月になって夏真っ盛りという感じではあるけど、これを乗り越えれば今年もまたさんまの季節がやってくる。今年は豊漁で安くなるといいな。夜は近所のココイチで海鮮カレーにカニクリームコロッケトッピング。おいしいけどこれで1000円超えるからやっぱり高いといえば高いかな。どうしてもアルプスのカレーと比べてしまう。しかし最近は食べることしか楽しみがなくなっているような気がする。


<昼:さんまのかば焼きが出て着た>

<夜:おいしいが高いココイチのカレー>

 質問に対して小出しにしか答えない人のことをコダシストと呼ぶことにした。響きとしてはいいなあ、コダシスト。なりたくはないけど。


8月1日(火) 【田町とカレーと採点】

 今日は午前中用務で田町へ。田町は普段あまり行かない場所なので新鮮に感じる。東京タワーが真正面に見える、勝者の景色が堪能できる某所を訪問してきた。隣には同じ目線の高さのマンションがあったが、ああいうところに住む人は相当金持ちなんだろうな。


<田町駅前>

<緑がある都心の空間>

<犬?>

<勝者の景色>

 用事は昼前に終わったので、東京駅八重洲地下街のアルプスでカレーを食べてから帰宅する。ランチタイムでも1000円を超えるような店が多い東京駅周辺のなかで、安くてそこそこおいしいカレーを出してくれる貴重な店。今日の僕のように野菜カレーの大盛りにチーズとから揚げをトッピングするとかなると結局結構かかってしまうけど、それでも750円だったからココイチと比べると相当安い。サッと食べてサッと帰るにはちょうどよい。


<八重洲地下街のアルプスでカレー>

 帰宅後は多摩非常勤の期末試験の採点の続き。夜11時過ぎにようやく全部終わった。220枚の答案を採点するのに3日かかったから、一日平均73枚。ペースとしてはあまりに遅すぎるけど、グラフを読み解く問題を出したからしょうがないか。残念だったのは、全体的に思ったよりも出来が良くなかったことだった。平均点が40点だったからなあ。大学のレベルからして正直もう少しできると思っていたのだけど。教え方が悪いんでしょうか?


過去の日記

2017年 1 2 3 4 5 6 7
2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

モドル