このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

会 津 の 花 夢 便 り  


                 2001年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2002年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2003年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2004年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2005年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2006年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2007年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                  最近の『会津の花夢便り』    HOME    M A I L


               2003年3月31日(月) 晴れ後曇り

写真はクリスマスローズ・ノイガーです♪〜思い出したわ あの頃そっと 私が植えた花を
        桜の下の木陰のあたり ほらまだ咲いてる〜♪
   誕生花のクリスマスローズを、記念樹の桜の木の根元に昨年植えておいたのですが、今とても綺麗に咲いています。
 3月も今日で終わり。今月は月初めに10日ほど京都へ行って来たせいか、一ヶ月がとても早く感じました。  長い冬の間に日頃半端にしてあるものを片付けてしまいたいと思っていたのですが、相変わらず忙しい毎日で、 手付かずのまま春を迎えてしまいました。 長い人生、そう焦ることもないかな、、、気長に楽しみながらゆっくり片付けて行こうと、 ちょっと諦めムードです。



               2003年3月27日(木) 曇り

写真は沼ノ平・福寿草の群生地です 昨日はまずまずのお天気でしたので、山都町の沼ノ平へ福寿草の群生を撮りに行って来ました。  ここ数年町おこしの一環としてPRも行き届いて来たためか、平日にも関わらず見物人で賑わっていました。  日当たりのいいところでは、そろそろ盛りも過ぎ、雪に覆われている奥の方でも、あと一週間もすればカタクリも 咲き出し、福寿草と同時に見れるようです。
 それにしましても、見てみたいのと撮りたい一心でこんな山奥まで独りで運転して来れるようになったとは、、、 何事もその気になれば遣りこなせるものだし、今夢中になれるものがある事を喜び、そうさせてくれる環境を大切にして行こう、といつもながらに思うのでした。




               2003年3月26日(水) 晴れ 

写真は白鳥さんの羽です、  いつも行く近くの沼へ、白鳥さんの様子を見に立ち寄ってみました。 近づくといやに静まり返っています、、、もしやと思ったら、、、 やっぱりもう白鳥さんの姿はありませんでした、、、 旅立ったあとだったのです、、、 もしかしたら近くの田圃にお出かけして戻ってくるかも知れないと30分程待ってみました、、、 その間、夢中にさせてくれたこの冬の事を思い出していました、、、 まだまだ撮ってみたい光景が一杯あったのですが、、、 約150羽の白鳥さんが揃って旅立てた事を喜び、また来シーズン 揃ってやって来てくれる事と、私も元気に会いに行けるようにと 期待を繋ぎ、この冬との別れとしました、、、

 



               2003年3月21日(金) 名残雪後晴れ ≪トップページより≫

写真は輪橋と光琳の梅です あっという間に過ぎてしまった3月もあと僅か…
今日は『春分』、、、日の出は今、毎日1分半ずつ早まっているそうです〜♪
 京都観梅の旅をアルバムに纏めて見ました。
   京都梅紀行〜♪  北野天満宮、京都府立植物園
   京都梅紀行Ⅱ〜♪  随心院、下鴨神社、花灯路他
 今回も2冊になってしまいましたが、京の都の紅白梅や可愛い野鳥さん、 舞妓さんの艶姿も載せてありますので、ご覧頂ければ嬉しいです!(^_-♪     ※写真は下鴨神社の輪橋と光琳の梅です。
 





Counter (2005.02.20〜)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください